最近のトラックバック

カテゴリー

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

« ミラサポは販促だけじゃないよ | トップページ | ドリルビスの長いのありませんか?ありますよ! »

2017年10月10日 (火)

インパクトソケットの交換が面倒ではありませんか?

2017/10/10 No.807


ねずみ取りカゴを仕掛けてもエサだけ取られるというお婆さまが来店、よく見たらエサを取り付ける仕掛けの曲げ方が出口に向いていて、簡単に持って行かれる状態でした。逆に向けてあげまして、無事捕獲できることを願いました~


こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


インパクトソケットはピンを刺してOリングで押さえて脱落防止になっています。


そう頻繁に交換しないのですが、タイヤ交換の時期、17、19、21と車種によって交換する必要があります


なので、ピンを使わないで作業したり、インパクトレンチ自体に簡単な脱落防止が付いていたりします


あと、衝撃でピンが折れたりもします


ピンの着脱を改善したのがコレ!

Img_2547


「コーケン インパクトソケット用Cリング」


従来のリングとピンを一体化しました


★良いところ

1)押し込むだけの簡単装着

2)外すのも専用ツールで引っ張るだけ


インパクトソケット用ピンは良く切れるよね~と言われます


常時使う方は何十本も一辺に購入されるくらい、切れます


それは、インパクトソケットとインパクトレンチの四角ドライブのスキマの問題だと思います


インパクトレンチを使ったことがある人は判ると思いますが、ネジを締め込むとき回転方向に衝撃(ハンマー)を与えねじを締めますので、簡単に表現するとインパクトソケットが暴れます


そうなることで、ハサミと同じ原理で、インパクトソケット用ピンに切断されるチカラが掛かり、限界を超えると切れる訳です


このCリングも同じ条件ですが、横方向のチカラにはバネ効果出るので、切れにくいと思います。前後に対しては細いのでどうかなとは思いますが、この様に製品化されているという事は、充分な対策が為されているということなのでしょう。


在庫したのは8mm~14mm用ですが、サイズは増やす予定です


まとめ*****************


コーケンの工具も取り扱っています。在庫の種類はそれほど多くはありませんが特殊な物を中心に置いています


は~い今日はここまで~


「コーケン Koken の工具」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


コーケンのWebサイトはこちらから~


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


六角穴付ボルトが落ちたら困る~時はコレ!


『 ボンダス プロホールドHEX(六角)ソケットビット  』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


 平成29年10月7日(土曜日)

==============


 素直に受け取る


==============


感じたことをそのまま伝えることは簡単ですが

言われたことを素直に受け取ることは非常に困難です。



聞きたくないことや、

都合の悪いことになると特にそうでしょう。



自分の成長のためにも、

耳の痛い話にも耳を傾けましょう。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

★この記事を書いた人★

kimoto_akinori 木元章義(ニックネームはスポック)

 北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業、ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。遊びのような仕事、仕事のような遊びを心がけています。

////////////////////////////////////////

経営理念

ねじと工具で建築関連業界の繁栄に貢献し

未来の子ども達が楽しく安心して暮らせる

都市(まち)創りのお手伝い

ねじと工具の丸甲金物株式会社

シャーレンチ修理の丸甲金物株式会社

包丁研ぎ方教室の丸甲金物株式会社


北海道釧路市新橋大通4-2-14

電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197

営業時間 8:00-18:00

URL http://www.marukoo.com

email marukoo@nifty.com

Facebook 木元章義

Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!

Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!

болт,Винт,Рабочие инструменты,Электроинструмент,Станки,режущий инструмент

Япония,Хоккайдо,Кусиро,Marukabuto аппаратного Co.Ltd.

////////////////////////////////////////

« ミラサポは販促だけじゃないよ | トップページ | ドリルビスの長いのありませんか?ありますよ! »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ミラサポは販促だけじゃないよ | トップページ | ドリルビスの長いのありませんか?ありますよ! »