最近のトラックバック

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 現場で電動工具の安全を守るのは僕さ! | トップページ | 雨の建築現場でマーキングに困っていませんか? »

2018年7月 2日 (月)

乾電池を測るのにいちいちテスターは面倒!!

2018/7/2 No.1002


こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


乾電池の電圧って氣にしませんか?


★たとえば

1)家のTVのリモコンの反応が悪くなった

2)LEDライトが暗くなった

3)引き出しにある乾電池が使えるか判らない


そんな時にはテスターで電圧を測ります


でもいちいち出してきて、リード線(測定子)をセットして、乾電池に触れるって面倒くさくないですか?


そんなときはコレがカンタンですよ~

Img_5121


「バッテリーテスター」

※ごめんなさい在庫1個で終了です

★良いところ

1)1.5Vと9Vの乾電池が計測できます

2)単1~単4まで計測できます

3)赤いバーをスライドするだけのカンタン計測


★注意するところ

1)3Vのリチウム電池は計測できません


保存している乾電池の使用できる目安としては、1.4Vを下回っていたら寿命と思ってください


まだ使えるよ~という意見もあるかと思いますが、私は1.3V台以下の乾電池は破棄しています。


使っていて測定電極の幅がもっと広いといいのにな~と感じました。大きい単1、単2は良いのですが、単三、単四、特に単四は細いので出っ張りのある中心に合わせなくてはならないので少々やりにくかったです


あと内部に回路動作用の電池も不要なので、テスターのように電池の液漏れの心配も無いので気楽に使えます


家でも滅多に使わないのですが、娘のサイリュームの電池のチェックや、リモコン用の電池チェックに時々使っています


まとめ*****************


電池って、自然な存在ですよね。どこにでもあってすぐ使えて、扱いもカンタン。


その形(大きさ)で設計の自由度が奪われるということもありますが、ここまで普及していると携帯機器の電源としての基盤なんですね。


しかも廉価、これが大きいかも。まああまり考えないですね、こんな事。(笑)


は~い今日はここまで~


「バッテリーテスター」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


丸甲金物のWebサイトはこちらから~


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


石膏ボードの貼り替えの時に、内容量が少ないので、電工、配管工さんにオススメ


『 セメダイン 軽パテ HC-007 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


平成30年6月30日(土曜日)

==============


 学ぶ姿勢


==============


知識を得ることだけが

学ぶということではありません。


自分の失敗体験や、人の話からも

学ぶことができます。


どんなことからも

謙虚に学ぶ姿勢を持つことが大切です。




--------------   


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

★この記事を書いた人★

 木元章義(きもとあきのり と読みます あきよし じゃないよ)
 ニックネームは( スポック )

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業.
ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。
仕事を楽しんでします。

Akinoriex_2

///////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で仕事を楽しく!
ねじと工具 シャーレンチ修理 包丁研ぎ師
丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
болт,Винт,Рабочие инструменты,Электроинструмент,
Станки,режущий инструмент
Япония,Хоккайдо,Кусиро,Marukabuto аппаратного Co.Ltd
////////////////////////////////////////

« 現場で電動工具の安全を守るのは僕さ! | トップページ | 雨の建築現場でマーキングに困っていませんか? »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 現場で電動工具の安全を守るのは僕さ! | トップページ | 雨の建築現場でマーキングに困っていませんか? »