最近のトラックバック

カテゴリー

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« ねじの頭が出っ張ると困るなあ~というときはコレ! | トップページ | コンパネの穴開けに特化すると、形も独特になるね »

2017年8月 1日 (火)

究極の選択、一体構造にしてしまったLEDランプ

2017/8/1 No.759


あと10日でお盆休み~~みなさん何して遊びますか~


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


あ~あ、やっちゃった


作業灯といえば、電球が交換出来るものとお考えのあなた!


これヲ見たらその考えは当てはまりません。


なんとLED電球に直接コードを付けてしまったではないですか!!

Img_1902


「富士倉 LEDクリップライト 防水 KY-08W」


★良いところ

1)なんと言っても「防水」、普通の作業灯はねじ込み式なので防水はたいへんでしたが、一体構造にすることで実現

2)クリップとフックが付いているので、設置する場所に困らないよね


★注意するところ

1)一体構造なので、LED電球の交換はできません。(切れたらお終い)

2)スイッチもないので、消灯はコンセントを抜くか、スイッチ付のコンセントを使ってね


いや~ここまで潔いと、感心しちゃうね。


やはり作る方としては、使うシーンを考えてあれこれ機能を追加するけど、「防水」に特化して、水が漏れる構造を極力排除した結果なんだなあと


まとめ*****************


屋外の照明、風呂、水を使う工場など、これまで漏電などの心配のあった場所でも使えるね


LED電球を交換出来ないことが凶と出るか吉と出るか見守りたいと思います


は~い今日はここまで~


「富士倉 LEDクリップライト 防水 KY-08W」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料はこちらから~「富士倉 LEDクリップライト 防水 KY-08W」


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


これって普通の両口ラチェットレンチでは?ちがうわ~いろいろと仕様が違うわ~


『 TOP 短ガチャ シリーズにストレートタイプ追加  』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


平成29年7月30日(日曜日)

==============


 心の冒険


==============


自分しかわからない冒険をしてみよう。


苦手な人に話しかけてみるとか、

身近な人にありがとうって言ってみるとか、

遅くまで頑張っている人に

「何か手伝おうか?」って言ってみるとか。


心の冒険を楽しもう!



--------------


平成29年7月31日(月曜日)

==============


 7月を振り返ろう!


==============


7月はどういう良いことがありましたか?

どういう失敗がありましたか?


失敗も放置しておけば失敗のままです。


良かったことはさらに良くし、

失敗からは次に活かすことを学びましょう。



--------------



『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


★この記事を書いた人★

kimoto_akinori 木元章義(ニックネームはスポック)

 北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業、ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。遊びのような仕事、仕事のような遊びを心がけています。

////////////////////////////////////////

経営理念

ねじと工具で建築関連業界の繁栄に貢献し

未来の子ども達が楽しく安心して暮らせる

都市(まち)創りのお手伝い

ねじと工具の丸甲金物株式会社

シャーレンチ修理の丸甲金物株式会社

包丁研ぎの丸甲金物株式会社


北海道釧路市新橋大通4-2-14

電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197

営業時間 8:00-18:00

URL http://www.marukoo.com

email marukoo@nifty.com

Facebook 木元章義

Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!

Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!

болт,Винт,Рабочие инструменты,Электроинструмент,Станки,режущий инструмент

Япония,Хоккайдо,Кусиро,Marukabuto аппаратного Co.Ltd.

////////////////////////////////////////

« ねじの頭が出っ張ると困るなあ~というときはコレ! | トップページ | コンパネの穴開けに特化すると、形も独特になるね »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ねじの頭が出っ張ると困るなあ~というときはコレ! | トップページ | コンパネの穴開けに特化すると、形も独特になるね »