最近のトラックバック

カテゴリー

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 2018年12月 | トップページ | 2019年2月 »

2019年1月30日 (水)

赤ヘル!広島カープじゃないよ!

2019/1/30 No.1157


こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


昭和世代じゃなくても赤ヘルといえばプロ野球の広島カープですね。


あのメタリックのカッコイイ赤では無いけれど、赤いヘルメットが入荷しました。


品物は

Img_7240_2

「TOYO ヘルメット 390 OF」

Img_7241

390F-OT-SS ヴェンティ(Venti)シリーズの赤です。


最初塗装かなと思ったら、ちゃんと赤い樹脂で成型した物


なので、ぶつけたり擦ったりしても、赤い色は剥げません。


カタログを見たら、カラーバリエーションに入っていました。


通気口もあり、夏でも蒸れにくくなっていますよ


★良いところ

1)ひさし透明なので視野が広い

2)帯電防止処理でホコリが付きにくい

3)あごひもには消臭加工素材を採用し汗臭さを防ぎます


面白いのはひさしの色が選べること。カタログを見ると、透明、グリーン、イエロー、パープル、ピンクとあります。


この色は通気カバーも同色となります。(ちなみに交換は出来ません)


自分の好きな色の組み合わせが出来るので、現場で間違えにくいですね。センスは問われるけど(^_-)


災害時にはいつ落下物があるか判りません。


頭部を保護するのは必須です


特に、自治体や、会社の災害備品として用意しておきましょう


赤ならすぐ判別できるよね


まとめ*****************


赤なので災害用として紹介しましたが、TOYOのヘルメットはマークや名入れ、ライン入れも出来ますのでお気軽にお問い合わせください。


1個からでも作れますよ


は~い今日はここまで~


「TOYO ヘルメット」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料は「TOYOヘルメット390 OF」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について


釧路市新橋大通商店街振興組合のブログ


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


マキタCS551DRT専用チップソーが一氣に揃いました!この150mmチップソー地味に売れています。やっぱり125mmだと切り込みが足りないのかも!


『 モトユキ グローバルソー 150mm充電マルノコ用シリーズ  』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


平成31年1月29日(火曜日)

==============


 ある、ある、ある


==============


ないことばかりをみて嘆くより、

あるものを見つけよう。


周りを見渡せばいたるところに

可能性があるよ。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

#ブログを書いていたときのソラ 2019/01/29 15時ころ

Img_7243


続きを読む "赤ヘル!広島カープじゃないよ!" »

2019年1月29日 (火)

最近ベッセルのソケットにぞっこんです

2019/1/29 No.1156


日曜日に寄った鶴見台での写真にたくさんのコメントありがとうございます。よく見るとピントが甘いですね。iPhoneXの連写でしたのでしかたないかな。GX7を持ってゆけばよかったなあ~


こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


さてインパクトドライバの先端工具である「電ドルソケット」


最近ベッセルにぞっこんです。

Img_7234


★それはなぜか?

1)剛彩ビットの発売で私の中の優先順位が上がった

2)なんとなく丈夫な気がする


おいおい、そんなことかよ!笑笑


具体的な数値が存在するわけではありません。


企業の取り組み、新製品の状況を見ていると、やはりビットでは日本一の会社だということを再認識したわけです


それで、仕入れたのはコレ


「足場用鳶ソケ LAS」

「深穴ナソケット LA」

「剛鍛ミラーソケット TA」

「剛鍛ソケットセミロング SL」


まだ全サイズとは言えませんが、ぼちぼち揃ってきています


特徴的なのは「足場用鳶ソケ LAS」


足場用クランプのナット(対辺17mm)に特化したソケットです。


★良いところ

1)内面を12角(二重六角)にしたので、ナットに挿入しやすい

2)ちょ~軽い 76g

3)強い 18Vインパクトドライバー対応


建物の足場、最近はクサビ式になって、クランプはあまり使わなれていないのですが、サポートを取ったり、不定形の時はクランプと単管が活躍しています。


大量に締めたり、外したりしますので1日中インパクトドライバーをもっての作業では、先端部分が重たいと、手元から離れた所なので、さらに重くなります


そんなこともあって、このソケットを在庫しました。


それでも全く壊れないことはありませんよ。


どうしてもいちいち折れてやだなあ~という場合は四角ドライブのインパクトレンチを使って下さいね


足場に最適なTW181Dがマキタから発売になっています


バッテリーは共通なので、本体だけ買うと出費は抑えられますよ


まとめ*****************


仕入れの直感?ってやつです。外れたら冷や汗ですけどね。(笑)


