最近のトラックバック

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 頭が薄い!って○ゲのことじゃなくてボルトのコト! | トップページ | ロッキングフックの修理もしますよ~ »

2018年1月26日 (金)

いまでは貴重になってしまいましたね忠房の出刃包丁

2018/1/26 No.882


今日はエクスマ新春セミナーですね。タイムラインがエクスマ新春セミナーで溢れますね。


こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


忠房と言えば新潟三条で包丁の老舗です


昔はあらゆる包丁を製造していましたが、代が替わりラインナップがシンプルになりました


たまたま商社に残っていたのが

Img_3596


「忠房 出刃包丁 135ミリ」


釧路は魚をさばく人が多いので、出刃包丁も必要と思い仕入れました


新潟三条の刃物鍛冶は1600年くらいから続く歴史のある街です。


三条鍛冶の技 「三条鍛冶の歴史」をご覧下さい


もともと農耕機具を創るところから始まっているので、庶民に使い易い刃物が特長でなんです。


ですが、時代と共に包丁を使う人も減っていますので、製造元はどんどん無くなっていきます


この出刃は代替わりするまえの貴重な物。先代が丹精込めて創った包丁です


お値段は¥8640(税込)限定1本


元々はこの1.5倍はするものです。


ホームセンターで売っている物とは比較になりません。


出刃包丁が古くなって、錆びたり柄が割れていませんか?


そんな方に昭和の逸品であるこの忠房の出刃包丁をオススメします


まとめ*****************


最近包丁研ぎが来ませんね~年越す前は結構あったのですが.....


なので、腕が落ちないように、家の包丁を研いでいます。


切れない包丁をお使いの方、研ぎに出してね~切れる包丁になると料理も美味しくなりますよ~


は~い今日はここまで~


「忠房 出刃包丁」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


丸甲金物のWebページはこちらから~


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


小型で明るいLED投光器をお探しではありませんか?


『 ゼフルス 薄形LED投光器30W  』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


平成30年1月25日(木曜日)

==============


 なりたい姿を明確にする


==============


将来どうなりたいかを明確にしましょう。


将来像を明確にすることで、そうなるための方法が

見えてきます。


自分がどうなりたいかを誰かに話してみましょう。


--------------

『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

★この記事を書いた人★

kimoto_akinori 木元章義(ニックネームはスポック)

 北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業、ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。遊びのような仕事、仕事のような遊びを心がけています。

////////////////////////////////////////

経営理念

ねじと工具で建築関連業界の繁栄に貢献し

未来の子ども達が楽しく安心して暮らせる

都市(まち)創りのお手伝い

ねじと工具の丸甲金物株式会社

シャーレンチ修理の丸甲金物株式会社

包丁研ぎ方教室の丸甲金物株式会社


北海道釧路市新橋大通4-2-14

電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197

営業時間 8:00-18:00

URL http://www.marukoo.com

email marukoo@nifty.com

Facebook 木元章義

Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!

Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!

болт,Винт,Рабочие инструменты,Электроинструмент,Станки,режущий инструмент

Япония,Хоккайдо,Кусиро,Marukabuto аппаратного Co.Ltd.

////////////////////////////////////////

« 頭が薄い!って○ゲのことじゃなくてボルトのコト! | トップページ | ロッキングフックの修理もしますよ~ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 頭が薄い!って○ゲのことじゃなくてボルトのコト! | トップページ | ロッキングフックの修理もしますよ~ »