最近のトラックバック

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« ユニクロメッキの蝶番をお探しではありませんか? | トップページ | ワイヤーロープを留めるには二種類の方法があります。 »

2018年2月22日 (木)

今はまだ木の枝の剪定するには早いけど、来月にはよい頃ですよ

2018/2/22 No.904


こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


木の枝を剪定するのに良い季節はいつだと思いますか?


それは葉の落ちた冬なんです


北海道は雪の降る前、融けた後がシーズンです。


★枝を打つにはどんな道具が必要?

1)鋸

2)枝打ち用鋏


です。


その中でも最近話題なのが「カーブソー」


直線の鋸刃ですと、刃を木に押さえる方向の力をかけ続けなくてはなりません


高い木の枝ですと、木材を足下で切るように力をかけ続けるのは難しいです


そこで編み出されたのが「カーブソー」


刃先に向かって刃が下っているので、ただ引くだけでどんどん切れ込んで行きます


これまでは剪定用の大きな鋸(300㎜クラス)だけでしたが、普段使うことの多いゴムボーイにもカーブソーが登場しています


「シルキー ゴムボーイカーブ替刃 210 240」

Img_3873


★良いところ

1)お持ちのハンドルはそのまま使えます

2)もちろんゴムボーイの特長である折りたたみもできます

3)アサリが無いので切り口がキレイなので、樹木の再生を早めるそうです


★注意するところ

1)カーブソーで板は切りにくいと思うなあ


基本的に樹木用に特化しています。


なので、製材済み木材を切って切れにくくても文句なしですよ~(笑)


まとめ*****************


樹木の剪定はどんな季節がよいのでしょうね。釧路では秋と春にすることが多いと思います。


は~い今日はここまで~


「シルキー ゴムボーイカーブ替刃」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料はこちらから~シルキー ゴムボーイカーブ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


充電式マルノコで1回の充電で少しでも長切れさせるポイントは鮫肌チップソーにあった!


『 マキタ 165mm充電式マルノコ HS631D 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


平成30年2月21日(水曜日)

==============


 チャレンジ


==============


転ぶことを恐れてばかりで挑戦しなければ、

能力は引き出されません。


最近、何にチャレンジしましたか?



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

★この記事を書いた人★

kimoto_akinori 木元章義(ニックネームはスポック)

 北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業、ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。遊びのような仕事、仕事のような遊びを心がけています。

////////////////////////////////////////

経営理念

ねじと工具で建築関連業界の繁栄に貢献し

未来の子ども達が楽しく安心して暮らせる

都市(まち)創りのお手伝い

ねじと工具の丸甲金物株式会社

シャーレンチ修理の丸甲金物株式会社

包丁研ぎ方教室の丸甲金物株式会社


北海道釧路市新橋大通4-2-14

電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197

営業時間 8:00-18:00

URL http://www.marukoo.com

email marukoo@nifty.com

Facebook 木元章義

Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!

Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!

болт,Винт,Рабочие инструменты,Электроинструмент,Станки,режущий инструмент

Япония,Хоккайдо,Кусиро,Marukabuto аппаратного Co.Ltd.

////////////////////////////////////////

« ユニクロメッキの蝶番をお探しではありませんか? | トップページ | ワイヤーロープを留めるには二種類の方法があります。 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ユニクロメッキの蝶番をお探しではありませんか? | トップページ | ワイヤーロープを留めるには二種類の方法があります。 »