ドリルビス(ピアス)を1つの工具で締められたら楽なのか?
2018/2/13 No.896
こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~
★ドリルビスを締めるのには3つの工具が必要です。
1)プラスビット(多くの十字頭)
2)ソケットビット8mm(5mmの六角頭)
3)ソケットビット9.6mm(6mmの六角頭)
たぶん、現場で困るのが2)、3)だと思うのです。工具箱にあったはず~なんてね
普通はこの三種類が同時に出ることは少ないのですが、物置、屋根など止める場所によってねじが違うことありますよね?
そんなとき、この三つが一つになったらどうでしょう~
「ベッセル 両頭ソケット」
★良いところ
1)プラスビット、ソケットビット8mm、ソケットビット9.6mm(10mm)が一体化したので、それぞれ持ってゆかなくていい
2)構造的にビットジョイントになるので、他のソケットビットも接続できるので、付けっぱなしが可能
★注意するところ
1)スライドするソケットと本体の間にガタがあるので、締め付け時にどう影響するか微妙
2)この分(90g)重くなります。しかも先端に付くので、手元から遠い分重く感じます。下向きなら問題ないですが.....
これは一石三鳥と思うのですが、やはり単品に比べると無駄な構造が増えるので、不利な面が目立ちます。
どっちにしても、ビスのサイズが変わると、向きを替えなくてはならないので、単品と比べても手間は変わらないような気がします
まとめ*****************
今回はかなり辛口になってしまいました。もうちょっと使う立場に立って工夫が必要だなあ~と思います。
は~い今日はここまで~
「ベッセル 両頭ソケット」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
マキタもやっと出した~輸入品は壊れやすいよね~ならばコレでしょ
気になったらクリック!してね~
★★可能思考!!一日一語★★
平成30年2月10日(土曜日)
==============
本気
==============
人は必死にやっている姿に心を動かされます。
本気でやれば誰かが助けてくれるのです。
--------------
It’s OK!!
★この記事を書いた人★

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業、ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。遊びのような仕事、仕事のような遊びを心がけています。
////////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で建築関連業界の繁栄に貢献し
未来の子ども達が楽しく安心して暮らせる
都市(まち)創りのお手伝い
ねじと工具の丸甲金物株式会社
シャーレンチ修理の丸甲金物株式会社
包丁研ぎ方教室の丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
болт,Винт,Рабочие инструменты,Электроинструмент,Станки,режущий инструмент
Япония,Хоккайдо,Кусиро,Marukabuto аппаратного Co.Ltd.
////////////////////////////////////////
« 融雪剤の散布する道具にちょうど良い物をお探しではありませんか? | トップページ | 六角棒レンチを巧に使いこなしたいならコレ! »
« 融雪剤の散布する道具にちょうど良い物をお探しではありませんか? | トップページ | 六角棒レンチを巧に使いこなしたいならコレ! »
コメント