タイヤの空氣気圧は適正ですか?
2018/12/4 No.1120
こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~
タイヤの空気圧を測る「棒ゲージ」も在庫していますよ
いまごろ棒ゲージ?と思われるかもしれませんが、壊れにくさを考えるとイチバンかもしれません。
最近はダイヤルタイプが多いですね。エアー注入ガンと一体になっていたりして便利になっています。
さてトラックバス用空気圧表を調べたら最大でも9Kg(900Kpa)なので、どちらでも対応可能です。
このような計測機は範囲の真ん中が一番正確なことを考えると、
#410は小型トラック用(写真の短い方) MAX 11Kg
#414は大型トラック用(写真の長い方) MAX 15Kg
となります。
BSトラック・バス・小型トラック用 サイズ別負荷能力・空気圧表PDFはコチラ→http://bit.ly/2KR2k9B
やはり計測機なので、使い方で測れなかったり、精度が出なかったりします。何を計測するのか、それはどの様な値なのかを理解してくださいね。
感覚ではまともな計測はできませんよ
★適正な空気圧は
1)乗り心地が良いです
2)運転がしやすくなります
3)燃費が良くなります
★不適切な空気圧では
1)タイヤは異常に減ります
2)知らなかったのですが空気圧別負荷能力というのがあって、空気圧で耐えられる車重が変わりますので、低い場合は荷重に耐えきれずタイヤがバーストしていまいますよ
なので、ご自身で空気圧を管理できないときは給油の時に計ってもらってください。
まとめ*****************
こまめに空気圧を測れと言っても、なかなか出来ないですよね。月に一回くらいは点検しましょう~
は~い今日はここまで~
「タイヤの空気圧を測る 棒ゲージ」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。
東洋金属工業(コンドル)さんWebページがありませんでした~
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
金属検出器で検出できない樹脂やゴムのパットで困っていませんでしたか?
気になったらクリック!してね~
★★可能思考!!一日一語★★
平成30年12月3日(月曜日)
==============
援助
==============
「情けは人のためならず」ということわざがあります。
人に情けをかけることは、
巡りめぐって自分にかえってくるので
人には情けをかけましょうという意味です。
まさに、援助の大切さを伝えていることわざです。
誰かが困っているところを見たら、
援助の手を差しのべましょう。
--------------
平成30年12月2日(日曜日)
==============
自分にできること
==============
ものごとがうまく進まないと
他人や環境のせいにしてしまう人がいます。
「あの人がこうしてくれないから」
「会社がこうしてくれないから」
「政治家がこうしてくれないから」
他人のせいにしても、状況は何も変わりません。
今の状況の中で、自分にできることを見つけて
行動しましょう。
--------------
It’s OK!!
#ブログを書いていたときのソラ 2018/12/03 14時頃
★この記事を書いた人★
« 太陽光設備工事でインパクトドライバーが壊れて困っていませんか? | トップページ | 亜鉛メッキのボルトにメッキナットは入らないのはご存じでしたか »
« 太陽光設備工事でインパクトドライバーが壊れて困っていませんか? | トップページ | 亜鉛メッキのボルトにメッキナットは入らないのはご存じでしたか »
コメント