は~い今日はここまで~


「ベッセル 電ドルソケット」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料は「ベッセル 電ドルソケット」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について


釧路市新橋大通商店街振興組合のブログ


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


大工さん適材適所ですよ!窯業サイディングボードのコバ欠けで苦労していたらこれ使ってみて!


『 モトユキ グローバルソー 窯業サイディングボード用 外壁達人 GTS-C 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


平成31年1月28日(月曜日)

==============


 間違いは改める


==============


間違いは誰にだってある。

一番の間違いは、

間違っていることがわかっていながら

それを改めないこと。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

Img_7236

2019/01/28 16時雪が降ってきました

続きを読む "最近ベッセルのソケットにぞっこんです" »

2019年1月28日 (月)

ウエスはボロ布?不織布?ドッチが良いの?

2019/1/28 No.1155


こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


環境ISOを取得する企業が増えてから、布ウエスの需要が減りました


それは、廃棄物の管理が厳しいので、油などで汚れたウエスを処理するのに大変だからです


そのような企業はレンタルウエスに移行しているようです。ダスキンのようなイメージ。


でも、機械油で汚れたウエスを洗浄して再利用って、余計に環境に負荷を掛けているように感じています。


素直に考えると油の染みた布ウエスは焼却処分でよく燃えて良いと思うのですが.....


あと、ハサミで裁断しているので切り口がほどけてチリ(糸くず)が出るので、精密な部品には不向きなんです


★比較してみると

1)コスト 布<不織布

2)チリ(糸くず)の発生 布>不織布

3)生産時の環境負荷 布<不織布


不織布ウエスは精密な所にのみ活躍する場があるという結果です。


不織布ウエスというのは、実験室や病院、研究所に多く使われている物で、キムタオルが有名


メーカーは日本製紙クレシア


その中でも産業用に丈夫な不織布ウエスがあります

Img_7135


「日本製紙クレシア ワイプオール X60」


家庭で例えるとキッチンペーパーに相当します


キッチンペーパーって丈夫ですよね。しかも油をよく吸い取りますし。チリもあまり発生しません。可燃物として処理できます。ぬらしても切れにくい


★良いところ

あっ先にに全部言っちゃった(笑)


★用途

1)油圧機器の修理(細かなチリが致命的になることも)

2)空圧機器の修理(バルブなんかはチリは絶対ダメ)

3)自動車の修理

4)電子機器の修理


私が修理するのはシャーレンチ。精密な電動工具ですがチリでどうこうなるものでもないので、ワイプオールでは無くキムタオルやキムテックスを使っています。


コレを使うとすれば、眼鏡拭き?(もったいないね笑)、コピー機のスキャナ部の清掃、パソコンの修理かな~


兎にも角にも、チリが残っては困るところに使うと良いですよ~


ロール巻なので、長さが自由に取れます。


まとめ*****************


不織布ウエスは製造時の環境負荷が大きいので今後は布ウエスを使いなさいという政府の意見広告を見つけました。


だよね~70%以上は廃棄されている衣料品をリサイクルしたほうがいいよね


あれ、いったいドッチを薦めてるのか判らなくなっちゃった~(笑)


適材適所ですよ!


は~い今日はここまで~


「日本製紙クレシア ワイプオール X60」 をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料は「日本製紙クレシア ワイプオール」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について


釧路市新橋大通商店街振興組合のブログ


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


大工さん適材適所ですよ!硬質せっこうボードの切断で苦労しているのでしたらこれ使ってみて!


