最近のトラックバック

カテゴリー

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

« TONE80周年大感謝セールに出ている最高峰のキャビネットがほしい~~ | トップページ | 鉄板の穴を広げたいことありませんか? »

2018年4月 5日 (木)

帽子のつばに付けられるLEDライトを探していませんか?

2018/4/5 No.935


釧路市新橋大通商店街振興組合の歴史を振り返ってみると、いろいろと新発見があって面白いです。


こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


現場に入るにはヘルメットは必須ですね。


そこに取り付けるのはLEDヘッドライト


USB充電になって軽くなってきたとはいえ、そこそこ重たいですよね


超軽くて、コンパクトな物が無いかなと思ったら、ありました。


「ストリームライト バンデット」


職人さんはヘルメットですが、ランナーでしたら防止のツバにも取り付けられるし、ストラップバンドで腕にも装着できます。


★なぜ仕入れたのか?

1)小形で明るい物を探していた。180ルーメンなので即決でした

2)軽量化のためにリチウムポリマー電池を使用。ハイテクです。本体自重は36g


やっぱりスペックに拘っちゃいました。


★注意するところ

1)180ルーメンでは二時間しか点灯できませんよ~

2)防水は IPX4なので、雨天でも使用可


なので、本格的に仕事でとか、キャンプでとかには不向きだと思います


あ~電工さんで屋根裏に入るときは、軽いので首への負担が少なくて良いですね


★このLEDライトを使うシーンとしては、

1)お客様に急に呼ばれて、機器の点検などに

2)メタボ解消のナイトランのために(点灯時間二時間あれば余りませんか)

3)夜にポータブルストーブの灯油タンクへの給油のため物置に行くとき

4)車庫に忘れ物を取りに行くとき

5)地下の室(むろ)に物を取りに行くとき


まあ、暗いところに行くときに、小型軽量高輝度なので便利だよということ。


サーチライトと違って両手が空くのがいいよね。サーチライトを口に加えてなんてシーンを考えたらねえ~


まとめ*****************


ヒカリ物はどうしてもスペックに偏重しちゃいます。なぜそうなるか考えたとき、単に暗いところを照らすだけというシンプルな物なので、明るさが一番重要だからです。


ソコにストーリー(使い方)を加えると、いろいろな形状になるのかなと。このブログを書いていて思いました。


は~い今日はここまで~


「ストリームライト バンデット」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料はこちらから~


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


3Mは今墜落防止機器に注力していますよ!!お見逃しなく!!


『 3M ハーネス型安全帯  』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


平成30年4月4日(水曜日)

==============


 出来ることをやる!


==============


新しい年度、新しい職場。


環境が変わっても

自分にできることを精一杯やろう!



--------------   


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

★この記事を書いた人★

 木元章義(きもとあきのり と読みます あきよし じゃないよ)
 ニックネームは( スポック )

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業.
ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。
仕事を楽しんでします。

Akinoriex_2

///////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で仕事を楽しく!
ねじと工具 シャーレンチ修理 包丁研ぎ方教室
丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
болт,Винт,Рабочие инструменты,Электроинструмент,
Станки,режущий инструмент
Япония,Хоккайдо,Кусиро,Marukabuto аппаратного Co.Ltd
////////////////////////////////////////

« TONE80周年大感謝セールに出ている最高峰のキャビネットがほしい~~ | トップページ | 鉄板の穴を広げたいことありませんか? »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« TONE80周年大感謝セールに出ている最高峰のキャビネットがほしい~~ | トップページ | 鉄板の穴を広げたいことありませんか? »