最近のトラックバック

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 2017年6月 | トップページ | 2017年8月 »

2017年7月31日 (月)

ねじの頭が出っ張ると困るなあ~というときはコレ!

2017/7/31 No.759


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


ねじの頭が出っ張るなら皿頭にすれば良いのですが


★ちょっと困ること

1)角度90度で頭が納まるように面取りスル必要があるよね

2)したがって、掘り下げる為の厚みが必要になります


※ちょっと休憩

日本の戦闘機 ゼロ戦は、この皿加工することで翼表面の出っ張りを無くし、空気抵抗をヘラして、高性能を実現したというのは有名な話し、それ以前はナベ頭だった


なので、薄い物同士とか、加工の手間がかかるなあと言うときはコレですね

Img_1869


「極低頭六角穴付ボルト(NSローヘッド)」をオススメします。


★良いところ

1)頭の高さが1.5mm M5のなべ頭が3.3mmなので半分の高さです

2)このねじが並んでいると、なんかスマートに見える(笑)抽象的すぎる~


★注意するところ

1)まだ在庫が少ないです


写真の品物は六角穴ですが、トルクス(ヘックスローブ)も取り寄せ可能です


ねじの種類はISOネジです。太さはM10以下のものになります。


私だったら、昔趣味にしていた電子工作に使うね~アルミケースの止めねじにつかったら格好良くなること間違いなし!


まとめ*****************


ねじはほんと種類が多いわ~


北海道新聞のてくてくに掲載された後、それはもう珍しいネジを持ってこられる人が増えました


やはり皆さん困っていたんですね~特に海外の二輪、四輪、農機はいまだにインチ規格です


とくに○○○カさんは、頑なに変えない(笑)


は~い今日はここまで~


「極低頭六角穴付ボルト(NSローヘッド)」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料はこちらから~日産ねじ NSローヘッド


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


鳶さんって、モンキーレンチを使うのですか?クランプのナットを回すメガネが付ましたがどうなんでしょ?


『 TOP 鳶仕様エコワイド モンキーレンチ  』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


平成29年7月29日(土曜日)

==============


 何を学ぶか?


==============


どんなことからも、どんな人からも、

学ぶ意欲さえあれば学ぶことはできます。


学んだことは次に活かすことができる。

次に活かした分だけ成長になる。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


続きを読む "ねじの頭が出っ張ると困るなあ~というときはコレ!" »

2017年7月29日 (土)

スリムはお好き?ハサミですが何か?

2017/7/29 No.758


昨日の雨は激しかったですね


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


釧路ではあまり使われていないハサミはコレ!

Img_1854


「芽切鋏」


そう果樹園や盆栽など、狭い込み入ったところに使う鋏です


なぜ釧路では使われないのかは判りますね


果樹園がありませんし、盆栽もそれほどたくさん見ません


で、なぜ在庫したのか?


植物ではない他の物に使っていてあまり売っていなくて探している


という声を何度か聞いたからです


漁師さんが網のメンテナンスに毎年購入してくださるのですが、それ以外にも問い合わせがありました


今回仕入れたのは、廉価版と本格的な鍛造品の二種類


廉価版はプレス成形の刃部とプレス成形のハンドルを結合している物で、大量生産品です


極限までスリムとはなっていません


それに比べ、オール鍛造品は極限までスリムになっていて、日本のハサミの製造技術の高さをうかがい知れる一品です


どちらも日本製


その価格帯に見合った作り方をしていると言うことですね


持った感じは鍛造品の方が、重量バランスが良いです。なので疲れにくいと思いますよ~


まとめ*****************


前日しりとりが面白いよねと書いておきながら全く違うことになってしまいました。


そう、気まぐれで書いています。(笑)


は~い今日はここまで~


「芽切鋏」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料はこちらから~越路ブランド 小林製鋏株式会社


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


あの!あの!ハイパーレンチが進化した!これは一度使うと他のは使えませんという声多数です


『 TOP ハイパーモンキーゼロ  』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


平成29年7月28日(金曜日)

==============


 5歳のころ


==============


子どものころ、どんな夢を持っていましたか?


ヒーローになりたい。

みんなの注目を浴びたい。


ウルトラマンや仮面ライダーにはなれないけれど、

頑張っている仲間の援助はできる。

人の役に立つ働き方はできる。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


続きを読む "スリムはお好き?ハサミですが何か?" »

2017年7月28日 (金)

どんな熱い物も通さね~それが俺の生きる道~人じゃないけど

2017/7/28 No.757


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


昨日は鉄工所で溶接の火花で融けて困っていたチョークラインの話しでした


その中に出てきたのが「スパッターシート」


融点1538度の鉄も通さないその秘密に迫ります。

Img_1843


「旭化成 ラスタン 溶接溶断火花保護シート」


在庫のアルのはA種(9mmの鉄板を溶断するときの火花に対して耐える)です。


厚さ9mmの鉄板ですから、火花の出方も半端ないです。


ボッタボタ落ちてきますよ


見たことある人なら判ると思います


★よいところ

1)チョ~~熱い火の粉も通さない耐火性、繊維が赤くなっても燃えない、燃え広がりません

2)大きさが四種類あって、現場に合わせられるので無駄が少ない


説明にはアクリル繊維を焼成炭化とあります。


これはどういうことだか判りますか?


そう炭素繊維(カーボン繊維)です


いま航空機はもちろん、車まで応用範囲が広まっている鉄より強い繊維


ただ強度が有るだけではなく燃えにくい特性を利用したのがこのシートなんです


昔燃えにくいと言えば「アスベスト」でしたが、微粉じんが肺ガンの原因となるので、現在は生産販売中止しています


スペックを見ると1300度瞬間なら耐えるとあります。


鉄の溶ける温度は1538度 


あれ?矛盾しているよね


でも、溶けているその場所ではなく火の粉が降り注ぐ場所にまでは距離があります。


そうコレがミソ!


容積の小さい火花は飛んでいる合にあっという間に温度が下がるので、1300度で充分なんです


でも熱いよね


工事現場で火災の報道があると溶接していたり、解体(溶断)していたりと、この鉄の火花が原因となることが目に付きます。


なので、シートは高価格なのですが後のことを考えると防炎シートではなく、このスパッターシートを使って欲しいと思います


まとめ*****************


前日のブログがきっかけになって、今日のブログになりました


しりとりみたいで楽しいね。明日は?


は~い今日はここまで~


「ラスタン スパッターシート」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料はこちらから~


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


燃料も移送できる手回しドラムポンプは珍しいです


『 ヤマダ ドラム缶用オイルポンプ シリーズ  』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


平成29年7月27日(木曜日)

==============


 目を閉じて


==============


目を閉じてみよう。

そして、振り返ってみよう。


リーダーとしてふさわしい行動を

とっているだろうか?


相手の気持ちを考えて

行動しているだろうか?



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


続きを読む "どんな熱い物も通さね~それが俺の生きる道~人じゃないけど" »

2017年7月27日 (木)

1!2!3倍速~だけじゃない鉄工関係が喜ぶ仕様だよ

2017/7/27 No.756


昨日は良い天気でしたが、雨が続くようですね~


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


★早く巻き取りたい物ってありますか?

