知ってました?ラチェットめがねって
2017/9/14 No.790
昨日は快晴で暖かかったですね~街路樹の葉を見るとそろそろ冬の準備に取りかかっている様子です
あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~
「TONE 両首振ラチェットめがね RMFW」
なのですが、最近ポチポチ売れるようになってきました
私は首振りタイプを使うことは少ないのですが、狭い場所などは便利なのでということなのでしょう
★よいところ
1)首振り機構付なので、ハンドルが邪魔するような狭い場所のナットを回し易い
2)首振り機構がラッチ付なので角度を一定に保てて使い易い
3)左右切り替えは表裏をひっくり返すだけ
★注意するところ
1)パイプなどで延長して締めないでね ラチェット部が壊れるよ
サイズは8mm(M5のボルト)~19mm(M12のボルト)まで2サイズずつの組み合わせ
5本組セットだと10サイズのボルトに対応しますよ
このシリーズはグッドでサイン賞を受賞したものを採用しています。
握りやすく使い易い形になっています
まとめ*****************
私はこのラチェットめがねシリーズ、最初は半信半疑でした。
それほど売れないだろうと
コンビネーションスパナで充分だろうと
でも、そうではなかったのです
やはりラチェットになることで、作業効率がアップしますから、使わない手はないですよね
は~い今日はここまで~
「TONE工具」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
知ってました?六角穴付ボルトの頭形状がこんなに種類があるなんて
『 サンコーインダストリー 六角穴付ボルトの頭形状の種類はこんなにあります。 』
気になったらクリック!してね~
★★可能思考!!一日一語★★
平成29年9月13日(水曜日)
==============
人の喜ぶことをやる
==============
自分がしてもらってうれしいことを
人にしてあげよう。
喜びを与えることができる人になろう。
身近な人に喜んでもらえることは何ですか?
--------------
It’s OK!!
★この記事を書いた人★

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業、ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。遊びのような仕事、仕事のような遊びを心がけています。
////////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で建築関連業界の繁栄に貢献し
未来の子ども達が楽しく安心して暮らせる
都市(まち)創りのお手伝い
ねじと工具の丸甲金物株式会社
シャーレンチ修理の丸甲金物株式会社
包丁研ぎ方教室の丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
болт,Винт,Рабочие инструменты,Электроинструмент,Станки,режущий инструмент
Япония,Хоккайдо,Кусиро,Marukabuto аппаратного Co.Ltd.
////////////////////////////////////////
« たまにはお得な情報(ディスクグラインダ) | トップページ | 日頃使っている金切り鋸に不満はありませんか? »
コメント