さて、そろそろ冬の準備しませんか~自動車編
2017/9/1 No.780
あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~
自動車で冬の準備といえば
1)タイヤ
2)ワイパー
3)雪よけ用品
ですね。降雪のある地域限定ですが.....
その中でも丸甲さんで扱っている物と言えば
そう!タイヤ交換用の「TONE㈱ インパクトソケット」
1,2台なら手回しも可能ですが、何台もあると、流石に手回しはキツイよね
スタンドや整備工場で使うのはエアーインパクトレンチ
会社や個人で使うなら電動か充電式インパクトレンチ
そのインパクトソケットは使い始めで割れることが良く有ります
鉄の組織は、変わらないようで変わります。
いろいろと条件はあると思いますが、思いつくのは温度や時間ですね
結局前年の衝撃が蓄積していて、しばらく使わないと、耐えきれずパキッとなります
まだ使えそうだなと思っても、タイヤ交換時期が始まる前に新品を用意しておくのが良いですよ
★事前準備することはなぜ良いのか?
1)作業中に割れてしまうと、作業が中断し、お客様を長時間待たせてしまうから
会社はお客様の仕合わせを創造するものと考えると、長く待ってもらうのはどうなのでしょうか
用意するサイズですが
軽、普通乗用車であれば17ミリ、19ミリ、21ミリ、ランクルは22ミリ
大型車であれば、41ミリ、33ミリを用意しておくのが良いでしょう~
丁度、TONE㈱のセールが今日から始まりました
種類は限定されますが、お買い得になっていますので、事前用意するチャンスです
まとめ*****************
メーカーも思い切った価格を載せているな~ため息
は~い今日はここまで~
「TONE㈱の工具」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
コレ面白い発想だわ~90度固定では回せなかった六角穴付ボルトが回せるよ
気になったらクリック!してね~
★★可能思考!!一日一語★★
平成29年8月31日(木曜日)
==============
振り返ろう!
==============
今日は8月31日。
多くの地域では、
子どもたちの夏休みも終わり。
今年の夏を振り返り、
秋に向けて準備をしよう!
--------------
It’s OK!!
★この記事を書いた人★
北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業、ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。遊びのような仕事、仕事のような遊びを心がけています。
////////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で建築関連業界の繁栄に貢献し
未来の子ども達が楽しく安心して暮らせる
都市(まち)創りのお手伝い
ねじと工具の丸甲金物株式会社
シャーレンチ修理の丸甲金物株式会社
包丁研ぎ方教室の丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
болт,Винт,Рабочие инструменты,Электроинструмент,Станки,режущий инструмент
Япония,Хоккайдо,Кусиро,Marukabuto аппаратного Co.Ltd.
////////////////////////////////////////
« レースウエイのナット締めがしにくくて困っていませんか? | トップページ | さて、そろそろ冬の準備しませんか~自動車編その2 »
« レースウエイのナット締めがしにくくて困っていませんか? | トップページ | さて、そろそろ冬の準備しませんか~自動車編その2 »
コメント