1)巻尺!50M、100Mを巻き取るってキツイ作業だよね

2)大型のチョークライン もたもたするな~的な?

3)すみつぼの糸 自動巻きもあるけど、長くなると手動巻

4)納豆の糸(笑)


2)には大型と書いていますが、小型(普通?)のチョークライン(10m)くらいでも早く巻き取れた方が良いよね?ということでコレが出ました

Img_1834


「たくみ 3倍速巻取 チョークライン QiX」


糸の長さは12mですが、三倍速で巻き上げます


★良いところ

1)なんといっても巻き上げ時間の短縮です。次の作業に移る時間を短縮するので仕事が捗ります

2)アルミボディの採用で、しっかりした重さが嬉しいのと、鉄工所などの溶接現場で火花で解けてしまうことを解消しました


なので、鉄工関係の皆さんに喜んでいただける仕様となっていますよ~


この溶接の火花って鉄が融けているので融点の1538度以上なわけです。


それが降ってきたら、どんな材質でも融けるよ、燃えるよ、ヤケドするよ!


よく建築現場で火災の原因の多くに、この溶接の火花があるのです


ときどき新聞に載りますね


実際に工事される方は燃えないシート(スパッターシート)で養生してくださいね~


★注意するところ

1)3倍速なので、巻く時ハンドルを回す力はコレまでの3倍です。結構重いよ。ビックリしないでね


まとめ*****************


溶接の火花の温度ってすごいね 1538度以上って


これはかなりの電気エネルギーを費やさければならない訳です


この電気はどうやって作られているか~と考えてみてくださいね~


は~い今日はここまで~


「たくみ 3倍速巻取 チョークライン QiX」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料はこちらから~「たくみ 3倍速巻取 チョークライン QiX」


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


組立には押さえる治具は必須です。スーパーツールには鉄工作業に対応するクランプがいっぱいあるよ


『 スーパーツール クランプ類 シリーズ ダイジェストカタログ  』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


平成29年7月26日(水曜日)

==============


 心の壁


==============


苦手意識、固定観念、劣等感。


すべては自分の心の中にできている壁。


自分でしか壊せない。

自分しか乗り越えられない。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


続きを読む "1!2!3倍速~だけじゃない鉄工関係が喜ぶ仕様だよ" »

2017年7月26日 (水)

ブラインドリベットが痛く無くな~~~~い(意味不明でしょ)

2017/7/26 No.755


昨日は日ハムの試合でしたね。仕事が少し暇だったような氣が。


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 

Img_1832


今日のブログは不思議なタイトルでしょ(笑)


実は切実な悩みだったのです。


ブラインドリベットを数えるとき、1000本入った箱に手を入れると、釘のように尖っていたので、痛い痛い!!


尖らさなくても良いのにね~と常々思っていました。


ところが先日ブラインドリベットを数えたとき、アレ?と気付いたのです。


痛くな~~~~~い と(笑)


で、よく見たら、先端が鋭利ではなくほどよく丸くなっているのです


おお~と思ったので今日のブログになりました。


小さいことですが、この様な改良は嬉しいですね!



あと、縞々になっているのが判りますか?


これも小さい改良ですが大きな意味を持ちます


これは、この釘の部分をリベッターの爪がガシッと掴んで引っ張るのですが、従来の丸軸ですと、掴む部分がタレてくるとスベって引っ張れなくなることが多くて、メンテナンスの肝でもありました。


でも最初からこの様な引っかかりがあることで、爪の消耗を押さえて長持ちしてくれますね~使う人の立場に立った改良です。


まとめ*****************


メーカーもこうのような改良を黙っているのもどうかなと思いますね~


お客様の利益になることですよ~もっと伝えてください


は~い今日はここまで~


ブラインドリベットをお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料はこちらから~ロブテックス ファスニングツール


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


なにがジタン(時短)?研削力が桁違いなんです!これは試してみる価値あるね!


『 富士製砥 オフセット型砥石 ジタン  』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


平成29年7月25日(火曜日)

==============


 人生の責任を引き受ける


==============


自分の人生の責任者は自分。


どんなことが自分の周りに起きようと、

それを引き受ける覚悟があれば失うものはない。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


続きを読む "ブラインドリベットが痛く無くな~~~~い(意味不明でしょ)" »

2017年7月25日 (火)

シャーレンチの修理が得意です

2017/7/25 No.754


土日どうにか雨は降らず、釧路で一番早い盆踊りが出来たのは良かった~たくさん来てくれて嬉しかった~


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


日曜日、盆踊りの最終日、釧路で一番早いと歌っているけど、Twitterで全国の人の投稿を見ると、結構やっているところあるのですね~


釧路にいるだけでは判らなかった事、スゴイ時代です。


さて、盆踊りの前に会社でシャーレンチの修理しました~

Img_1786


★シャーレンチとはなんぞや?

1)大きい建物(ショッピングセンターや高層ビル等)などの鉄骨構造の組立に使うトルシャーボルト専用の締め付け工具です。


言葉だけでは判らないよね~現場を見ないと判らないよね~ごく一部の人しか知らない工具です


普通ボルトナットは両方六角で、ボルト頭を押さえて、ナットを回すので、裏と表に作業者が必要になりますよね


これは判るっしょ


それをナット側からだけで締め付けと、ボルト頭の押さえを実現して尚且つ締め付けトルクも一定に保てるように開発されたボルトなんです


あ~~益々判らなくなったよね~~



トルシャーボルト


トルク シャー ボルト


トルクは締め付けトルクのこと シャーは切ること


そう一定のトルクになったら、テールピンが切れるのです(更に判らない笑)


まあ、いつまで言葉で説明してもややこしくなるので、この辺にしておきます



そのシャーレンチはモーター(高回転毎分10000回転以上)を減速して減速して.....毎分20回転くらいまで落とします


う~ん、ここで歯車の話しをすると明日になるので止めますが、減速=増力なんですよ~歯車は(そういう物なんです!)


かた~~~い鉄のボルトのテールピンを切るために必要なチカラまで増力しているわけです



なので、歯車がたくさん使われていて構造が複雑です。



そこを知り尽くしているのが私( ̄^ ̄)V


なので、チェックポイントを把握しているので、的確に修理します



ただ、電話でシャーレンチ壊れたけどイクラくらいかかるの~と聞かれても答えられませんよ~


そりゃそうです、現物を見てないのですから、そんな無茶なこと言わないでね~



修理依頼の流れ


1)修理依頼品を丸甲金物株式会社へ送る

2)修理見積を返信(ファクス、メール、メッセンジャーなど)

3)見積に納得していただけたなら、修理可の連絡を下さい

4)修理不可の時は見積手数料(5400円税込)をいただきますので、預かったシャーレンチを代引で返送(返送料、代引手数料有料)します(バラバラの状態です)

5)修理完了次第、代引にてお送りします(送料代引手数料無料)


※納期は部品の手配に時間がかかるので、一週間から10日間くらい必要です


★修理することの多い箇所

1)電源コードの付け根、電源プラグ

2)モーターのギヤ部の摩耗

3)第一ギヤ部のベアリングの破損


ですよ~


まとめ*****************


修理品を分解すると電気配線は独自に修理していることがありますね~


きちっと端子で接続しないと、大きな電流を消費するので、接続部分で発熱するので危険ですよ~


そう、わたしが修理するのはシャーレンチだけですよ~普通の電動工具はそのメーカーに依頼しま~す


は~い今日はここまで~


シャーレンチの修理は「丸甲金物」を思い出してください。


丸甲金物株式会社のWebサイトはこちらから~


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


上からのホコリの流入を押さえた新設計


『 3M 保護めがね セキュアフィット SF401AF-FM 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


