ネジの端っこが飛び出ているとキケン!なにかカバーはないの?
2017/11/9 No.826
今日の写真は問屋さんに見られながら撮ったので照れ笑いです。ひげ面ごめんね~
こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~
さて、ボルトをしめた後、ネジが飛び出ていることは良くあることです
切っても良いですが、鉄だと錆びますし、ギザギザになって余計にキケンです
飛び出たボルトに触れてもケガしないカバーは無いの?ということでコレがあります
「全ネジキャップ」
PVC(塩化ビニル)製の、ボルトサイズに合わせて揃っています
★良いところ
1)内面がスパイラル状(ねじ山みたい)になっているので、簡単にスポッとは抜けないよ
2)耐候性もあるので屋外でも大丈夫
使って欲しいのは公園の器具、屋外設置看板、フェンスなど、人が触れそうな箇所にボルトがあるところ
在庫サイズは M8,M10,M12,M16,M20,3/8W、1/2W、5/8W、3/4W
色はMサイズがグレー、Wサイズがアイボリーになります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※ちょっと「身体に良い、美味しい」お知らせ(^_-)
絶賛募集中!!(*^。^*)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
まとめ*****************
このような保護する部品は最近増えてきたように思います。
このエンビのキャップもいろんな物に合わせてラインアップされているのですよ~
下記のリンクをクリックしてみてね~
は~い今日はここまで~
「全ネジキャップ」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
焼き付いたステンレスボルトを外すのに困っていませんか? や~きつい~てう~ごかないのはねじ↑ねじ↑あっねじ神様だあ(笑)
『 サンコーインダストリー ねじ神様 焼き付いたねじが外せる 』
気になったらクリック!してね~
★★可能思考!!一日一語★★
平成29年11月8日(水曜日)
==============
意志の力
==============
不安や恐れが全くない人などいません。
自信に満ち溢れている人にも不安はあります。
自信に満ち溢れている人は、
それ以上に意志の力が強いのです。
不安や障害、恐れを突破して生きていこうとする
意志の力を身につけましょう。
--------------
It’s OK!!
★この記事を書いた人★

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業、ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。遊びのような仕事、仕事のような遊びを心がけています。
////////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で建築関連業界の繁栄に貢献し
未来の子ども達が楽しく安心して暮らせる
都市(まち)創りのお手伝い
ねじと工具の丸甲金物株式会社
シャーレンチ修理の丸甲金物株式会社
包丁研ぎ方教室の丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
болт,Винт,Рабочие инструменты,Электроинструмент,Станки,режущий инструмент
Япония,Хоккайдо,Кусиро,Marukabuto аппаратного Co.Ltd.
////////////////////////////////////////
« 全ネジボルト(寸切り)回すのはどうしていますか? | トップページ | 釘は使いますか? »
コメント