『 モトユキ グローバルソー 強化せっこうボード用 ボードの達人 GTS-SPH 』



気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


平成31年1月26日(土曜日)

==============


 人に話す


==============


将来どうなりたいかを誰かに話してみましょう。


話すことで、なりたい姿が明確になります。

不足しているものもわかります。


誰かに話せば話すだけ、

なりたい状態が近づいてきます。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

#ブログを書いていたときのソラ 2019/01/26 11時頃

Img_7138

続きを読む "ウエスはボロ布?不織布?ドッチが良いの?" »

2019年1月26日 (土)

マスキングテープをお探しではありませんか?

2019/1/26 No.1154


こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 

Img_7119

「マスキングテープ」


文房具で大ヒットしたカワイイマスキングテープではなく、昔から仮止めやシーリングの養生に使われている紙のテープ


昔は白地か茶地しかなかったのですが、今は用途に合わせて種類が増えています


★在庫しているのは

1)日東電工 マスキングテープ №720  建築塗装用、ノリ強め

2)日東電工 マスキングテープ №7286 シーリング用、ノリ残り少ない

3)ニチバン マスキングテープ №2311 自動車塗装用、ノリ残り少な


こんなラインナップです


昔はそれぞれに合わせた物は無くてすべて№720でした。


№720は接着性が良いため、ノリ残りを起こしたり、テープが切れて残ったりと、シーリングや自動車塗装には使いにくかったのですが、改良された7286と2311が発売になっています


7286、2311はノリ残りが少ないのですが、シッカリ粘着し、剥がすときもテープが裂けることが少ないという特徴があります


私は、包丁を研いだ後の包装紙を押さえるテープに2311を、依頼主を記入するところには7286を使用しています


包装紙を余り傷めずに剥がせるのがイイですね~


あとカラフルなマスキングテープですと、マジックで書き込むのはもったいないですし見づらいですが、この単色のマスキングテープはそんなことは無いので見やすいですよ


ご家庭、事務所で使用されるなら、コクヨ テープカッター カルカット マスキングテープ 用  T-SM300 に18mmのマスキングテープを入れています。


切り心地がとても良くて、テープをたくさん切りたくなっちゃいますよ。


あれ?


テープの事じゃ無くて、テープカッターの方を薦めちゃってるわ!(笑)


テープカッターは事務機屋さん、文房具屋さんから購入してくださいね。


切り口が手切りではぐちゃぐちゃになります。ここがキレイに切れていたら受け取った方も嬉しいよね。小さな氣遣いだね。


そうそう、ニチバンは自動車板金業界にはとても強いようです。布テープもニチバンでと言われますので。


残念ながら当社の布テープはセキスイ製でした。これも冬の粘着性が高いスペシャルなタイプなので良いんですけどね~


まとめ*****************


このテープに書き込むときは油性のマジックを使って下さい。水性ですと弾かれます。


は~い今日はここまで~


作業用の「マスキングテープ」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料は「日東電工マスキングテープ」をご覧下さい


詳しい資料は「ニチバンマスキングテープ」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について


釧路市新橋大通商店街振興組合のブログ


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


塗料は溶剤を含みます、その溶剤は身体に対しては有毒。その毒性をなるべく少なくした、使用者に、地球に優しいローバルシルバースプレーです。


『 ローバル ローバルシルバースプレーマイルドタイプ  』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


平成31年1月25日(金曜日)

==============


 なりたい姿を明確にする


==============


将来どうなりたいかを明確にしましょう。


将来像を明確にすることで、そうなるための方法が

見えてきます。


自分がどうなりたいかを誰かに話してみましょう。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

#ブログを書いていたときのソラ 2019/01/25 14時ころ

Img_7121

続きを読む "マスキングテープをお探しではありませんか?" »

2019年1月25日 (金)

水濡れに強い荷札をお探しではありませんか?

2019/1/25 No.1154


こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


雪控えめで良かったですね


ところで荷札は使いますか?


当社ではワイヤーロープやホース、チェンなどの切り売り品の最後の余りを仕分けるのに荷札を活用しています。


ほんの40年前は(笑)荷札と言えば荷物の宛名に必須でしたが、いまはシール式の荷札が主流なのでそれほど使われなくなりました


しかし耐水性があれば使える!なんてことはありませんか?

