最近のトラックバック

カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« ねじ、ビス、スクリュー、品物はナンダ!? | トップページ | あっかる~い、ジェントッス~(笑)LED投光器だよ~ »

2017年7月22日 (土)

接着剤 こぼした はみ出た どうしよう

2017/7/22 No.752


なんとなく575になった?(笑)


今日は釧路市新橋大通商店街振興組合の盆踊りですよ~雨でもやるよ~


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


接着剤(ボンド、セメダイン)やシーリング材(コーキング)を「こぼした」「はみ出た」ときはどうしていますか?


1)ウエスで拭く(なかなか拭き取れないですよね)

2)削る(下地が傷付くよね)

3)溶剤で溶かす(下地を傷めるよね)


これまでなかなか良い方法がありませんでした。


ボンドのコニシさんが、コレまで接着剤に同封していた、拭き取りシートの要望が多くなったので、今回商品として発売したのがコレ!

Img_1748_2

「コニシ ボンド ふき太郎 接着剤用ふき取りシート」


★良いところ

1)シートなので取り出してサッと使える

2)適用範囲も広く硬化前ならふき取れる


★注意するところ

1)硬化した物は拭き取れません

2)フローリングの場合艶が落ちてしまうかも

3)繊維類には不向きです

4)木材など染みこむ下地の場合も綺麗に拭き取れません


成分見ると、エタノールとあります。


WIKIを見ると

一般的な第一級アルコールとしての性質を持つ。また、炭化水素鎖が2つと充分に短く、親水性のヒドロキシ基の影響が強く出るために、プロトン性の極性溶媒である水と自由な割合で混和することが可能。そして2つとは言え、疎水性の炭化水素鎖を持っていることから、様々な有機溶媒とも比較的自由な割合で混和することが可能な場合がある。なお、エタノールそれ自体もれっきとした有機溶媒の1種に数えられ、様々な物質を溶解させる能力を持つ。


ということで、接着剤と馴染んで溶かす能力があるのでそこを利用したということですね


適用材は

ウレタン樹脂系接着剤(ウルトラ多用途)、合成ゴム系接着剤(G17)、酢酸ビニル樹脂系接着剤(木工用ボンド)、変性シリコーン系接着剤(キッチンパネル用)、エポキシ樹脂系接着剤(クイックメンダー)、各種塗料、シーリング材


一般に売っている接着剤ならほぼ拭き取れます


まとめ*****************


結構この悩みを相談されることあります。それも工期の最後の方で。明日検査日なので~みたいな?


でもそういうときはすでに硬化してると思うので、なかなか難しいですよ~


そういうときはケセルワンをオススメしていま~す


は~い今日はここまで~


「コニシ ボンド ふき太郎 接着剤用ふき取りシート」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料はこちらから~「コニシ ボンド ふき太郎 接着剤用ふき取りシート」


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


他の溶接機や機械からのノイズに強い設計なので、現場で安定した溶接を行えますよ~


『 イクラ インバータ制御直流アーク溶接機 ISK-LS350S 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


平成29年7月21日(金曜日)

==============


 人生は選択である


==============


どんなことも前向きに考える人と

どんなことも後ろ向きに考える人。


前向きに考える人の方がいい人生を送る。


無意識に後ろ向きな選択をしていませんか?



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


★この記事を書いた人★

kimoto_akinori 木元章義(ニックネームはスポック)

 北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業、ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。遊びのような仕事、仕事のような遊びを心がけています。

////////////////////////////////////////

経営理念

ねじと工具で建築関連業界の繁栄に貢献し

未来の子ども達が楽しく安心して暮らせる

都市(まち)創りのお手伝い

ねじと工具の丸甲金物株式会社

シャーレンチ修理の丸甲金物株式会社

包丁研ぎの丸甲金物株式会社


北海道釧路市新橋大通4-2-14

電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197

営業時間 8:00-18:00

URL http://www.marukoo.com

email marukoo@nifty.com

Facebook 木元章義

Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!

Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!

болт,Винт,Рабочие инструменты,Электроинструмент,Станки,режущий инструмент

Япония,Хоккайдо,Кусиро,Marukabuto аппаратного Co.Ltd.

////////////////////////////////////////

« ねじ、ビス、スクリュー、品物はナンダ!? | トップページ | あっかる~い、ジェントッス~(笑)LED投光器だよ~ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ねじ、ビス、スクリュー、品物はナンダ!? | トップページ | あっかる~い、ジェントッス~(笑)LED投光器だよ~ »