最近のトラックバック

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 面を磨きたい!でも傷つけたくない!ならばコレ! | トップページ | 現場の必需品耐水黒板、専用マーカーを使っていますか? »

2017年7月13日 (木)

こんな巨大なジョッキでビールいっちゃう!?

2017/7/13 No.746


釧路らしくない暑さが続いていますね


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


そんな時は冷たいビールという方々には良い季節ですね~


でもコレは飲料用ではなく計量用

Img_1702


「瑞穂化成 ポリ手付ビーカー 5リットル」


500ml(0.5L)ずつの目盛り付


★工具屋になぜビーカー

1)工事には計測計量は欠かせません。取扱説明書通りの分量で施工するためには計量しなくてはなりませんので、どうしても必要になります

2)材質はポリエチレン(PE)日本プラスチック工業連盟の説明によると、水より軽く(比重<0.94)、電気絶縁性、耐水性、耐薬品性、環境適性に優れるが耐熱性は乏しい。機械的に強靭だが柔らかく低温でももろくならない。


なので、薬剤、溶剤、油剤と幅広く使える万能選手です


写真で持っているのは5リットル、その他には3リットル、2リットル、1リットルがありますよ~


計るだけではなく、液体の移し替えに便利なように口先が細く加工されています


私、基本計る物、計測器好きです


なんだろう、シンプルだからかな~


ノギス、ものさし、はかり、電圧計、電流計、温度計など


どれも一つの物理量を計るために最適化されているからですね


まとめ*****************


これ5リットルなみなみ注いだら重いよね


実際にこれでビールを飲んでみる?(笑)


は~い今日はここまで~


「瑞穂化成 ポリ手付ビーカー 5リットル」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料はこちらから~瑞穂化成 ポリ手付ビーカー(PDF)


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


やっぱり屋外作業にはステンレスだよね~しかも剛厚ならなお良い


『 タジマ ステンコンベ 剛厚ステン  』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


平成29年7月12日(水曜日)

==============


 苦しい時に試されている


==============


「もうだめだ」と思ったときは

試されているとき。


苦しいけど、もう一歩踏み出そう!



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


★この記事を書いた人★

kimoto_akinori 木元章義(ニックネームはスポック)

 北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業、ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。遊びのような仕事、仕事のような遊びを心がけています。

////////////////////////////////////////

経営理念

ねじと工具で建築関連業界の繁栄に貢献し

未来の子ども達が楽しく安心して暮らせる

都市(まち)創りのお手伝い

ねじと工具の丸甲金物株式会社

シャーレンチ修理の丸甲金物株式会社

包丁研ぎの丸甲金物株式会社


北海道釧路市新橋大通4-2-14

電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197

営業時間 8:00-18:00

URL http://www.marukoo.com

email marukoo@nifty.com

Facebook 木元章義

Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!

Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!

болт,Винт,Рабочие инструменты,Электроинструмент,Станки,режущий инструмент

Япония,Хоккайдо,Кусиро,Marukabuto аппаратного Co.Ltd.

////////////////////////////////////////

« 面を磨きたい!でも傷つけたくない!ならばコレ! | トップページ | 現場の必需品耐水黒板、専用マーカーを使っていますか? »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 面を磨きたい!でも傷つけたくない!ならばコレ! | トップページ | 現場の必需品耐水黒板、専用マーカーを使っていますか? »