平成29年7月23日(日曜日)

==============


 反省する


==============


うまくいかなかったことは

それを二度と起こさないようにする。


同じ失敗を起こさないようにしよう。



--------------


平成29年7月24日(月曜日)

==============


 自分を認める


==============


自分のことを一番良く知っているのは

自分です。


自分で自分を認めましょう。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


続きを読む "シャーレンチの修理が得意です" »

2017年7月24日 (月)

あっかる~い、ジェントッス~(笑)LED投光器だよ~

2017/7/24 No.753


盆踊りも終わって、次はまちづくり協議会&来年の新橋大通商店街20周年行事だ~~


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


LED投光器の明るさの追求は果てしないですね


小型軽量で明るいLED投光器をお探しでしたら、コレを候補に加えてみてください

Img_1752


「GENTOS Ganz GZ-300」


★よいところ

1)とにかく明るい安村です(笑)1200ルーメンと言われても実感がわかないですが、かなり明るいです。発光色も真っ白です

2)小型です。葉書くらいの面積(10㎝X15㎝)で、厚さが5㎝なので軽いです

3)防滴(IP64)なので屋外でも使用可能です


★注意するところ

1)点灯時間が短い(高で2時間、エコモードで5時間)


個人的には、この点灯時間の短さが使いにくいなと感じます


とくにキャンプなどでは点灯時間が長くなるので、途中で消灯してしまいます。


まあ充電しながら使えると書いていますが、キャンプ場でAC電源を確保するのが難しいので.....


仕事で現場の下見に入るときとか、それほど作業時間がかからないとき、工場で予備の照明に、車の点検に、などと作業時間が短いときにはとても重宝しますよ~


まとめ*****************


たくさんのLEDライトが発売されていますが、信頼性、デザイン、性能のバランスを考えると、GENTOSに絞られますね


当初は販売ルートが狭かったのですが、ここ数年で金物、工具業界にも販売されるようになりました


は~い今日はここまで~


「GENTOS Ganz GZ-300」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料はこちらから~


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


電話工事、LAN工事の両方のモジュラーコネクタに対応した圧着工具。通信機屋さん必須です


『 ロブテックス モジュラー圧着工具 MK-86 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


平成29年7月22日(土曜日)

==============


 人生は自分で決める


==============


人に決めてもらっていては

甘えがでる。不満もでる。


自分で決めるから、責任が生まれ、

良い結果が生まれる。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


続きを読む "あっかる~い、ジェントッス~(笑)LED投光器だよ~" »

2017年7月22日 (土)

接着剤 こぼした はみ出た どうしよう

2017/7/22 No.752


なんとなく575になった?(笑)


今日は釧路市新橋大通商店街振興組合の盆踊りですよ~雨でもやるよ~


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


接着剤(ボンド、セメダイン)やシーリング材(コーキング)を「こぼした」「はみ出た」ときはどうしていますか?


1)ウエスで拭く(なかなか拭き取れないですよね)

2)削る(下地が傷付くよね)

3)溶剤で溶かす(下地を傷めるよね)


これまでなかなか良い方法がありませんでした。


ボンドのコニシさんが、コレまで接着剤に同封していた、拭き取りシートの要望が多くなったので、今回商品として発売したのがコレ!

Img_1748_2

「コニシ ボンド ふき太郎 接着剤用ふき取りシート」


★良いところ

1)シートなので取り出してサッと使える

2)適用範囲も広く硬化前ならふき取れる


★注意するところ

1)硬化した物は拭き取れません

2)フローリングの場合艶が落ちてしまうかも

3)繊維類には不向きです

4)木材など染みこむ下地の場合も綺麗に拭き取れません


成分見ると、エタノールとあります。


WIKIを見ると

一般的な第一級アルコールとしての性質を持つ。また、炭化水素鎖が2つと充分に短く、親水性のヒドロキシ基の影響が強く出るために、プロトン性の極性溶媒である水と自由な割合で混和することが可能。そして2つとは言え、疎水性の炭化水素鎖を持っていることから、様々な有機溶媒とも比較的自由な割合で混和することが可能な場合がある。なお、エタノールそれ自体もれっきとした有機溶媒の1種に数えられ、様々な物質を溶解させる能力を持つ。


ということで、接着剤と馴染んで溶かす能力があるのでそこを利用したということですね


適用材は

ウレタン樹脂系接着剤(ウルトラ多用途)、合成ゴム系接着剤(G17)、酢酸ビニル樹脂系接着剤(木工用ボンド)、変性シリコーン系接着剤(キッチンパネル用)、エポキシ樹脂系接着剤(クイックメンダー)、各種塗料、シーリング材


一般に売っている接着剤ならほぼ拭き取れます


まとめ*****************


結構この悩みを相談されることあります。それも工期の最後の方で。明日検査日なので~みたいな?


でもそういうときはすでに硬化してると思うので、なかなか難しいですよ~


そういうときはケセルワンをオススメしていま~す


は~い今日はここまで~


「コニシ ボンド ふき太郎 接着剤用ふき取りシート」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料はこちらから~「コニシ ボンド ふき太郎 接着剤用ふき取りシート」


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


他の溶接機や機械からのノイズに強い設計なので、現場で安定した溶接を行えますよ~


『 イクラ インバータ制御直流アーク溶接機 ISK-LS350S 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


平成29年7月21日(金曜日)

==============


 人生は選択である


==============


どんなことも前向きに考える人と

どんなことも後ろ向きに考える人。


前向きに考える人の方がいい人生を送る。


無意識に後ろ向きな選択をしていませんか?



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


続きを読む "接着剤 こぼした はみ出た どうしよう" »

2017年7月21日 (金)

ねじ、ビス、スクリュー、品物はナンダ!?

2017/7/21 No.751


昨日はブログを更新できなかった~ ま、たまにはアルよね(^_-)


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


最近時々思うのは、ねじ、ビス、スクリュー、ボルトって総称なんだよなあ~って。

Img_1744_2

ねじの規格の話しなんですが


★ネジの規格は大きく、とても大雑把に分けて2種類

1)ISOねじ=ISOビス

2)タッピングねじ=タッピングビス=タッピングスクリュー



なので、ねじ、ビス、スクリューだけでは、上の二つの大分類さえも判別できないと言うこと



1)ISOねじは「ねじ、ビス」で通用します、というかその物と判断します


2)の場合タッピングが付かないと、判別できないのです


★タッピングとは何?

 鉄板などに、タップ(ねじ切り)しなくても自身で山を削って入るねじの事、なので昔は鉄板ビスとも言いました


 種類は Aタッピング、Bタッピング、Cタッピング、セルフドリリングスクリューなどなど、現在はプラスチック用、コンクリート用、ALC用、木材用など素材に合わせて各種タッピングビスが販売されています。


現場の様子、図面の仕様が私達には分からないので、根掘り葉掘り聞き出すのですが、


★どうやって判断するの?

