最近のトラックバック

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 金属を削るのに困っていませんか? | トップページ | まさか産廃物を野焼きしてませんよね »

2017年9月25日 (月)

ジグソーブレードは素材に合わせて選択していますか?

2017/9/25 No.797


22日は新橋商店街もりあげ隊の活動してきました~新橋の魅力が少しでも伝わるといいなあ~


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


ジグソーはご存じですか?


長さ10センチ程の小さい鋸替刃が上下にストロークして、木材、金属などを自由に切断する電動工具です


その鋸刃は、素材に合わせて多くの種類があります。


有名なのは ボッシュ ですね


適応素材の範囲も広く、長さの種類も多いです。当店も少し置いています


ですが、「ハウスBM」製品を主に在庫しています


「ハウスBM ジグソーブレード HB」

Img_2449


★なぜハウスBMなの?

1)ラインナップがシンプルだから

2)営業さんが、よく来店してくださるから(これ重要)

3)営業さんの情報量が圧倒的だから(信頼感高いです)


結局、人なんですよ~


私もお客様からの情報をフィードバックします


そこで、改良点や新製品のアイデアも出ることもあります


ジグソーブレード以外にも、バイメタルホルソー、マルチ兼用コアドリル、ハンドソーブレードなどを在庫していますよ


一番売れているのはバイメタルホルソーです、電気工事さん、配管設備さんには定番工具ですね


※ジグソーの断面は垂直にはならない

 僕も経験がありますが、ジグソーの切断面はほぼ間違いなく斜めになります。真っ直ぐ押していてもです。

 あと刃幅が狭いので、直線性も良くありません、切り口が蛇行します

 なので、断面の垂直(直角)、直線性を求めるのであれば丸鋸で切断してくださいね。


まとめ*****************


営業さんに言いたいのは、ただ新製品でました、セール始まりましただけでは、記憶に残らず仕入れに繋がりませんよということ


その品物の最終ユーザーに、どのようなコストダウンが出来て、どれだけ時短できて、さらに仕上がりが良くて、最終のお客様が喜ぶのかを考えてくださいね


は~い今日はここまで~


「ハウスBM ジグソーブレード HB」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料はこちらから~「ハウスBM ジグソーブレード HB」


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


コレ面白い発想だわ~90度固定では回せなかった六角穴付ボルトが回せるよ


『 ボンダス ピボットヘッド六角レンチ  』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


 平成29年9月22日(金曜日)

==============


 準備をする


==============


秋は様々な花が咲き、果実が実る季節。

同時に、厳しい冬にそなえるための

準備の期間でもあります。


自然界も準備をしています。


あなたはどんな準備をしていますか?



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

★この記事を書いた人★

kimoto_akinori 木元章義(ニックネームはスポック)

 北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業、ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。遊びのような仕事、仕事のような遊びを心がけています。

////////////////////////////////////////

経営理念

ねじと工具で建築関連業界の繁栄に貢献し

未来の子ども達が楽しく安心して暮らせる

都市(まち)創りのお手伝い

ねじと工具の丸甲金物株式会社

シャーレンチ修理の丸甲金物株式会社

包丁研ぎ方教室の丸甲金物株式会社


北海道釧路市新橋大通4-2-14

電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197

営業時間 8:00-18:00

URL http://www.marukoo.com

email marukoo@nifty.com

Facebook 木元章義

Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!

Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!

болт,Винт,Рабочие инструменты,Электроинструмент,Станки,режущий инструмент

Япония,Хоккайдо,Кусиро,Marukabuto аппаратного Co.Ltd.

////////////////////////////////////////

« 金属を削るのに困っていませんか? | トップページ | まさか産廃物を野焼きしてませんよね »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 金属を削るのに困っていませんか? | トップページ | まさか産廃物を野焼きしてませんよね »