Img_7115

#黒板同盟

「土牛 DOGYU 防水荷札」


たくさん必要ないと思うので、1パック5枚入りの使い易い単位で販売しています。


大きさは 60mmX120mm 従来の荷札と同じサイズ


★良いところ

1)なんといっても水に濡れても大丈夫!萎れたり破れたりしません

2)切れにくいように、縛る針金が通る穴にはハトメで補強されています

3)色は白だけ在庫しています。他にピンクとイエローがあります


今は発送には使わないので、主な用途は「仕分け」でしょう


現場でも、配線や、配管の仕分けに番号を書いて使ったり出来ますよ


家庭では.....浮かばない(^-^;


兎にも角にも仕分けに便利なんですよ.....投げやり(笑)


まとめ*****************


途中まで書いて、あれれ話しが広がらない。そういうこともあるよね。


は~い今日はここまで~


「土牛 DOGYU 防水荷札」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料は「土牛 作業工具カタログ」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について


釧路市新橋大通商店街振興組合のブログ


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


溶接トーチをメンテナンスする専用ラジペン。しかもペンチ専業メーカーフジ矢と共同開発!使いやすさはマチガイナイ!


『 スター電器製造 溶接ラジペン スズペン  』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


平成31年1月24日(木曜日)

==============


 子どもは親を見て育つ


==============


子どもは親の姿を見て育ちます。

子どもは親しか手本がないから、

親がやっている通りにしかできないのです。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

続きを読む "水濡れに強い荷札をお探しではありませんか?" »

2019年1月24日 (木)

ガソリンを少量持ち運びたいことありませんか?

2019/1/24 No.1153


このブログが公開される頃は吹雪になっているのかな~


こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


消防法で、ガソリン(燃料全般)は金属製の缶に入れて持ち運ばなくてはなりません


角型のガソリン携行缶は最低でも5リットルなんですが、持ち運びが楽な小容量の缶をお探しではありませんか?

Img_7098

「メルテック アルミガソリン携行缶」


メーカー名は大自工業株式会社


品番は FK-06


★良いところ

1)軽い!

  アルミ缶なので鉄缶より軽いので、腰にぶら下げてもいいね

2)小容量1リットル!

  草刈りであとちょっとで終わるのに燃料が足りないとか、発電機では燃料を用意するの間に合う量だね

3)消防法適合品!

  消防法の規格に沿っているか確認済みなので安心だよ


使用できる燃料は 第四類第一石油類 危険等級Ⅱなので、ガソリン、軽油、灯油、オイルに使えます

Img_7101

★注意するところ

1)アルミなのでぶつけるとツブれやすいかな~

2)表面はクリア塗装されています。傷つくと粉が吹くかも

3)飲料水には使用しないでね


そんな量じゃ足りないっしょ!はい、確かにフルに給油することは出来ません


野球じゃ無いけれど中継ぎ用に給油するのには良いのではないでしょうか?


特に山林、土木現場など、燃料を置いているところから遠いときに活躍すると思います


これ燃料入れて腰に下げたらお尻が冷えそう(笑)


まとめ*****************


問屋さんのチラシを見て速攻で仕入れました。私的にこの様な缶が欲しかったので(^_-)


は~い今日はここまで~


「メルテック アルミガソリン携行缶」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料は「メルテック アルミガソリン携行缶」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について


釧路市新橋大通商店街振興組合のブログ


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


スターロック取り付け機種(OIS)に対応した木切断に特化した替刃です


『 ゼット販売 ゼットソーマルチ  』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


平成31年1月23日(水曜日)

==============


 うまくいかない方法を知る


==============


失敗はうまくいかない方法を教えてくれます。

失敗の数だけうまくいかない方法を知ることが

できるのです。


うまくいかない方法を知ることが

一歩ずつでも成功へ近づく方法なのです。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

#ブログを書いていたときのソラ 2019/01/23 15時ころ

Img_7104

続きを読む "ガソリンを少量持ち運びたいことありませんか?" »

2019年1月23日 (水)

インパクトレンチのドライブ角の変換アダプターをお探しではありませんか

2019/1/23 No.1152


昨日は大阪でエクスマ新春セミナーでした。一度は行ってみたいと思っています。


こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


インパクトレンチのソケットを接続する四角い部分をドライブ角といいます


主に 9.5mm、12.7mm、19.0mm、25.4mmの4種類


そこで持っているインパクトレンチのドライブ角が12.7mmとしますと


現場に19.0mmのソケットしか無かったらどうしますか?


