最近のトラックバック

カテゴリー

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 充電式クリーナーの吸引力がすぐ落ちて困っていませんか? | トップページ | 六角ナットを締める工具は何を使いますか? »

2017年11月14日 (火)

単管(バタ丸)を打ち込むのにまだハンマーですか?

2017/11/14 No.830


今日は釧路センチュリーキャッスルホテルの大漁宴会ですよ~


こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


釧路ではそろそろ最低気温がマイナスになってきました


地面に単管を打ち込むのはとても大変な作業です、加えて氷点下で地面が凍ったらもう打ち込めません


その前に素早く打ち込みたいならコレ!

Img_2880


「ラクダ 単管打ち込みアダプターB型六角軸」


ハンマードリル、電動ハンマに取り付けて震動を掛けて打ち込みます


★良いところ

1)ハンマーを振り回さなくて良いので安全

2)危険なハンマを使わないから単管を押さえながら打ち込めるので、垂直を出しやすい


★注意するところ

1)重たいので装着するとき足に落とさないようにして下さいね

2)ハンマドリル、電動ハンマを使うので防振対策(防振手袋)お忘れ無く


※取り付け軸の種類があります

1)六角軸 17H 21H 30H

2)SDSMAX軸


在庫があるのは六角軸17Hです


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

※ちょっと「身体に良い、美味しい」お知らせ(^_-)

11/19 味噌作り&メタトロン体験

11/20 波動分析 メタトロンカウンセリングin釧路

絶賛募集中!!(*^。^*)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


まとめ*****************


今日はかなり特殊な工具のブログになりました。この様な工具は先端工具と言って、機械の先端に装着する工具達です


最近は省力化の傾向が強いのでこのような先端工具の需要がとても多くなっていますね。


当社も積極的に在庫を揃えてゆきます。は~い今日はここまで~


「ラクダ 単管打ち込みアダプターB型六角軸」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料はこちらから~ラクダ単管打込アダプター


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


キーホルダー?水玉?なにこれ?はい水平器です!


『 KOD 携帯気泡管水平器 水平くんプラス  』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


平成29年11月13日(月曜日)

==============


 出来事の意図


==============


今、起きている出来事に偶然はありません。

全ての出来事に意味があります。


自分に何かを教えてくれようとしているのか、

何に気づかせようとしているのかを

考えましょう。


すべての出来事には

私たちを成長させようという意図があるのです。


--------------


平成29年11月12日(日曜日)

==============


 どうやったら出来る?


==============


初めてやることに挑戦する時は

誰でも不安になるものです。


しかし、やってみなければ、

どうなるかはわかりません。

不安な気持ちは一旦脇において、

どうやったら出来るかを考えましょう。


どんなときも、どうやったら、出来るかな?

と考えましょう。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

★この記事を書いた人★

kimoto_akinori 木元章義(ニックネームはスポック)

 北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業、ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。遊びのような仕事、仕事のような遊びを心がけています。

////////////////////////////////////////

経営理念

ねじと工具で建築関連業界の繁栄に貢献し

未来の子ども達が楽しく安心して暮らせる

都市(まち)創りのお手伝い

ねじと工具の丸甲金物株式会社

シャーレンチ修理の丸甲金物株式会社

包丁研ぎ方教室の丸甲金物株式会社


北海道釧路市新橋大通4-2-14

電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197

営業時間 8:00-18:00

URL http://www.marukoo.com

email marukoo@nifty.com

Facebook 木元章義

Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!

Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!

болт,Винт,Рабочие инструменты,Электроинструмент,Станки,режущий инструмент

Япония,Хоккайдо,Кусиро,Marukabuto аппаратного Co.Ltd.

////////////////////////////////////////

« 充電式クリーナーの吸引力がすぐ落ちて困っていませんか? | トップページ | 六角ナットを締める工具は何を使いますか? »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 充電式クリーナーの吸引力がすぐ落ちて困っていませんか? | トップページ | 六角ナットを締める工具は何を使いますか? »