最近のトラックバック

カテゴリー

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 竹ホーキまでは出したくないときありませんか? | トップページ | こう言う手もあったか~2WAYソケットの新型 »

2017年8月10日 (木)

オイルも品名に用途を書いてあると選びやすいよね

2017/8/10 No.767


ココログからFacebookへの投稿でサムネイル画像がうまく表示されないは困るなあ~


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


オイル


機械を動かすための必需品です


車でみると、エンジンオイル、デフオイル、CVTオイル、ブレーキオイル、グリス、場所に合わせていろいろなオイルが使われています


当社のお客様で多く使われているのは電動工具、その次がエアーツールです


ふだんエアーツールを使っていて、オイルを気にしていますか?


余り氣にしていないなあ~というあなたにはコレ!

Img_2003


「エーゼット エアーツール専用オイル」


そのものずばり、エアーツールに最適な配合のオイルです


★良いところ

1)エアーツール専用なので迷わず選べるよね

2)粘度は32番です ISOVG32

3)容量が選べる 1リットル、500ml、300mlもあります。


産業用のオイルはただ番号しか書いていないことが多く、カタログには何用と書いてありますがひと目では判りにくいものと思います


実際にオイルメーカーのWebカタログを見ても’ちんぷんかんぷん’なことが何度かありました。


しかも、オイルメーカーの出荷単位は20リットル


その点エーゼットさんは、小分けしていますので買い易いよね


まとめ*****************


オイルも適材適所


使われる環境に合わせたオイルを使わないと当初の性能は期待できなくなります


は~い今日はここまで~


「エーゼット エアーツール専用オイル」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料はこちらから~「エーゼット」


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


筆記用具メーカーが本氣を出すとこうなります!


『 サクラクレパス 建築用マーカー シリーズ  』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


 平成29年8月9日(水曜日)

==============


 自分の強み


==============


自分の強みは何ですか?


自分の強みを自分自身でもわかっていない

ことがあります。


自分の強みを生かすことは

自分を生かすことでもあります。


自分の強みを誰かに聞いてみよう!



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


★この記事を書いた人★

kimoto_akinori 木元章義(ニックネームはスポック)

 北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業、ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。遊びのような仕事、仕事のような遊びを心がけています。

////////////////////////////////////////

経営理念

ねじと工具で建築関連業界の繁栄に貢献し

未来の子ども達が楽しく安心して暮らせる

都市(まち)創りのお手伝い

ねじと工具の丸甲金物株式会社

シャーレンチ修理の丸甲金物株式会社

包丁研ぎの丸甲金物株式会社


北海道釧路市新橋大通4-2-14

電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197

営業時間 8:00-18:00

URL http://www.marukoo.com

email marukoo@nifty.com

Facebook 木元章義

Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!

Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!

болт,Винт,Рабочие инструменты,Электроинструмент,Станки,режущий инструмент

Япония,Хоккайдо,Кусиро,Marukabuto аппаратного Co.Ltd.

////////////////////////////////////////

« 竹ホーキまでは出したくないときありませんか? | トップページ | こう言う手もあったか~2WAYソケットの新型 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 竹ホーキまでは出したくないときありませんか? | トップページ | こう言う手もあったか~2WAYソケットの新型 »