今年はプーマ(PUMA)にしてみたよ~
2018/4/20 No.948
こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~
会社で履く靴は安全靴なのですが、コレまでドンケル、ミズノ、アシックスと来て、今年はどうしようかと思いましたが、ちょうどプーマのチラシがサンコーインダストリーさんから届いたのでプーマのコレを買ってみたよ
「PUMA エクセレレイト ニット ロー」
アシックスは赤で派手でしたが、今回は落ち着いたグレーに
赤いラインがお洒落だね
カッコ良いのはもちろん基本性能もバッチリ!衝撃吸収、静電防止、耐油、耐熱
安全靴の基本は押さえています
持った感じは若干重い?と感じたけど、いまのアシックス(ハイカット)と比べても僅かに重かった
アシックス 420g(片足) プーマ 490g(片足)
この差がどう感じるかは履きこんでみないとわからないなあ
気になるのは靴底が固めということ、新品だからかもしれないけど、ミズノ、アシックスが柔らかいから余計に気になるね
靴底が硬いと階段が怖くなるのだけど、プーマは果たしてどうでしょうか~って履いてないんかよ!
下ろしたばかりなんだも~ん(笑)
まとめ*****************
安全靴も進化していますね~基本樹脂芯しか履きません。鉄芯は重いので(^-^;
は~い今日はここまで~
「プーマの安全靴」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。
サンコーインダストリーさんのPUMAのカタログPDFはこちらから~
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
なんと1/2Wまで切れるのに充電式です。時代はリチウム!(文太風に)
気になったらクリック!してね~
★★可能思考!!一日一語★★
平成30年4月19日(木曜日)
==============
口ぐせ
==============
無くて七癖といいます。
あなたはどのような口ぐせがありますか?
否定的な言葉より、前向きな言葉を口ぐせ
にしよう!
--------------
It’s OK!!
★この記事を書いた人★
Станки,режущий инструмент
« ボルトには全ネジと半ネジがありますよ~ | トップページ | 舗装に長~く直線を引きたいことありませんか? »
コメント