最近のトラックバック

カテゴリー

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« インパクトドライバーのビットが届かない!なら延長しましょ! | トップページ | プライヤは何処のメーカーが好きですか? »

2018年6月22日 (金)

電動工具の回転速度を落としたいことありませんか?

2018/6/22 No.994


こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


AC100Vの電動工具の中で、ディスクグラインダ、電気ドリルを使うとき、刃物に回転数を合わせたいときがあります


★ディスクグラインダでは

1)ハイラップなど一部の研磨材では最高使用回転数が制限されています

2)研磨する相手の素材によっては遅い方が適するとき


★電気ドリル

1)厳密に言うと、ドリルの刃の直径によって回転数を変えた方が良い。太い物ほど遅く。

2)自由錐などの大型の回転刃物も回転数を落とす必要がありますね


★高速切断機

1)砥石使用の切断機にチップソーを使いたいときは、回転速度を落とさなくてはなりません


そんな時に活躍するのがコレ!

Img_5081

#黒板同盟

「カンザワ スピードコントローラー K-15S」


★良いところ

1)回転を下げても力は落ちません。フィードバック制御を搭載していて、回転数を保つように制御します。

2)ツマミの最大で、最高回転数の70%となっています。


★注意するところ

1)ブラシモータ(直巻整流子モータ)のみ使用可能です

2)電子制御式の電動工具には使用できません

3)15A(1500W)以上の電動工具には使用できません


私も使ったことがありますが、特にステンレスを磨くときに重宝します


それは、最終の磨き工程で使う、フエルトバフやその手前の研磨材が数千回転までしか対応しておらず、無制御のディスクグラインダでは速すぎるのです


あとツマミの表示がLOW、2、4、6、8、HIGHとなっており、何回転とは設定できません。それはモーター(工具)固有の回転数がそれぞれ違うためです。


で、最大で70%なので、その8割、6割、4割になるので、暗算してね(笑)


厳密に回転数を合わせたいときは、回転計を用意してくださ~い


まとめ*****************


このスピードコントローラは昔っからあります。しばらく問い合わせが無かったのですが先日問い合わせいただいて仕入れましたよ~


は~い今日はここまで~


「カンザワ スピードコントローラー K-15S」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料はこちらから~「カンザワ スピードコントローラー K-15S」


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


木材の水分が多いと仕上げに影響するので、ちゃんと計りましょ


『 シンワ測定 デジタル水分計 木材用 78636 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


平成30年6月21日(木曜日)

==============


 強み、弱みを知ろう!


==============


人にはそれぞれ、強みや弱みがある。


自分の特徴を知り、

自分の特徴を活かせるように動こう!



--------------   


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

#カンザワ #スピードコントローラ #北海道釧路市 #ねじと工具 #丸甲金物

#工具 #ねじ #建築業界 #電気工事 #配管工事 #DIY #シャーレンチ修理

#包丁研ぎます #パオット #適材適所

★この記事を書いた人★

 木元章義(きもとあきのり と読みます あきよし じゃないよ)
 ニックネームは( スポック )

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業.
ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。
仕事を楽しんでします。

Akinoriex_2

///////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で仕事を楽しく!
ねじと工具 シャーレンチ修理 包丁研ぎ師
丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
болт,Винт,Рабочие инструменты,Электроинструмент,
Станки,режущий инструмент
Япония,Хоккайдо,Кусиро,Marukabuto аппаратного Co.Ltd
////////////////////////////////////////

« インパクトドライバーのビットが届かない!なら延長しましょ! | トップページ | プライヤは何処のメーカーが好きですか? »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« インパクトドライバーのビットが届かない!なら延長しましょ! | トップページ | プライヤは何処のメーカーが好きですか? »