1)ナットを使うかどうかで簡単に判断できますので、そこを聞きます

2)あとは止める場所の材質を確認します。


それでほぼ判断できますが、新人さんだと、それでも判らない場合がありします。


やはりそこは勉強して欲しいなあ、経験値が上がるまで待ってくれませんよ~


まとめ*****************


ネジのことで、このような事が連日続いたので、ちょっと書いてみました


は~い今日はここまで~


ねじと工具をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


丸甲金物のWebページはこちらから~


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


V○○○○Lのアレに対向して出してきましたね!


『 ANEX 黒龍靱ビット スリムタイプ  』


現場に1台!金属材、塩ビ材を安全にカット!安全にというのがポイント!


『 イクラ サーメットカッター ISK-CTC185 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


平成29年7月19日(水曜日)

==============


 被害者になっていないか?


==============


他人のせい、環境のせいにしていないですか?


被害者になっていても何も状況は変化しませんよ。



--------------


平成29年7月20日(木曜日)

==============


 迷ったときはやる!


==============


前向きな自分と後ろ向きな自分が

共存しているときに迷う。


前向きな自分を尊重しよう。


迷ったときはやる!



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


続きを読む "ねじ、ビス、スクリュー、品物はナンダ!?" »

2017年7月19日 (水)

ONE,TWO,THREE O'CLOCK FOUR ステンレスロック いぇ~い

2017/7/19 No.750


往年の名曲 ビルヘイリー&ザコメッツのRock Around The Clockで始まりした~ でもこの曲私の生まれる前の曲だったんだね~1954年


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


こんな私ですが意外にロックが好きなんですよ~(笑)


さて、スペルは一文字違い、セキュリティの要「錠(LOCK)」のお話


扉に下げる錠の代表格といえば「南京錠(シリンダー錠)」です


その素材は、錆びにくくて加工しやすい「真鍮(砲金)」が多く使われています。


錆びにくいとはいえ、だんだん渋くて動かなくなるのと、開け閉め多いと摩耗してガタが増えて締めることができなくなります


また、セキュリティ的は強固とは言えず、破壊されやすいものです。


そこで、少しでも壊されない物がないの~という要望に応えたのがコレ

Img_1730_2

「SOL オールステンレスロック №3500」


★良いところ

1)真鍮より遙かにサビにくい

2)破壊されにくい、ステンレスは粘り強い特性なので、鋸やクリッパーに対して耐性が高くなります。(まったく刃が立たないわけではない)


★注意するところ

1)破壊されにくいのですが、万全ではありません。センサーライトなどと併用してくださいね~


もっともっと強固な錠も売っていますが、セキュリティを確保するため、認定されたお店しか扱っていません。


釧路市では「ともやす金物店 22-5875」にご相談下さい。


ノリノリで書き始めた割には、盛り上がらない内容ですんません。(笑)


まとめ*****************


ロックもいろいろな分野がありますよね。


基本ラジオなどで聴いて氣持ちが良いな~と思ったのを中心に聴きます


なので分野はさまざま、ロック、POP、R&B、レゲエ、カントリー、ヒップホップも


は~い今日はここまで~


「SOL オールステンレスロック №3500」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料はこちらから~SOLハード


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


1サイズずつ買うのは面倒な方に!どんな塩ビ配管でも対応可能なセットで発売しました~


『 TOP 塩ビ管内径カッターシリーズ  』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


平成29年7月16日(日曜日)

==============


 全てのことから学ぼう!


==============


人はどんなことからも学べます。


失敗からも、嫌な体験からも学ぶことができます。


肯定的に受け取る能力が私たちにはあるのです。



--------------

平成29年7月17日(月曜日)

==============


 時間は命


==============


時間はお金では買えません。


時間は私たちにとって限りある資源なのです。


今を価値ある時間に使っていますか?



--------------

平成29年7月18日(火曜日)

==============


 やめとけ、やめとけ


==============


何かに挑戦しようとすると、

心のどこかでそれを邪魔をする声がしませんか?


その声が聞こえたら成長のチャンスです。

迷わずチャレンジしよう!



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


続きを読む "ONE,TWO,THREE O'CLOCK FOUR ステンレスロック いぇ~い" »

2017年7月18日 (火)

溶接飛散物(スパッター)って付着したら大変だよね

2017/7/18 No.749


連休はいかがお過ごしでしたか~(連休前に書いています)


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


溶接にはいろいろ方法があります


その中でもアーク溶接のお話し


WIKI先生より:アーク溶接(アークようせつ、英語:arc welding)とは溶接方法の一つで、空気(気体)中の放電現象(アーク放電)を利用し、同じ金属同士をつなぎ合わせる溶接法。


面を被って溶接するシーンをTVなどで見たことありませんか?


放電現象なので、解けた高温の鉄などがバチバチって飛び散ります


それがスパッター


高温なので、その付近に落ちると、ガッツリ付着してしまうのです


そのままでは品質に大きく影響しますし、飛び出ているのでケガする可能性もあります。


そのスパッターを付着させないのようにするがコレ!

Img_1718


「オリック スパッター付着防止剤 ソリトンW」


★良いところ

1)元々ステンレス用でしたが、一般鋼、高張力鋼にも対応した汎用タイプ

2)劇薬を使用していないので人に優しい成分です

3)半自動溶接のチップ、ノズルにも使えます


★注意するところ

1)後工程にメッキや塗装がある場合には、洗浄して下さい


鉄工所では大量に使用するので、スプレー缶ではなく一斗缶で購入しています。


なので、スプレー缶を在庫しているところは珍しいそうです(商社の人に聞きました)


当社のお客様は電気工事業、配管設備業の方が多いのでそれほど大量に使用しないので、スプレー缶の需要が高いのです


まとめ*****************


この様に、目的以外の所に飛んで付着することは色々とありますね


たとえば、ペンキ、コーキングなども、ちょくちょく聞かれます


きちんと養生(保護すること)してから作業しましょうね~


は~い今日はここまで~


「オリック スパッター付着防止剤 ソリトンW」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料はこちらから~「オリック スパッター付着防止剤 ソリトンW」


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


ちょっと人とは違うクリッパーをお探しならコレですね


『 土牛 ステンレス刃鍛造アルミハンドルボルトクリポパー  』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


平成29年7月15日(土曜日)

==============


 肯定的に決める


==============


欲しいもの、なりたい状態は

具体的に肯定的に決めることが大切です。


肯定的に決めるとは、否定的に決めないこと。


たとえば、「遅刻しない」ではなく

「時間を守る」というように。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


続きを読む "溶接飛散物(スパッター)って付着したら大変だよね" »

2017年7月15日 (土)

ステンレスに穴を開けたいのですが.....

2017/7/15 No.748


マグライトは昔の電球の方が好きだなあ~ってなんのこっちゃですね(笑)


たまたま昨日マグライトの電球を買いに来た方が居られて、今は手に入らないので困ってますと言う話しから、オタク度全開で話していたら。マニアックですね~と言われました。最高の褒め言葉を頂いたよ~


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


ステンレスへの穴開け


これがとても厄介なんですね~


前にも書いていますが、熱が拡散しにくいのでこもってしまい、ドリルがなまってしまうのと、ステンレスが焼けて硬くなることでした


そこで、コバルトを添加したコバルトドリルを使うことで、なまってしまうことに耐えられるようにしますが、完璧ではありません。


そのコバルトドリルですが、ドリルチャックは大きい方で13ミリまでしか入りません、それ以上ならどうしますか?


