深いところに印を付けたいがペンが届かない!どうるす?
2017/9/7 No.785
包丁研ぎ方教室まであと2日。切れる包丁になって笑顔が溢れるのが楽しみです。
あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~
電気工事士さん限定?
電気工事に使う、ブレーカー、開閉器などを止めるねじ穴は
厚みがあるうえに、穴が小さいので、鉛筆、マーカーは入りません
★そんな時どうする?
1)鉛筆を細長~く削る? 難しいよね
2)穴に入る釘を使う? 点しか印を付けられないよね
そこを考えたのがコレ!
「マーベル 工業用油性マーカー ケ描上手」
ようはマジックの先端を細長~く伸ばした物です
★良いところ
1)直径四ミリなので、だいたいの機器の穴に入る
2)長さ30ミリあるので、だいたいの機器で下地に届く
★注意するところ
1)色は 黒と赤のみです
2)マジックインキなので、乾き易いからキャップはしっかりね
知ってはいたのですが、販売されているメーカーが少なく
なかなか仕入れのタイミングが合いませんでしたが、今回ご注文を頂いたので取り寄せることが出来ました
まとめ*****************
このような、職種専用の工具、道具って一杯ありますね
先日紹介した車メーカー別のトルクレンチとか.....
そうするとどんどん在庫が増えちゃう~嬉しい悲鳴です(笑)
は~い今日はここまで~
「マーベル 工業用油性マーカー ケ描上手」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
建築現場で必要なネジ揃っています
『 サンコーインダストリー 建材用スクリューはサンコーインダストリー 』
気になったらクリック!してね~
★★可能思考!!一日一語★★
平成29年9月6日(水曜日)
==============
逃げたい気持ち?
==============
いやなことや、したくないことが目の前に来ると、
ついつい正当な理由をつけて逃げてはいませんか?
仕事の期限が迫っているのに、
デスク掃除から始めてしまうとか。
逃避の理由が、正当な理由に置き換えられると
自分で気持を切り替えるのが難しいですよね。
振り返ってみてください。
逃げたい気持ちが正当化されていませんか?
--------------
It’s OK!!
★この記事を書いた人★

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業、ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。遊びのような仕事、仕事のような遊びを心がけています。
////////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で建築関連業界の繁栄に貢献し
未来の子ども達が楽しく安心して暮らせる
都市(まち)創りのお手伝い
ねじと工具の丸甲金物株式会社
シャーレンチ修理の丸甲金物株式会社
包丁研ぎ方教室の丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
болт,Винт,Рабочие инструменты,Электроинструмент,Станки,режущий инструмент
Япония,Хоккайдо,Кусиро,Marukabuto аппаратного Co.Ltd.
////////////////////////////////////////
« ラチェットハンドルは重たい物と思っていませんか? | トップページ | 電気工事に使うバインド線はご存じですか? »
« ラチェットハンドルは重たい物と思っていませんか? | トップページ | 電気工事に使うバインド線はご存じですか? »
コメント