昨日はたくさんのバースデーメッセージありがとうございました
2017/12/30 No.866
昨日はたくさんのバースデーメッセージありがとうございました今日は今年最後の営業日 お昼までの営業です。一年間誠にありがとうございました。来年もよろしくお願い申し上げます。
こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~
今年を振り返ってみると
・ほぼ毎日ブログを書いた(268回書きました)
・新橋大通商店街盛り上げ隊活動に取り組んだ(地元商店街の繁栄は釧路の繁栄にもつながります)
・今年は2回包丁研ぎ方教室を開催した(大好評の研ぎ方教室、来年もやりますよ~)
・理念と経営 経営者の会で学んだ(経営に関しての深い学びを続けています)
・メタトロンカウンセリングを個人で主催した(一般の医学では判らないことがあることを知りました)
・包丁研ぎしていることが新聞に載って、たくさん研いだ(どんどん受け付け中!)
・ほぼ毎営業日には会社のトイレ掃除をした(3年半経ちました)
今年はあまりリアルでの交流はできなかったなあという印象です。
来年は、上記に加え
・新たな出会いもあるといいなあ
・Twitterも「いいね」押すだけではなく、コメントを書こう
あまり欲張ってもね。(^-^;
来年もよろしくお願いします。
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
屋外に使われる硬質タイルが切りにくくて困ったらコレを試して~
『 三京ダイヤモンド 硬質タイル切断用 タイルスマート RS-ST4 』
気になったらクリック!してね~
★★可能思考!!一日一語★★
平成29年12月29日(金曜日)
==============
今年も残すところあと3日
==============
今年やり残したことはありませんか?
あと3日しかないと思うか、
あと3日もあると思うかで、
この3日間の行動が変わります。
ないものを見るのではなく
あるものを見出しましょう。
--------------
It’s OK!!
★この記事を書いた人★

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業、ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。遊びのような仕事、仕事のような遊びを心がけています。
////////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で建築関連業界の繁栄に貢献し
未来の子ども達が楽しく安心して暮らせる
都市(まち)創りのお手伝い
ねじと工具の丸甲金物株式会社
シャーレンチ修理の丸甲金物株式会社
包丁研ぎ方教室の丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
болт,Винт,Рабочие инструменты,Электроинструмент,Станки,режущий инструмент
Япония,Хоккайдо,Кусиро,Marukabuto аппаратного Co.Ltd.
////////////////////////////////////////
« 水洗トイレのたまり水の凍結防止はどうしていますか? | トップページ | 2018年平成30年 賀正 »
コメント