そんなときにはコレ!

Img_7089

「TONE インパクト用ソケットアダプター」


凸が19.0mm 凹が12.7mmのアダプタ(NA46)を選びます。


★なぜそのようなことが必要か?

1)たとえば12.7mmのライナップに無い大きいインパクトソケットを使いたい

2)たまたま、19.0mmのインパクトソケットしか無かった

3)(2)と逆で、9.5mmのインパクトソケットしかない事もありますね


まあ、変換するのですからそういうことですね


★スペック(単位はmm)

 NA23 凹6.35X凸9.5

 NA34 凹9.5X凸12.7

 NA43 凹12.7X凸9.5

 NA46 凹12.7X凸19.0

 NA64 凹19.0X凸12.7

 NA68 凹19.0X凸25.4

 NA86 凹25.4X凸19.0


★注意するところ

1)ガタが増えますので締め付けトルクは低下します

2)衝撃でピンが折れてソケットが落下することがあります

3)大きいインパクトでドライブ角を小さくするとアダプタが壊れることがあります


昔はインパクトソケットといえば黒でした。


いまは毒性のある物質が使えなくなったので、TONE㈱製品は安全なメッキに変わりました。


なので、黒いソケット、メッキのソケットで区別出来なくなりましたので、手回し用かインパクト用かを教えてくださいね



注意書きに書きましたが、大きいインパクトしかなくて、小さめなボルトを締めるのは出力トルク的に見て、過大なので使わない方が無難です。


緩めるときは良いけれど、締めるときは締めすぎてネジを壊しかねません。しかもレンチが重たいですし。


これも適材的所。


間に合わせの時は仕方ありませんが、やはりボルトの締め付けトルクに見合ったレンチを用意してくださいね


そうそうボルトは締め付けすぎると伸びてすぐ緩みますよ。


まとめ*****************


結局いつも適材適所に行き着くね(^_-) 工具でもネジでも万能は無いので、そのサイズにあった物を使ってください


は~い今日はここまで~


「TONE インパクト用ソケットアダプター」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料は「TONEの総合カタログ#1808」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について


釧路市新橋大通商店街振興組合のブログ


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


アンカーボルトの撤去はディスクグラインダで切りますが、火花は出るわ、震動はあるわ、しゃがんで作業はしんどいは、それならこんな簡単な方法があるよ!差し込んで左右に振って折っちゃいましょ!


『 スターエム アンカーボルト切断具 ポキポキBOLT  』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


平成31年1月22日(火曜日)

==============


 すぐに行動する


==============


考えることは大切なこと。

でも、それ以上に行動することが大切です。


行動が早ければ早いほど

成功するまでの時間も早くなります。

失敗しても、それを改善するまでの時間が

早くなるのです。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

#ブログを書いていたときの新橋大通 2019/01/22 15時ころ

Img_7095

続きを読む "インパクトレンチのドライブ角の変換アダプターをお探しではありませんか" »

2019年1月22日 (火)

釧路あすなろクラブの新年度(57期)が始まりました

2019/1/22 No.1151


先週の土曜日釧路あすなろクラブの新年度が始まりました

Img_3544

こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


釧路あすなろクラブは57期目を迎えました。私が入会したのは平成17年なので、14年目と言うことになります。昨年から続いて副会長として職務を果たしたいと思います。

Img_3553

釧路あすなろクラブは、昭和37年釧路の異業種が集まって設立なので上位団体も兄弟団体も無い釧路で独自に歩んできたクラブで釧路でここまで長く続いている会は稀だそうです

