最近のトラックバック

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« ブラックジャック もとい ブラックオレジャク(折尺)!(笑) | トップページ | 多くの人の履いたスリッパを履くのはちょっと~(^-^; »

2018年6月27日 (水)

場所が狭くてブっとい電線が切れない!ならばコレ!

2018/6/27 No.998


こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


ふつうケーブルカッターというと、全長が600ミリ以上あります


なので狭い場所(キュービクル内とか)で電線が入り組んでいて、大きなケーブルカッターが使えないときありませんか?


そんなときはコレ!

Img_5095


「TONE ラチェットケーブルカッター RCC」


★なにをする工具?

1)銅電線(IV,CV,DV,VVR?わなんないよね、電線の規格です)で最大径42㎜と32mmを切るときに使います

2)電線は断面積で決まります、このカッタは公称断面積500平方ミリメートルまでの電線に対応しています

3)3芯の場合は100平方ミリメートルまでとしてください


★良いところ

1)刃のギヤを内蔵した2個の小さいギヤで減速して駆動、小さい入力で大きな出力が発生するので、手の力だけで太い電線が切れます

2)全長が260ミリと超コンパクト

3)軽量 重さが1.1Kgと、普通のケーブルカッターより軽い


これで本当に切れるの?と思いますよね


でもチャンと切れますよ(^_-)


★注意するところ

1)見ての通り歯車で力を伝達するので、砂やゴミには弱いです

2)なので、保管に注意するのと、使う前にゴミをキレイにしてから使いましょう(分解しないでね)

3)油を注入するとトラブルの元です。それは油にゴミが溜まるから


昔、ギヤを欠いたとかで修理に来たことがアリマス。そうコレが最大の欠点なんだよなあ~


雑に扱っては壊れる可能性が高いので、精密機械だと思って扱って下さいね


まとめ*****************


電気工事師さんは、我が社のメインのお客様なんです。


なので電気工事使う工具は揃えています。圧着ペンチなども豊富にアリマ~ス。


は~い今日はここまで~


「TONE ラチェットケーブルカッター RCC」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


仕事でもキャンプでも使える便利なLED照明、少しデカクないか?


『 ハタヤ 20W充電式LED吊り下げ灯  』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


平成30年6月26日(火曜日)

==============


 仕事とは


==============


あなたにとっての仕事とは?


食べるため?

学ぶため?

与えるため?



仕事をどう思っているかで

仕事の仕方が変わります。



--------------   


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

★この記事を書いた人★

 木元章義(きもとあきのり と読みます あきよし じゃないよ)
 ニックネームは( スポック )

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業.
ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。
仕事を楽しんでします。

Akinoriex_2

///////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で仕事を楽しく!
ねじと工具 シャーレンチ修理 包丁研ぎ師
丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
болт,Винт,Рабочие инструменты,Электроинструмент,
Станки,режущий инструмент
Япония,Хоккайдо,Кусиро,Marukabuto аппаратного Co.Ltd
////////////////////////////////////////

« ブラックジャック もとい ブラックオレジャク(折尺)!(笑) | トップページ | 多くの人の履いたスリッパを履くのはちょっと~(^-^; »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ブラックジャック もとい ブラックオレジャク(折尺)!(笑) | トップページ | 多くの人の履いたスリッパを履くのはちょっと~(^-^; »