最近のトラックバック

カテゴリー

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« ダイヤモンドだね~~~♪ | トップページ | 鑿(のみ)は研げますか? »

2017年5月15日 (月)

舟といえばTOKIOの宙船 おまえの手で漕いで行け~~

2017/5/15 No.696


ちゃうでしょ~兄弟船でしょ~(笑)まあ演歌もほどほどに好きですよ


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


なぜ工具屋で舟なの?


疑問でしょ?


それはコレ!

Img_0732


「リス プラ舟」


★何に使うのか?

1)左官屋さんがセメントを混合(練る)ときに使います

2)園芸でちょっと多めの土に堆肥などを混ぜるとき

3)液体を受ける受け皿に


という感じかな


なので、左官屋さんばかりではなく、応用範囲は無限ですね(超大袈裟~(笑))


★なぜ仕入れたのか?

1)釧路市内で調達しようとしたら、当社の取引範囲では在庫がなかった

2)札幌には有るのですが、納期が翌日になってしまうので


ということで仕入れました


★スペック(在庫した物)

1)容量 50L 大きさ794-528-171

2)容量 80L 大きさ924-610-200


大きな受け皿にもなるプラ舟が必要なときに思い出してくださ~い


まとめ*****************


工具屋ですが、左官道具少し置いています


それは、電気工事、配管工事でコンクリートに穴を開けることがあります


そこを埋め戻すときに、モルタルを使うので、左官鏝、ホームモルタルを在庫しています


珍しいところでは耐火セメントや、エレホン#300急結止水モルタルもありますよ~


は~い今日はここまで~


「リス プラ舟」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料はこちらから~「リス プラ舟」


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


アシックスが本気を出すと安全靴もこうなるね、軽くて、しなやかで、超快適、私も履いています


『 アシックス ワーキングシューズ  』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


平成29年5月13日(土曜日)

==============


 役に立つ


==============


誰かの役に立とう!

そのためにも、

常にアンテナを張っておこう!



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


★この記事を書いた人★

kimoto_akinori 木元章義(ニックネームはスポック)

 北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業、ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。遊びのような仕事、仕事のような遊びを心がけています。

////////////////////////////////////////

経営理念

ねじと工具で建築関連業界の繁栄に貢献し

未来の子ども達が楽しく安心して暮らせる

都市(まち)創りのお手伝い

ねじと工具の丸甲金物株式会社

北海道釧路市新橋大通4-2-14

電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197

営業時間 8:00-18:00

URL http://www.marukoo.com

email marukoo@nifty.com

Facebook 木元章義

Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!

Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!

////////////////////////////////////////

« ダイヤモンドだね~~~♪ | トップページ | 鑿(のみ)は研げますか? »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ダイヤモンドだね~~~♪ | トップページ | 鑿(のみ)は研げますか? »