最近のトラックバック

カテゴリー

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« いままでのステップドリルでは耐久性がなさすぎ~ | トップページ | 屋根や壁で水漏れを防ぐワッシャー無いの~ »

2018年9月 5日 (水)

ねじロック剤少量でいいんだけど~

2018/9/5 No.1056


こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 包丁研ぎ方教室あと4席!!


ねじロック剤(嫌気性接着剤)は聞いたことあったり、使ったことがある人も居るのではないでしょうか?


上記の字のように、空気があるうちは固まらず、空気が遮断されると固まるという特殊な接着剤です


多くのメーカーから発売されていますが、大御所はロックタイトですね。


ロックタイト=ねじロック のようになっているのでは?


ですが、通常の容器は50ml以上になっています。加えて価格が高いので、そんなに量を使わないときは躊躇する方が多いです


そんな時に最適なのは10mlタイプ


Img_5543

「ロックタイト 10mlタイプ」があります。


ねじは簡単に緩む物です、この接着剤を使って緩みを防止しましょう


品番は


243が中強度タイプ(後から外す必要があるときに選択)


263は高強度タイプ(外れて欲しくないときに選択)


★良いところ

1)小容量10mlなので余ったときの心残り感(もったいない感)も少ないです

2)この液体はチキソ性(チキソトロピー)を持っているので、ねじに塗るとだんだん粘度が上がるのでタレにくい

3)高強度タイプ、中強度タイプがあります


★注意するところ

1)塗る素材は油などを取り除いてくださいね(脱脂)

2)使用前には、良く振るか、揉んで下さい(上記のチキソ性で粘度が上がっているため)

3)塗り方によっては効果が薄れるので、取扱説明書をよく読み施工してください


実用硬化時間は22度で10分、完全硬化は24時間なので、釧路は気温が低いので長く見積もってくださいね


まとめ*****************


ねじの緩み止めはネジが生まれてから、ず~っと続いています。


ロックタイトやハードロックナットの登場でほぼ解決できましたね


は~い今日はここまで~


「ロックタイト 10mlタイプ」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


丸甲金物のWebサイトはこちらから~


20182

9/9 第五回包丁研ぎ方教室はこちらから~


9/12 吸塵ドリルシステム体験会はこちらから~


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


ゲゲ!この接着力半端ナイ!!


『 ユニテック レッドエポキシ REDEPOXY 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


 平成30年9月4日(火曜日)

==============


 過去の解釈を変える


==============


過去に起きた出来事は、

誰にも変えることはできません。

しかし、その「解釈」を変えることは

可能です。


起きたときは嫌だと思った出来事も、

「あの出来事があったおかげで今がある」

と解釈すれば、過去の出来事はすべて

自分に必要だったと思えるでしょう。


あなたの解釈を変えよう。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

★この記事を書いた人★

 木元章義(きもとあきのり と読みます あきよし じゃないよ)
 ニックネームは( スポック )

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業.
ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。
仕事を楽しんでします。

Akinoriex_2

///////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で仕事を楽しく!
ねじと工具 シャーレンチ修理 包丁研ぎ師
丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
////////////////////////////////////////

« いままでのステップドリルでは耐久性がなさすぎ~ | トップページ | 屋根や壁で水漏れを防ぐワッシャー無いの~ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« いままでのステップドリルでは耐久性がなさすぎ~ | トップページ | 屋根や壁で水漏れを防ぐワッシャー無いの~ »