レシプロソーでの切断作業をもっと楽にした~いあなたへ
2017/11/30 No.842
気温が寒くなったり、暖かくなったり、極端ですね~風邪引いていませんか~
こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~
レシプロソー(セーバーソー)を使った切断作業は結構疲れます
★疲れる原因は?
1)機械が重たい(バランスが悪い)
2)強い力で押さえる
3)電線が邪魔
4)刃が切れない
2)と4)は良く切れるブレードを購入してくださいね
1)と3)を解決するにはコレ!!
「マキタ ワンハンドレシプロソー JR188」です
★切断作業が楽になるポイント
1)これまでの機種の縦列配置のモーターを90度移動して全長を縮めたことにより
2)重たいモーターとバッテリがハンドルに近づいたのでバランスが良くなり、片手で使えるようになった
3)マキタのお家芸高出力BLモーターでパワーはバッチリ!
4)ブレード交換がワンタッチ
ということでりますよ~
★注意するところ
1)切り粉が出ますので、保護メガネを着用してくださいね~
まとめ*****************
いや~マキタの怒濤の開発力はすごいな~と思います
このまま行ったらAC100V機は無くなるんじゃないの~
は~い今日はここまで~
「マキタの電動工具」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
MCCの工具は好きですか?私はスキです。それは、日本での製造にこだわっているところ。電気工事士を目指すなら、MCCのVA線スリトリッパがおススメです
気になったらクリック!してね~
★★可能思考!!一日一語★★
平成29年11月29日(水曜日)
==============
やめとけ、やめとけ
==============
何かにチャレンジしようと思ったときに、
もし「やめとけ、やめとけ」と聞こえても
後ろ向きな声には耳をかさずにチャレンジしよう!
「やめとけ、やめとけ」という声こそチャンス!
これまでの自分より、
ひとまわり大きくなれるチャンスなのです。
--------------
It’s OK!!
最近のコメント