超硬ホールソーを使いますか?


ホールソーの場合対応できる厚みや、全長が短いので奥まったところには届きません


ならばコレの登場です!

Img_1710


「ナチ ステンレス用ノスドリル SNOS」


別名 三角ドリル


★良いところ

1)この形でコバルト材の物は釧路であまり置いていないと思う

2)先端が三角じゃなくて、取り付け軸が三面カットされていて、チャックとの密着が良くなっている


★注意するところ

1)コバルト添加で耐久性は上がっていますが、焼いてしまうと同じなので、焼けないように切削油、水などで充分冷やして加工して下さいね


サイズは 14mm 15mm 16mm 17mm 18mm 19mm 20mm の7種類


ステンレス対応のドリル、タップをお探しの時は私に相談してね~


ナチというのはブランド名で不二越というのが会社名です


まとめ*****************


ドリルも万能ってあったらイイよな~っていつも思っています


だって、種類を増やさなくてもいいんだもん(本音でた~~)


何でも切れる、あの斬鉄剣もこんにゃくは切れないからなあ(笑)


は~い今日はここまで~


「ナチ ステンレス用ノスドリル SNOS」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


丸甲金物株式会社のWebサイトはこちらから~


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


コスパの良いステップビットオススメです


『 ライト精機 ステップビット シリーズ  』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


平成29年7月14日(金曜日)

==============


 成果は貢献である


==============


会社に貢献したことや、

仲間の役に立ったこと、

お客様の喜びにつながったものが

成果である。


貢献に値しないものは成果ではない。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


続きを読む "ステンレスに穴を開けたいのですが....." »

2017年7月14日 (金)

現場の必需品耐水黒板、専用マーカーを使っていますか?

2017/7/14 No.747


きた~747、747といえばジャンボジェットだよね~20代の頃、大阪東京間で何度も乗りました。


でもあの時はビビッた~JAL123便事故の後、僕はANAだったけど大阪に帰るとき奈良上空でエアポケットにハマって急降下、悲鳴が響き渡ったよ


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


この無茶苦茶暑い中、外工事ご苦労様です。


工事の進捗は写真に記録することが義務づけられていますね


そこで使うのが工事黒板


私も黒板同盟で使っている物ですよ~


最初チョークを使っていましたが、粉がたくさん出て机の周りが白くなってきたのでブラックボードポスカに変えました


こちらも乾くと耐水性がありますが、なにせ文房具、工具屋には売っていません。


この業界に向けて、いろいろな筆記具を発売しているのが「不易糊工業」


そう、でんぷん糊と墨汁のメーカーなんです。


そこから発売されているのがコレ!

Img_1706


「不易 建築用耐水黒板マーカー」


色も白だけというシンプルさ


そうだよね工事用黒板に書くのですから、カラフルさは不要


★良いところ

1)工具屋、金物屋で売っていること

2)中字(太さ2mm)の白だけ


★注意するところ

1)良く振ってから使ってね~


最近筆記用具メーカーも建築用として各種筆記用具を販売し始めました。


サクラクレパスも専用カタログがあります。https://goo.gl/9xPRS9


在庫があるのは 三菱鉛筆ペイントマーカー、ゼブラマッキー、サクラ固形ペンキなどで~す


まとめ*****************


筆記用具はその人それぞれコダワリがありますよね~


私は鉛筆、シャープ、ボールペン、水性マジックも三菱ユニ派です。


あっ、ゴム印のスタンプ台もユニでした


油性マジックだけは、ゼブラのマッキー、これは外せません(笑)


は~い今日はここまで~


「不易 建築用耐水黒板マーカー」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料はこちらから~不易糊工業 建築用製品カタログ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


北海道では少ないですが、竹藪の保守にいいやつが出ましたね


『 シルキー シルキーツルギ万能目400  』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


平成29年7月13日(木曜日)

==============


 責任とは結果をつくる意志


==============


責任は取るものでなく、負うもの。


何が何でも成果をつくる!

という強い意志のこと。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


続きを読む "現場の必需品耐水黒板、専用マーカーを使っていますか?" »

2017年7月13日 (木)

こんな巨大なジョッキでビールいっちゃう!?

2017/7/13 No.746


釧路らしくない暑さが続いていますね


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


そんな時は冷たいビールという方々には良い季節ですね~


でもコレは飲料用ではなく計量用

Img_1702


「瑞穂化成 ポリ手付ビーカー 5リットル」


500ml(0.5L)ずつの目盛り付


★工具屋になぜビーカー

1)工事には計測計量は欠かせません。取扱説明書通りの分量で施工するためには計量しなくてはなりませんので、どうしても必要になります

2)材質はポリエチレン(PE)日本プラスチック工業連盟の説明によると、水より軽く(比重<0.94)、電気絶縁性、耐水性、耐薬品性、環境適性に優れるが耐熱性は乏しい。機械的に強靭だが柔らかく低温でももろくならない。


なので、薬剤、溶剤、油剤と幅広く使える万能選手です


写真で持っているのは5リットル、その他には3リットル、2リットル、1リットルがありますよ~


計るだけではなく、液体の移し替えに便利なように口先が細く加工されています


私、基本計る物、計測器好きです


なんだろう、シンプルだからかな~


ノギス、ものさし、はかり、電圧計、電流計、温度計など


どれも一つの物理量を計るために最適化されているからですね


まとめ*****************


これ5リットルなみなみ注いだら重いよね


実際にこれでビールを飲んでみる?(笑)


は~い今日はここまで~


「瑞穂化成 ポリ手付ビーカー 5リットル」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料はこちらから~瑞穂化成 ポリ手付ビーカー(PDF)


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


やっぱり屋外作業にはステンレスだよね~しかも剛厚ならなお良い


『 タジマ ステンコンベ 剛厚ステン  』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


平成29年7月12日(水曜日)

==============


 苦しい時に試されている


==============


「もうだめだ」と思ったときは

試されているとき。


苦しいけど、もう一歩踏み出そう!



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


続きを読む "こんな巨大なジョッキでビールいっちゃう!?" »

2017年7月12日 (水)

面を磨きたい!でも傷つけたくない!ならばコレ!

2017/7/12 No.745


昨日は商店街の盆踊りの告知にFMくしろさんへ行ってきました~ぜんぜん緊張してなねと言われて、逆に緊張してきましたよ~


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


面を磨く.....深く傷を付けないで.....


簡単と思いますか?



あま~~~~~~い!



ワイヤブラシでは深く傷が入りますし砥石では削ってしまいます。


平面なら弾性ゴム砥石もありますが、曲面ならどうします?隅っこは?



そんな時にはコレ!

