防寒ゴム手袋で耐油の物を探していませんか?
2017/10/30 No.821
こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~
先日に引き続き「青」がキーワードです
10/27に紹介したテムレスは油には弱いので、ガソリンスタンドや工場で油を使い職業には使えませんでした
油に強い材質で有名なのは青い「ニトリルゴム」
でも寒さにはちょっと弱かったのを克服したのがコレ!
「アトム 極寒ソフト 2重インナー 1412」です
★良いところ
1)寒さに弱かったニトリルを-20℃でも柔らかさを保つように改良
2)ニトリル本来の耐油性はそのまま
3)インナーは毛布のような暖かさ
★注意するところ
1)透湿性はありません(黄色と一緒)
2)酸、アルカリ、有機溶剤の液体には使用できませんよ。溶けちゃいます
食品衛生法適合と書かれていますので、食品工場の冷凍室で使うことも出来ますよ~
黄色より柔らかいので、ゴワつきが少なく、作業が楽になりますよ
手袋が硬いと物を掴み難いですからね~
でも新しいカタログを見たら、インナーがフリースに変更されていますね(^-^;
絶賛募集中!!(*^。^*)
まとめ*****************
手袋はほんと種類が多いですよね。職種毎にあるような感じです。
そりゃそうだよね、「適材適所」ですもの
は~い今日はここまで~
「アトム 極寒ソフト 2重インナー 1412」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
マイクロねじ用ドライバーをお探しではありませんか?
気になったらクリック!してね~
★★可能思考!!一日一語★★
平成29年10月28日(土曜日)
==============
無意識の反応
==============
潜在意識は無意識に反応します。
やった方がいいと思っていながら、
どこかでやめておこうという気持ちが現れていませんか?
自転車を一生懸命にこぎながら、
両手では必死にブレーキを握りしめていませんか?
無意識の心の反応に気づきましょう。
--------------
It’s OK!!
★この記事を書いた人★

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業、ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。遊びのような仕事、仕事のような遊びを心がけています。
////////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で建築関連業界の繁栄に貢献し
未来の子ども達が楽しく安心して暮らせる
都市(まち)創りのお手伝い
ねじと工具の丸甲金物株式会社
シャーレンチ修理の丸甲金物株式会社
包丁研ぎ方教室の丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
болт,Винт,Рабочие инструменты,Электроинструмент,Станки,режущий инструмент
Япония,Хоккайдо,Кусиро,Marukabuto аппаратного Co.Ltd.
////////////////////////////////////////
« 釧路工業技術センター | トップページ | 瞬間接着剤で付けても衝撃で剥がれて困っていませんか? »
コメント