ステンレスに穴を開けたいのですが.....
2017/7/15 No.748
マグライトは昔の電球の方が好きだなあ~ってなんのこっちゃですね(笑)
たまたま昨日マグライトの電球を買いに来た方が居られて、今は手に入らないので困ってますと言う話しから、オタク度全開で話していたら。マニアックですね~と言われました。最高の褒め言葉を頂いたよ~
あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~
ステンレスへの穴開け
これがとても厄介なんですね~
前にも書いていますが、熱が拡散しにくいのでこもってしまい、ドリルがなまってしまうのと、ステンレスが焼けて硬くなることでした
そこで、コバルトを添加したコバルトドリルを使うことで、なまってしまうことに耐えられるようにしますが、完璧ではありません。
そのコバルトドリルですが、ドリルチャックは大きい方で13ミリまでしか入りません、それ以上ならどうしますか?
超硬ホールソーを使いますか?
ホールソーの場合対応できる厚みや、全長が短いので奥まったところには届きません
ならばコレの登場です!
「ナチ ステンレス用ノスドリル SNOS」
別名 三角ドリル
★良いところ
1)この形でコバルト材の物は釧路であまり置いていないと思う
2)先端が三角じゃなくて、取り付け軸が三面カットされていて、チャックとの密着が良くなっている
★注意するところ
1)コバルト添加で耐久性は上がっていますが、焼いてしまうと同じなので、焼けないように切削油、水などで充分冷やして加工して下さいね
サイズは 14mm 15mm 16mm 17mm 18mm 19mm 20mm の7種類
ステンレス対応のドリル、タップをお探しの時は私に相談してね~
ナチというのはブランド名で不二越というのが会社名です
まとめ*****************
ドリルも万能ってあったらイイよな~っていつも思っています
だって、種類を増やさなくてもいいんだもん(本音でた~~)
何でも切れる、あの斬鉄剣もこんにゃくは切れないからなあ(笑)
は~い今日はここまで~
「ナチ ステンレス用ノスドリル SNOS」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
コスパの良いステップビットオススメです
気になったらクリック!してね~
★★可能思考!!一日一語★★
平成29年7月14日(金曜日)
==============
成果は貢献である
==============
会社に貢献したことや、
仲間の役に立ったこと、
お客様の喜びにつながったものが
成果である。
貢献に値しないものは成果ではない。
--------------
★この記事を書いた人★
北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業、ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。遊びのような仕事、仕事のような遊びを心がけています。
////////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で建築関連業界の繁栄に貢献し
未来の子ども達が楽しく安心して暮らせる
都市(まち)創りのお手伝い
ねじと工具の丸甲金物株式会社
シャーレンチ修理の丸甲金物株式会社
包丁研ぎの丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
болт,Винт,Рабочие инструменты,Электроинструмент,Станки,режущий инструмент
Япония,Хоккайдо,Кусиро,Marukabuto аппаратного Co.Ltd.
////////////////////////////////////////
« 現場の必需品耐水黒板、専用マーカーを使っていますか? | トップページ | 溶接飛散物(スパッター)って付着したら大変だよね »
« 現場の必需品耐水黒板、専用マーカーを使っていますか? | トップページ | 溶接飛散物(スパッター)って付着したら大変だよね »
コメント