Img_1697

「錦 NCグリッド」


一見ワイヤーブラシですが、毛がスチールではなく、砥粒を含んだナイロンブラシなのです


★良いところ

1)柔軟性があるので、曲面や隅にもワイヤがとどいて研磨できる

2)折れて飛んでくることが少ないので、作業環境が改善される

3)ディスクグラインダにねじ込むだけの簡単装着


★注意するところ

1)角のあるところには使わないでね、ブラシが食い込んで、ディスクグラインダを持ってゆかれます

2)お決まりですが、保護めがねはお忘れ無く


世の中にはとても多くの研磨用品が販売されています。


それだけ決め手が無いというか、素材毎に変えないと良い結果にならないということなんですね


まとめ*****************


研磨作業はどんな素材か、どこまで仕上げるかによって使う工具が違ってきます


トラスコのオレンジブックでもP2617からP3016までの399ページも載っています


それだけ多種多様な研磨シーンがあるということなんですね~


は~い今日はここまで~


「錦 NCグリッド」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料はこちらから~「錦 NCグリッド」


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


老ーガンズには2倍4倍じゃ足りないぞ~あっ近く用めがねを併用してね(笑)


『 シンワ ルーペYフリーアーム型123mm 75659 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


平成29年7月11日(火曜日)

==============


 前向きに解釈する


==============


出来事は変えられないが

解釈は変えることができる。


否定的に解釈するのではなく

前向きに解釈しよう!



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


続きを読む "面を磨きたい!でも傷つけたくない!ならばコレ!" »

2017年7月11日 (火)

離れたところまでの距離を測るにはどうする?

2017/7/11 No.744


昨日の分書くのを忘れてた~くしろまつりで土曜日出社してなかったから~まっこうい事もありますわ


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


土曜日日曜日月曜日と晴天で暑かったですね~釧路基準ですが(笑)


昨日空調服を着てみるも、さすがに風を浴び続けるのはしんどくなったので、エアコンのスイッチをオ~~~ンしました。


私はずっと座って事務仕事をしているので、汗が引いてしまうと空調効果が薄れます。


外仕事で汗をかいていると、潜熱(気化熱)で冷えますので、身体に熱がこもらずいいですよ~


おっと前置きが長すぎました


離れたところまでの距離を測る方法は?

1)メジャーで測る(メジャーを引っ張らないとなりません)

2)カウントメジャー(車輪の付いたメジャー)で計る?精度がイマイチ

3)歩幅で計る?(適当だよね)


ならば飛び道具がオススメ!!

Img_1690


「シンワ レーザー距離計 レーザーメジャー30 78180」


オススメはその本体の大きさです。めちゃくちゃ小さいです。


例えたら.......思いうかばない(笑)


★良いところ

1)小さいので胸ポケットに入れられる(厚みはあるよ、下の詳しい資料をクリックしてみてね)

2)測定距離は30mなので、大きな建物は無理だけど一般住宅、アパート程度なら充分

3)面積、容積、ピタゴラス2点の自動計算

4)尺相等表示もついているよ(住宅は尺寸法が使われています)

5)レーザーマーカーも付いているので、どこの距離を計っているか一目瞭然


★注意するところ

1)レーザー機器なので直視しないでね

2)使わないときはアルカリ電池をこまめに外しましょう


まとめ*****************


レーザー技術ってスゴイよなあ~と思うのです


だって照射して反射した光の時間差から距離を計算するのですよ!


ただ単純に何秒ではなく位相という仕組みをつかいます


位相というのは、波のズレと考えたら良いかな?


あ~難解の落とし穴にはまってしまった~


ただ言えるのは多くの計測に位相が使われていますよという事でした~


は~い今日はここまで~


「シンワ レーザー距離計 レーザーメジャー30」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料はこちらから~「シンワ レーザー距離計 レーザーメジャー30」


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


こんなに一杯種類があるとは知りませんでした~


『 ダイドーハント ロープ止め金具 シリーズ  』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


平成29年7月8日(土曜日)

==============


 偶然はない


==============


目の前で起こっていることが

偶然でないと考えよう。


何かを変えるきっかけにできる。



--------------

平成29年7月9日(日曜日)

==============


 可能性を信じる


==============


できるかどうかはやってみないとわからない。


やる前からあきらめていないか?


どんなことにも可能性はある。

それを信じることができるかどうかだ。



--------------


平成29年7月10日(月曜日)

==============


 行動こそ真実


==============


言葉で伝えるよりも、

行動で示すことの方が

その何倍も伝わります。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


続きを読む "離れたところまでの距離を測るにはどうする?" »

2017年7月 8日 (土)

長い直線を引く(書く)にはどうする?

2017/7/8 No.743


昨日は暖かかったね~やっと半袖着れる~~


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


長い直線を引く(書く)と言われても~ですよね


建築に係わらずものづくりに直線は欠かせません


この線がうにゃうにゃしてたら、組み立ててもピサの斜塔になっちゃいます


でも、ものさしで引ける線の長さは、せいぜい2m(直尺の最大長さ)


それ以上、たとえば12尺(3650mm)の木材ならどうしますか?


ものさしを移動して引く?それは本当に直線なの?


はい、古くからの方法で「墨つぼ」を使います


墨つぼもこの長さでこんなにコンパクトになりました

Img_1620


「シンワ ハンディ墨つぼJr.Plus」


★良いところ

1)30m糸が巻かさっているのにスゴク小さい本体

2)シンプルな手巻きタイプ(私は手巻きが好きだなあ~)


建築現場で躯体に長い線を引きたいならこれ最適です


同じ大きさの自動巻きだと糸の長さが半分以下になります


長さを取るか、巻き取りの手間を取るかあなたならどっち?


★注意するところ

1)墨の入れすぎに注意してね~


まとめ*****************


我が社ではパーフェクトスミツボを購入される方が多いです


墨つぼ=パーフェクトスミツボなんですね~


ご自身の仕事のシーンを考えて、道具を選んでください


最適な道具を使うと仕事が楽しくなるよ~


良く切れる包丁を使うと、いつまでもキャベツを千切りしたくなるようにね~(笑)


たとえがちょっと 違うかぁ~~


は~い今日はここまで~


「シンワ ハンディ墨つぼJr.Plus」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料はこちらから~「シンワ ハンディ墨つぼJr.Plus」


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


緩み止めナットだけでもこんなにあるとはね~知りませんでした


『 サンコーインダストリー 緩み止めナット シリーズ  』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


平成29年7月7日(金曜日)

==============


 今ここ


==============


起きるかどうかわからないことを

不安に思うこともあるでしょう。


過去の出来事を嘆くことも

あるでしょう。


でも、今を生きよう!



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


続きを読む "長い直線を引く(書く)にはどうする?" »

2017年7月 7日 (金)

カンナって女性のイメージですが鉋は大工道具

2017/7/7 No.742


昨日の741で思い出したのはオペアンプ。汎用オペアンプといえば741でしたね~


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


カタカナだとその物をイメージするのは難しいですね


漢字は見ただけで何を表しているのか判断できます。すごいよね~


ということはおいといて


これまで得意では無かった大工道具ですが、時々要望を頂くので今回仕入れました

Img_1602


「KDS ボードカンナ BDK-180WH」


そう名前の通り石膏ボード(プラスターボード)の切断した縁を綺麗に仕上げる道具です


★良いところ

1)カッターで切ったときの段差などを平削り側で綺麗に仕上げられる

2)表面の紙がボソボソになると思いますが、45度で当てると綺麗に除去できます

3)刃はカッター替刃を使います。


そう一石二鳥、2in1なんです


これまでは、端面はボードヤスリ、面取りは面取カッターと二個必要でした


替刃もカッター刃なので、工具箱に入っていますよね?