Img_3571

正式名称は「経済研修団体 釧路あすなろクラブ」となっており、とてもまじめに勉強と会員の親睦を図っているクラブなんです

Img_3580

信条は「郷土を愛し 仕事に徹し 人と和す」なかなかシンプルで良い信条でしょ。経営者たる者、社員さんやお客様と和やかにすること、仕事は一所懸命すること、郷土に貢献することとうたっています。商売の本質ですよね。私はこの信条がとても好きです。

Img_3589

菊地宮司も会員です。

その総会が1月19日土曜日に開催され、新年度の体制が決まりました。


会長はサンクリーニングの中島康秀さん


副会長は私と、中村塗装興業の中村博さん


事務局長は 釧路センチュリーキャッスルホテルの関川孝輔さん


事務局次長は、㈲加賀板金工業所の安代久仁さん、ネイチャーテック釧路㈱の東陽一さん、晃靖電気の増川悠介さんです

Img_3607

Img_3614

会の運営は 4部会制になっています。だいたい12~13名ずつで、毎年部会発表ということで、テーマに沿って研究し発表します。今年は2部会合同ということで、1部会&3部会、2部会&4部会が組んで、10月と11月に発表します。なので、部会長の手腕が問われる年とも言えますね。(暗にプレッシャーを掛ける(笑))

Img_3618

Img_3610

Img_3620

Img_3613

この活動は私も数多く経験しましたが、とても人を成長させる良い機会なんです。皆さんお仕事忙しい中、時間を割いて、部員を集め、討議し、内容を組み立て、担当を割り振り、発表に向けてまとめる。これは仕事だけでは得られない楽しい時間です。

Img_3624

また、レクリエーションもあり、一泊の研修旅行や、BBQの月もあります。まあ堅く学びばかりでは、懇親も深まらないので、昔からこの様にするのがあすなろ流です(^_-)

Img_3642

現在の会員数は50名(男性47名、女性3名)

Img_3646

Img_3648

時々私がツイートしていますが、楽しく活動しています

Img_3670

Img_3655

(カラオケじゃ無いよ、ショートトーク)

あなたも仲間に入りませんか?

まとめ*****************


私も偶然、この会の先輩に誘われて入りました。その頃は何も知らなかったので、最初はどうしたらよいのか判りませんでしたが、執行部に入り会の仕組みが判ったのが、良かったです。


確かに運営側はいろいろとやることがあって大変なのですが、仲間と共同でやり遂げることがとても楽しいです。


は~い今日はここまで~


詳しくは「釧路あすなろクラブ」のWebサイトをご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について


釧路市新橋大通商店街振興組合のブログ


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


現場工事後の掃除に100Vの掃除機は運搬や電源コードの接続が大変!ならコレ!18Vバッテリーで強力集じん!


『 マキタ 充電式集じん機 VC7501DRG 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


平成31年1月21日(月曜日)

==============


 ありがとう、ありがとう!


==============


決して自分一人で生きていくことは

できません。


必ず、どこかで誰かの支えを受けて

生きているのです。


支えてくれて、ありがとう!



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

続きを読む "釧路あすなろクラブの新年度(57期)が始まりました" »

2019年1月21日 (月)

樹脂のエアーホース、ソフトが好き?ハードが好き?

2019/1/21 No.1150


こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


樹脂のエアーホース、当社ではウレタンホースを在庫しています。


最近はソフトタイプが主流のようですが、当社ではハードタイプにしています。


★その理由

1)ソフトタイプは扱いやすいが、曲げるとツブれてしまう(キンクと言います)

2)カプラの接合部がソフトゆえ弱い(切れたり、補強糸部が分離したりします)

3)すり減りが早い


そんな理由から在庫しているのはコレ!

Img_7044

「弘進ゴム ウレタンブレードホース」


★良いところ

1)キンクに強い!ハードタイプなので曲げてもツブれにくい

2)耐圧も高く、耐摩耗性も高く、耐寒性も良好(-20℃)なのでとても丈夫(これ重要、長持ちしないとね!)

