目地のコーキングを剥がすのに苦労していませんか?
2018/3/24 No.927
こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~
スターウオーズやスタートレックに出てきそうな武器みたいな形でしょ
「タジマ コーキングカッターJ ハンドル DC690/Y」
★なぜこんな形になったのか
1)コーキングはゴム状なので、刃に張り付いて、抵抗がものすごく大きいから
2)片手ではしんどいので両手で持ち、力が加えやすい形がこれなんですね
3)刃もL刃では折れやすいので、独自のJ刃(極厚刃)を使っています
これらに伴って、刃先を支えるホルダも工夫されていて、焼き入れ鋼や普通のカッタより鋭角の逃げになっていて、作業に邪魔にならないようにと刃を出し過ぎて折れるのを防いでいる模様です
僕もコーキングを剥がす経験はありますが、まあ刃が動きません。
ピタ~~~~~ット刃にくっつきますので、S刃なんてイチコロで折れます。
L刃もちょっとこじるとパリ~~~~んですよ
その点、J刃はL刃と同じ幅なので、最高に強力なH刃よりも使い易いと思います
★注意するところ
1)刃の進行方向に手を置かないでね
2)J刃はL刃と同じ幅ですが、厚みが全然違うので、L刃を入れるとぐらぐらします
3)防護用品の着用はお忘れ無く。出来れば切れにくい手袋がいいよ(ケブラーの軍手)
コーキングは密着してなんぼですから、それを剥がすのは並大抵ではないことは理解していただけましたでしょう~か~(^_-)
まとめ*****************
3Mからはコーキング剥がしビットが出ていたり、エアーツールのチッパーがあったりしますが、どれも決定的ではないのかなあ~と思いました
は~い今日はここまで~
「タジマ コーキングカッターJ ハンドル DC690/Y」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。
詳しい資料はこちらから~「タジマ コーキングカッターJ ハンドル DC690/Y」
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
16mmが出ました!!ってソレダケ~
『 サンコーテクノ アンカードリルADXHEXに新サイズ 16.0登場 』
気になったらクリック!してね~
★★可能思考!!一日一語★★
平成30年3月23日(金曜日)
==============
期限を決める
==============
したいこと、やるべきことには
期限を決めよう。
いつまでにやるかを決めるだけで
夢が目標になります。
--------------
It’s OK!!
★この記事を書いた人★

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業、ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。遊びのような仕事、仕事のような遊びを心がけています。
////////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で仕事を楽しく!
ねじと工具の丸甲金物株式会社
シャーレンチ修理の丸甲金物株式会社
包丁研ぎ方教室の丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
болт,Винт,Рабочие инструменты,Электроинструмент,Станки,режущий инструмент
Япония,Хоккайдо,Кусиро,Marukabuto аппаратного Co.Ltd.
////////////////////////////////////////
« 長~い線を引く道具の決定版といえばコレ! | トップページ | 宴席で滑らない話しをしたいならこのグリップ!っておい!! »
« 長~い線を引く道具の決定版といえばコレ! | トップページ | 宴席で滑らない話しをしたいならこのグリップ!っておい!! »
コメント