コレを持ったときズシッと重さを感じました


この様な工具は軽いとフラフラしますので、この重さが丁度良いのかなと思います


基本的には大工さんですが、電気工事、設備工事もボード壁を外して工事して元に戻すことが必要なときがありますので、一つ備えていても無駄ではないと思います


まとめ*****************


大工道具なので、オタク度全開とまではなりませんでした~


あ~最初の一行がバリバリですね


その他は妙にスッキリまとまってしまったのが残念(笑)


は~い今日はここまで~


「KDS ボードカンナ BDK-180WH」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料はこちらから~「KDS ボードカンナ BDK-180WH」


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


アンカーの天井施工用 穿孔、打ち込みがワンタッチで交換できて、シャンクの長さも6種類!


『 サンコーテクノ アダプター&ドリル&打ち込みホルダー 一石三鳥 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


平成29年7月6日(木曜日)

==============


 与えた分だけ、与えられる


==============


努力もせずに、成果を得続けることはできません。


与えた分しか、得ることはできません。


努力した分しか、自分には戻ってこないのです。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


続きを読む "カンナって女性のイメージですが鉋は大工道具" »

2017年7月 6日 (木)

あっと~~ なに?リベッタ~えっ(笑)

2017/7/6 No.741


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


訳の分からないタイトルで申し訳ないです(なら書くな~)


リベッターはご存じですか?


ブラインドリベットを加締める工具


★どんな種類があるの

1)ハンドリベッター

2)エアーリベッター

3)電動リベッター


これが普通の選択肢


さらにもう一つの方法があります。

Img_1597


それが「アタッチメントリベッター @R03i」


発売当初はアタッチメントリベッターを略してアットリブでしたが、何かあったのかな?(笑)


電動、エアどちらもリベッターは結構高額商品です


ソコまでは必要ないけど、ハンドは手間だな~という時に!


★良いところ

1)皆さん持っているインパクトドライバを動力源に使える

2)6番(4.8mm)のリベットも打てる


★注意するところ

1)手に振動が伝わるので、防振手袋をつかってね

2)太いリベットをたくさん打つことは微妙です(笑)


簡易的な物ではありませんよ。しっかり作られていますので、プロの仕事で存分に活躍できます。


私感ですが、4番(3.2mm)のリベットくらいが丁度いいかな~というイメージです。


まとめ*****************


想定しているユーザーは、ダクト工事、保温工事、自動車板金


これらの業種は薄い鉄板を使うので、リベッターの出番が多いのです


は~い今日はここまで~


「アタッチメントリベッター @R03i」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料はこちらから~「アタッチメントリベッター @R03i」


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


電ドルソケットを一気に揃えたいときにイイネ!


『 ベッセル 剛鍛首振りショートソケット9本組  』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


平成29年7月5日(水曜日)

==============


 自分を認める


==============


自分の良いところを

一番知っているのは自分自身です。


自分で自分を認めましょう。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


続きを読む "あっと~~ なに?リベッタ~えっ(笑)" »

2017年7月 5日 (水)

あなた好みの、あなた好みの~温~風~になりま~す

2017/7/5 No.740


おお~今日は740回目の投稿です。740といえば私はボルボを思い浮かべます。


「Flying Brick(空飛ぶレンガ)」と呼ばれた240系からとてもスマートになったのが印象的でした


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


今日のタイトルは「奥村チヨ 恋の奴隷」youtubeへリンク音出ますから始まりました~(笑)


今日もWebサイト連動企画~~~

って手抜きか?いえいえ~(笑)

Img_1506


「白光 ヒーティングガン FV-310」


ヒーティングガン(温風発生器)を使うことはありますか?

ない!すんません。

では使っている方にお聞きします


★使っていてもちょっとなぁということありませんか?


1)温度は変えられるけど、風量を変えられないんだよね~


そう、大体のヒーティングガンは風量調節は付いていません(2段切り替えはくらいは付いているかも)


そこに注目して、温度、風量両方調節できるようにしたのが FV-310 なんです


なので調整ダイヤルが二個ついています。


★なぜ風量を変える必要があるのか?


1)大きな物を暖めるには大きな熱量が必要なので、大風量で、小さい物は早く温まるので弱い熱風でという感じです


これは暖める物の熱容量(比熱)とかエントロピーとか熱伝導率なんちゃらという物理の法則があります


頭が痛くなった?めまいしなかった?大丈夫?(笑)


はい、難しいことは置いといて


対象物に合わせた温度と風を自在にコントロールできるので、より良い仕事ができるという訳なんですね~


そう、より良い仕事


これを目指すのが職人ですよね


日々絶え間ない努力と学び


「継続は力なり」私の好きな言葉です


最後に注意する点は、かならずクールダウンを行ってほしい事


クールダウンというのは、送風だけにすることです。


温風を出していて、すぐスイッチを切ると、ヒーター部は高温のままなので、風が流れないとケース内部に熱がこもり、まず間違いなく故障します。


まとめ*****************


おお~今日はなんとなく素敵にまとまった~(笑)


振り返ったら4/6にも書いていたのを思い出した~でも視点が全然違うのでこっちの方が面白いかも(自分から言うなよ)


は~い今日はここまで~


「白光 ヒーティングガン FV-310」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料はこちらから~「白光 ヒーティングガン FV-310」


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


あなた好みの、あなた好みの~温~風~になりま~す


『 白光 ヒーティングガン FV-310 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


平成29年7月4日(火曜日)

==============


 事実と解釈


==============


過去の事実は変わらない。


しかし、過去に起きた事実に

対する解釈は変えることができる。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


続きを読む "あなた好みの、あなた好みの~温~風~になりま~す" »

2017年7月 4日 (火)

商品情報はカタログから~「 THE.工具 」限定5名プレゼント

2017/7/4 No.739


昨日は7/8の釧路まつり(厳島神社例大祭)の打ち合わせでした~ヒザが悪化したので今年は車の運転手~(笑)


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


工具を探すときは何を使いますか~


1)Google

2)紙カタログを見る

3)人に聞く


私はWebサイト派です。紙のカタログはたまにしか見ません


まあ会社の机のPCに一日中向かっているからなんですけどね


それでもお客さんと話しをするときは紙のカタログの方が便利


でも、頭の中に メーカーと品名が浮かばないとたどり着けない/P>

1)Google

 ウエブ検索の場合、キーワードを決めないと見つけられません

 これはちょっと技?というか業界を知らないとその物を探せません

 それはメーカーがその物ズバリの品名しかカタログに載せていないからだと思います


2)紙のカタログを見る

 最近は発行部数も少なく、最新の物が手元にあるとは限りませんよね

 でも品物の写真を見れるので、見つけやすいと思います


3)人に聞く

 あなたのお友達のその道の専門家に聞くのが一番手っ取り早いかも(笑)

 でもね一応自分で調べてから聞こうね、そうしないと言葉が通じないのですよ(ぼやき~~)



