ポータブルストーブの給油で溢れたことありませんか?
2017/10/21 No.816
こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~
ポータブルストーブの給油で、ペコペット(ポンプ)で給油するとき油断すると溢れたこと経験ありませんか?
ドクター中松が開発したペコペット
欠点は満タンになっても止まらないこと
それを解決したのは普通(FUTSU)に売っている「電池式灯油ポンプ」
当社でオススメしているのはコレ!
「KOSHIN 乾電池灯油ポンプ ママオート」
★良いところ
1)満タンになると自動で止まるよ
2)昔は単一電池でしたが、単三電池2本になって大幅に軽くなったよ
3)スイッチも大きくなって手袋してても操作しやすいよ
4)給油時間も短縮されているよ
★注意するところ
1)灯油専用です。ガソリン、軽油、水、その他液体には絶対に使用しないでね
2)終わったらスイッチを切りにしてね
3)2年保障だけど、袋が保証書なので無くさないでね
この商品も余りにも普通すぎて見過ごしていましたが、改めて見直すと、進化していますね~
まとめ*****************
灯油の消費が増える時期、ホームタンクなどの残量の点検をお忘れ無く~タンクが空っぽになって配管に空気が入ると、タンクを満タンにしても灯油は流れないからね~
は~い今日はここまで~
「KOSHIN 乾電池灯油ポンプ ママオート」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
トルクスネジも落としたくないときはコレ!
気になったらクリック!してね~
★★可能思考!!一日一語★★
平成29年10月20日(金曜日)
==============
直面する
==============
私たちはときどき、
壁に直面することがあります。
その壁が高ければ高いほど、
逃げたくなるかもしれません。
しかし壁を乗り越なければ
その先にあるチャンスを
見ることはできません。
--------------
It’s OK!!
★この記事を書いた人★

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業、ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。遊びのような仕事、仕事のような遊びを心がけています。
////////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で建築関連業界の繁栄に貢献し
未来の子ども達が楽しく安心して暮らせる
都市(まち)創りのお手伝い
ねじと工具の丸甲金物株式会社
シャーレンチ修理の丸甲金物株式会社
包丁研ぎ方教室の丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
болт,Винт,Рабочие инструменты,Электроинструмент,Станки,режущий инструмент
Япония,Хоккайдо,Кусиро,Marukabuto аппаратного Co.Ltd.
////////////////////////////////////////
« こんな小さな水平器を持っていたらモテますか(笑) | トップページ | 通信工事関係でビクターのニッパーをお探しではありませんか? »
« こんな小さな水平器を持っていたらモテますか(笑) | トップページ | 通信工事関係でビクターのニッパーをお探しではありませんか? »
コメント