簡易モルタルって使いますか?
2018/7/19 No.1015
今週末は、釧路市新橋大通商店街振興組合主催「釧路で一番早い盆踊り」ですよ~
こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~
★簡易モルタルって?
ポルトランドセメントに砂と少量の混和剤(ヒビ割れ防止剤、接着剤、保水剤)を配合したものなんです
「秋山興業 ビーバー印 ホームセメント 10Kg」
★良いところ
1)水だけでモルタルが出来上がります
2)10Kg袋なので、多すぎず余りにくいです
3)使用量が増えても同じ配合なので品質が一定している(これ大事)
そう、左官職人さん達は現場で調合しますが、最初から調合済みなので、いつも安定したモルタルが出来上がります
★どこに使うのか?
1)配管工事で斫ったコンクリの埋め戻し
2)窓枠などの交換で斫ったコンクリの復旧
3)モルタル壁の補修
4)煉瓦の積み上げ
レンガの積み上げは私もやりました。家を建てた頃、レンガで花壇を作りましたね~(遠い思い出)いまでは半分崩壊しながらも残っています。
モルタル壁の補修では、樹脂系の補修剤もありそっちのほうがカンタンですが、相性という点を考えると、セメントの方がいいですね。でも塗るのが難しいよ。
当社では、電気工事、配管工事の両方の業種の職人さんに使ってもらっています。
ビーバーのセメントで通じるほど、定番化しています。
★注意するところ
1)袋を開けたらなるべく早く使い切ってね。釧路は湿度が高いので、固まるよ
2)やはり自身で配合するよりコストは高いです。使用量との相談ですね。使っても5袋ぐらい?
セメント類は定番商品です。
他に扱っているのは無収縮モルタル、急結止水モルタル、耐火モルタルなども在庫していますよ~
エレホン#300急結止水モルタルは5分とか10分で固まる物で、緊急の補修に使います。これは袋を開けたら最後使い切らないとあっという間に固まりますよ~
耐火モルタルは判りますね。ピザ釜、BBQコンロなど耐火レンガを積むときに使います。
工具屋ですが、このような現場で使う資材も揃っています。小さい物ばかりですがね。(*^。^*)
まとめ*****************
セメントも適材適所でね~やはり現場に合わせた物を選んでくださ~い
は~い今日はここまで~
「ホームセメント」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
ガーデニングの大敵といえば「ヤニ(樹液)」を落として切れ味復活
気になったらクリック!してね~
★★可能思考!!一日一語★★
平成30年7月18日(水曜日)
==============
やめとけ、やめとけ
==============
何かに挑戦しようとすると、
心のどこかでそれを邪魔をする声がしませんか?
その声が聞こえたら成長のチャンスです。
迷わずチャレンジしよう!
--------------
It’s OK!!
★この記事を書いた人★
Станки,режущий инструмент
« ちょっと違うんだよな~この工具箱 | トップページ | 磁石の付かないネジが落ちて困る~ »
コメント