ということで、丸甲金物株式会社のオリジナルではありませんが、工具商社のカタログを5名様にプレゼント

Img_1497


「機械工具総合カタログ THE.工具 Vol.13」


★特徴

1)機械工具商社の物なので半分は切削工具関連です

2)その次が計測機器 もの作りには計測機が欠かせません

3)ものづくりを支える現場で使う品物も多数載っています


掲載分野

切削工具 研磨材 ダイヤモンド工具 測定工具 金型関連製品 工作機械周辺機器 工作機械 CAD/CAMメカトロニクス FAコンプレッサ 油空圧機器電動 空気圧工具 作業工具 安全保護具 ケミカル製品 土木建築・配管電設 環境・季節関連商品 荷役扛重機器 運搬機器・コンベヤ 物流関連機器 作業補助機器


★注意するところ

1)重いです(笑)


★カタログの使い方

 まず一度は全てのページを見てみよう、そうすることで視覚的に記憶に残ります


 できれば2,3回は見た方がいいかな?真剣に読んでいたら疲れます(笑)


 頭に残った映像と、自分の知識が結びつくと、あのカタログにあったなあ~と思い出しますので、それからページを開いて内容を確認します


 なので、新人営業さん、新人技術職さんは、つねにカタログを見ることをオススメします。


 何か課題が生じたときに役に立ちますよ~


1号前ですが、デジタルカタログも見ることが出来ます。


デジタルカタログで内容を見て頂いて、このカタログを使いたいという人は、コメントで、「カタログ欲しい」と書いて下さい


投稿順番に5名お渡しします。釧路市以外の方は発送しま~す。


まとめ*****************


今日は紙のカタログを紹介しました。切削工具が中心なので、工場向けかな~と思います


は~い今日はここまで~


「ねじと工具」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


丸甲金物のWebサイトはこちらから~


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


コードレスドリルで穴あけすると電池が長持ちしない~時はコレ!


『 ハウスBM ツノワン コードレスホルソー  』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


平成29年7月2日(日曜日)

==============


 はたらく


==============


「はたらく」とは「はた」を「楽」にすること。

「はた」とはまわりのこと。


働くとは「まわりの人を楽にする」ことです。


人の役に立つ仕事をしよう!


--------------



平成29年7月3日(月曜日)

==============


 縁を活かす


==============


「小才は縁にあって縁に気づかず、

 中才は縁に逢って縁を活かさず、

 大才は袖触れ合う他生の縁もこれを活かす」


柳生家の家訓です。


縁は「人との縁」だけとは限りません。

「成長との縁」「可能性との縁」にも気づきましょう!


--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


続きを読む "商品情報はカタログから~「 THE.工具 」限定5名プレゼント" »

2017年7月 3日 (月)

ディスクグラインダといえばコーソクです!え?

2017/7/3 No.738


あ~自宅の庭の草刈りをしないと~~密林です(笑)


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


ディスクグラインダ(ベビーグラインダ)は使っていますか?


それはマキタ?日立?リョービ?ボッシュ?ですよね


実はコーソクが今のスリムタイプを最初に発売した会社なんです


品名はターボスリムで真っ赤なボディが今でも記憶に残っています


★なぜコーソクなの?

1)そのターボスリムをたくさん販売したのですが、故障が少なかったのです

2)大型の高周波グラインダなどスゴイ技術を持っていて、安心だから

3)というか、グラインダの専業メーカーなんです。これ以上の信頼感は無いよね


ということで、今日はWebサイト連動企画!!

Img_1457


『 コーソク 電気ディスクグラインダ TDX-100 』


★良いところ

1)これ以上細く出来ないよね!究極のスリム(胴体直径54ミリ)

2)案外故障の原因が粉じんなどを吸い込んでしまうことなのですが、空気の取り入れ口を工夫して防いでいます。これも故障が少ない要因ですね

3)ヘッドを薄く設計したので、いままで届かなかったところも削れます


最近の現場では漏電事故の防止のため二重絶縁構造の電動工具が必須になっていますが、このTDX100は樹脂ボディを採用していますので安心して持ち込めます


よくプラじゃなくてアルミが丈夫という認識の方が多いですが、確かに樹脂は紫外線などで劣化しますが、落としたりしたらアルミも一緒ですよ~要は扱い方ですね~


まとめ*****************


今日はWebサイト連動企画ということで、Webサイトに上がったカタログの商品を紹介しました~


このメーカー商品、私のお気に入りなんですよ~


は~い今日はここまで~


『 コーソク 電気ディスクグラインダ TDX-100 』をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料はこちらから~TDX-100カタログ


富士製砥のWebサイトはこちらから~


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


ディスクグラインダといえばコーソクです!え?えっじゃないよ!


『 コーソク 電気ディスクグラインダ TDX-100 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


平成29年7月1日(土曜日)

==============


 すぐに行動する


==============


2016年も後半がスタート!


今年中にやろうと思っていたことで

まだできていないことはないですか?


今すぐ行動しよう!

必ずやろう!

出来るまでやろう!



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


続きを読む "ディスクグラインダといえばコーソクです!え?" »

2017年7月 1日 (土)

空調服ってご存じですか?

2017/6/30 No.737


夏らしい気温がやって来ましたね~って釧路市以外ですが(笑)


今日は737。737といえばボーイング737ですね。


ウィキを見たら1967年から発売されていて今でも受注残を抱えるほど人気の機種なのだそうです


でも小さい頃に見た4発の707がとても印象に残っています


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


なんと使い切りの空調服が発売されています。

Img_1449


「アゼアス カラー空調服 AZ WORK 6190」


なんと、不織布ジャンパーに空調服の小型ファンを装着しました。


★良いところ

1)不織布なので、使い切り。汚れたら服だけ交換できます。


従来の空調服は、しっかりした作業服に小型ファンを装着していますので、外して洗濯していましたが、これは不織布なので、使い切り。汚れたら交換するのでいつも新品同様です。


★注意するところ

1)粉じんの多いところでは、ファンが粉じんを吸い込みますので、使用しないで下さい


これは意外なアイデアですね。


私なら、草刈りの時に使おうかな~


仕事でしたら、現場の点検作業、測量、機械のメンテナンス、ビル清掃、倉庫作業、道路警備、厨房、クリーニング屋さんなどに良さそうです


★スペック

1)電源は単3X4本で、4時間使えます(ニッケル水素電池を使ってね)


試着した感じは めっちゃ涼しい(寒い)ですわ~~気温15度だから~(笑)


LLを試着できますので、私(木元)に聞いて下さ~い


まとめ*****************


釧路は要らないよね~と営業さんと話していたのですが、


この服が必要なくらい、暖かくならないかな~と願いを込めて試着のために仕入れました。(笑)


は~い今日はここまで~


「アゼアス カラー空調服 AZ WORK 6190」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料はこちらから~アゼアス


詳しい資料はこちらから~空調服


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


切ろうとしたらツルッと逃げてしまう~というときはコレ!


『 エンジニア 鉄腕ハサミDP PH-57 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


平成29年6月30日(金曜日)

==============


 学ぶ姿勢


==============


知識を得ることだけが

学ぶということではありません。


自分の失敗体験や、人の話からも

学ぶことができます。


どんなことからも

謙虚に学ぶ姿勢を持つことが大切です。




--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


続きを読む "空調服ってご存じですか?" »

« 2017年6月 | トップページ | 2017年8月 »