最近のトラックバック

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 接点復活剤、使い方に注意が必要だよ~ | トップページ | グリップ軍手のフィット感に不満はありませんか? »

2017年6月24日 (土)

布テープ五兄弟

2017/6/24 No.731


釧路らしい気温が続いていますね~安定の20度以下(笑)


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


布テープ(ガムテープ)の幅といえば50ミリですね


実は兄弟がいるんです


弟2人と兄2人 (人じゃないけど~(笑))


じつは五兄弟だったんです


一番上 100ミリ

二番目  75ミリ

三番目  50ミリ 本人(人じゃないって)

四番目  38ミリ

五番目  25ミリ


もっと他にも居るかもしれませんが(隠し子か!)


標準がこの五兄弟なんです

Img_1373


「セキスイ 布粘着テープ №705」


※38ミリだけ№600です


★良いところ

1)冬でも接着力がある。

  低温になると粘着力が落ちる(風邪を引くとも言う)のですが、この705は仕入れ先のオリジナル品で、冬でも接着力がありますよ


聞くところによると、自動車塗装工場ではニチバンの布テープが定番なんだそうです。


うちのはセキスイですがと言うと、ざんね~んとなることが多いです


でも一個試してみてもイイのでは~と心の声(笑)


まとめ*****************


振り返ってみたら平成27年9月27日にも書いていましたね~約二年前


当時ブログの書き方を変えてから9ヶ月


読み直ししてみたら少し慣れてきたかな~でもまだモノの主体という感じでした~


昔のを読み返すと、なんだかこそばいですね。(笑)


は~い今日はここまで~


「セキスイ 布粘着テープ №705」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


丸甲金物株式会社のWebサイトはこちらから~


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


雰囲気R2D2みたい、ピコピコ喋ったら面白いのになあ~ 作って~マキタさん、あっ作られたら買わなきゃならないね(笑)


『 マキタ 新 集じん機 シリーズ 登場  』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


平成29年6月23日(金曜日)

==============


 欲しいものは何ですか?


==============


本当に欲しいものを明確にしよう。

そして、それを得るために努力しよう。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


★この記事を書いた人★

kimoto_akinori 木元章義(ニックネームはスポック)

 北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業、ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。遊びのような仕事、仕事のような遊びを心がけています。

////////////////////////////////////////

経営理念

ねじと工具で建築関連業界の繁栄に貢献し

未来の子ども達が楽しく安心して暮らせる

都市(まち)創りのお手伝い

ねじと工具の丸甲金物株式会社

シャーレンチ修理の丸甲金物株式会社

北海道釧路市新橋大通4-2-14

電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197

営業時間 8:00-18:00

URL http://www.marukoo.com

email marukoo@nifty.com

Facebook 木元章義

Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!

Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!

болт,Винт,Рабочие инструменты,Электроинструмент,Станки,режущий инструмент

Япония,Хоккайдо,Кусиро,Marukabuto аппаратного Co.Ltd.

////////////////////////////////////////

« 接点復活剤、使い方に注意が必要だよ~ | トップページ | グリップ軍手のフィット感に不満はありませんか? »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 接点復活剤、使い方に注意が必要だよ~ | トップページ | グリップ軍手のフィット感に不満はありませんか? »