ホームタンクのストレーナーの樹脂部品をお探しではありませんか?
2018/2/24 No.906
こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~
ホームタンク(490リットル)を見る(点検)ことがありますか?
ほとんどの人は、給油サービスを受けていてご自身で見ることは少ないと思います
でも時々見て下さい(笑)
樹脂部品が劣化して、最悪灯油が漏れることもありますよ
★ホームタンクに樹脂部品が使われているのは
1)タンクゲージ
2)ストレーナーのカップ
年がら年中日に当たっているので、紫外線で劣化して曇り中が見えなくなってきます
何年たったら交換というのは無いのですが、中を目視できなくなったら交換しましょう
「オンダ オイルストレーナー」
だいたい、このメーカーのストレーナーがほとんどだと思います(ちがったらごめんね)
★交換部品は
1)樹脂カップ
2)ストレーナーフィルター
樹脂カップは細かいヒビが入ってくるのと、樹脂その物が曇ってきます、それが進行すると割れてしまい、灯油が漏れます。
そうなる前に、交換しましょう
その時に一緒にフィルターも交換するとイイです。
長年、灯油を濾し続けているので目詰まりしていると思います。
ここが通りにくいとストーブに供給できる流量が落ちて、正常に燃焼しなくなるかもしれませんよ。
あと、LEDライトなどで、タンクの給油口から中を覗いてみてください。底の方に赤茶色か黒いものがモソモソ居たら、それはタンクの内面が錆びています。
防錆加工もあるかもしれませんが、錆の進行は止められないので、新品に交換しましょう。
新品に交換するには、入っている灯油を抜かなくてはならないので、専門の業者さんへ頼んで下さいね。
我が家のタンクも家を建てたときから使っているからもう二十年以上経ちました。
雪が無くなったら、タンクの中を覗いてみます。
カップの交換は簡単ですよ。ストレーナーのバルブを閉めて、カップの締め付けリングを外すだけ。でもカップ内には灯油は残るので、下に新聞などを敷いて漏洩対策は怠りなく~
注文の際にはカップの直径か、ストレーナーの記号をお知らせ下さ~い。(刻印があると思います)
まとめ*****************
今日、カップをご注文いただいたので、このブログを書きました。
一概に何年経ったらとは言えませんが、10年過ぎたら一年に一回は見た方が良いでしょう~
は~い今日はここまで~
「オンダ オイルストレーナー」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
コーキングを絞るのはしんどいよね、これでラクしましょ
『 マキタ 充電式コーキングガンシリーズ CG100D CG140D CG180D 』
気になったらクリック!してね~
★★可能思考!!一日一語★★
平成30年2月23日(金曜日)
==============
心の栄養
==============
身体の健康のためと同様に、
心の健康のための栄養をとっていますか?
心の栄養とは、正しい考え方のことです。
--------------
It’s OK!!
★この記事を書いた人★

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業、ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。遊びのような仕事、仕事のような遊びを心がけています。
////////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で建築関連業界の繁栄に貢献し
未来の子ども達が楽しく安心して暮らせる
都市(まち)創りのお手伝い
ねじと工具の丸甲金物株式会社
シャーレンチ修理の丸甲金物株式会社
包丁研ぎ方教室の丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
болт,Винт,Рабочие инструменты,Электроинструмент,Станки,режущий инструмент
Япония,Хоккайдо,Кусиро,Marukabuto аппаратного Co.Ltd.
////////////////////////////////////////
« ワイヤーロープを留めるには二種類の方法があります。 | トップページ | あなたは水平器に何を求めますか? »
コメント