コンクリートの細かいヒビ氣になりませんか?
2018/4/18 No.946
今日のブログのナンバーがクシロだ~\(^o^)/
こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~
コンクリートのヒビ 怖いですね、恐ろしいですね~(淀川長治調)
今の住宅はサイディングが多いですが、基礎は鉄筋コンクリートですね
鉄筋コンクリートの高層住宅も 年数が経過すると、コンクリートの収縮でひび割れが見えてきます
その補修は削って、埋めて、慣らしてと大変な作業になりますよね
★ヒビ割れを補修する理由
1)ヒビ割れがあると、そのスキマから水が染みこんで、中の鉄筋に到達すると錆が進行し、コンクリートの強度が落ちます
2)雨漏りの原因にもなりますね
3)従って建物の価値が下がります
建物を長く維持したいのであればヒビが成長する前に1mm以下のヒビならこのスプレーでカンタンに補修できますよ
「インサルクラックシャットキット」
メーカーサイトから引用すると
★インサルクラックシャットの強み
インサルクラックシャットは、コンクリーやモルタルに発生した1ミリ以下のクラックを簡単な施工で補修することのできるセメントスプレーです。
また専用のインサルクラックボンドを併用することで、接着強度が増し、耐久性もアップします。
細かいクラックを放置せず、しっかり補修することで大切な建物の寿命を延ばすことができます。
はい、大がかりな工事なしに、ヒビも埋め、尚且つ耐久性もアップするというすぐれもの
★注意するところ
1)塗装された壁の場合、ある程度の幅で塗装を剥がす必要があります
2)良く振ってから使ってね~
3)下地を綺麗にしてから使って~
こんな手軽にコンクリートのヒビ割れが補修できるなんてイイ時代ですよね
特に屋外の公共施設の補修にいかがでしょうか?補修予算が削減できると思います
まとめ*****************
セメントをスプレーにしてしまうなんてスゴい発想に、ほんとなの?と懐疑的でした。(笑)
は~い今日はここまで~
「インサルクラックシャットキッット」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
プロもエンジンから電動の時代になりました。なぜ電動なの?排ガスが無いのと、音が静かですから
気になったらクリック!してね~
★★可能思考!!一日一語★★
平成30年4月17日(火曜日)
==============
不安
==============
不安のない人はいません。
不安に対して準備する人と
不安に対して何もしない人とが
いるだけです。
--------------
It’s OK!!
★この記事を書いた人★
Станки,режущий инструмент
« 名前はプチでかわいいけれど、プロの道具です | トップページ | ボルトには全ネジと半ネジがありますよ~ »
コメント