3)ゴムホースに比べ質量が軽い


★注意するところ

1)ウレタンは表面が滑らないので、ホースの取り回しが少々重たい。

2)火の粉には弱いので、溶接する現場では要注意


当社でも安定して売れる定番商品


釧路市内の自動車整備工場、ガソリンスタンドには結構使われていると思います


★スペック

1)サイズは 6.5X10 8X12 8.5X12.5 11X16 12.7X18

2)耐圧は1.5Mpa

3)1巻は100M

Img_7046

1M単位で切り売りしています


なので、使い易い長さで切りますから無駄が出ませんよ~


あとご要望があれば日東工器のナットカプラも取り付けいたします(ちょっとお時間下さい)


サイズの選び方ですが、


釘打機、ステープラーなど、単発でエアーを使う機器は6.5mm


インパクトレンチ、エアドリル、エアサンダ、スプレーガンなど、連続で使う機器は8.0mm、8.5mm


大型トラックなどのタイヤ交換用インパクトレンチには11mm12.7mmをオススメします


まとめ*****************


だいぶ前にこのウレタンホースのことを書いたのですが、その頃まだ慣れていなくて読み返したら恥ずかしい文章でした(笑)


は~い今日はここまで~


「弘進ゴム ウレタンブレードホース」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料は「弘進ゴムカタログ」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について


釧路市新橋大通商店街振興組合のブログ


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


コレ欲しい~~~私は年に2回(春と秋のタイヤ交換に)しか使わないけど(笑)建築関係なら一輪車のタイヤに、サッカー、バレーボールのチームに、夏のキャンプのエアーベッドに、海水浴のビーチボールや浮き輪に!


『 マキタ 充電式空気入れ MP100DSH 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


平成31年1月19日(土曜日)

==============


 できることがなかったか?


==============


トラブルや失敗がないことはありません。

自分に非がないようなことでも

自分にできることはなかったかを考えよう。


もし、自分が確認していたら・・・

もし、あのとき、ひと声かけていたら・・・


自分に出来ることを見つけ出せる人は

高い能力の持ち主です。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

#ブログを書いていたときのソラ 2019/01/19 11時ころ

Img_7045

見事な釧路晴れ!!

続きを読む "樹脂のエアーホース、ソフトが好き?ハードが好き?" »

2019年1月19日 (土)

インク汚れをキレイに落として、下地も傷めないクリーナーをお探しではありませんか

2019/1/19 No.1149


2018/3/20にブログに書きましたが、スタンプ台のインク汚れがとても綺麗になったのでリライトしました


こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


さて、事務用品のインク汚れ、OA機器のくすんだ汚れってなかなか落としにくいです


★どうして?

 それは下地がプラスチックが多いので、強力な溶剤が使えないため


そんなときに試して欲しいのがコレ!

Img_7038


「KURE フォーミングクリーナープロ」


★どうやって落とすの?

 界面活性剤+アルカリ洗浄という方法を採っています


 界面活性剤は中性洗剤などに含まれている成分ですので、プラスチックにも安心だよね

 アルカリ洗浄というは、水のアルカリ度を高めた物、まあアルカリイオン水の強烈なヤツ(笑)


 この二種類の洗浄成分によって汚れを分解洗浄します。

Img_6789

Img_6790

Img_6791


 分解洗浄のことは下の方にある、「詳しい資料はコチラから」をクリックしてメーカーのサイトを見てくださいね~


★なぜ仕入れたか?

1)はい私のキーボードをキレイにするため(笑)自家用かよ!

2)はい2 スタンプ台のインク汚れが激しかったので、キレイにしたかった(笑)自家用かよ!2

3)両面テープを貼る前の下地の油分を取り除くにも、有機溶剤系は使えるところが限られるので、その代替に


現場の困り事の解決が当社の使命なので、この商品をラインナップに加える必要がありました。


というのは後から考えました。(笑)


まとめ*****************


仕入れって直感です。


パっと見て、欲しいと思える物なんですよ~


使い道、使い方を考えてどうも納得できない物は仕入れません。


新しく仕入れた商品が一週間以内に売れたときはめちゃくちゃ嬉しいです


最近の例だとベッセルの電ドラボール ブログを見て買いに来てくれました~(大感激)


は~い今日はここまで~


「KURE フォーミングクリーナープロ」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料は「KURE フォーミングクリーナープロ」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について


釧路市新橋大通商店街振興組合のブログ


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


10.8Vシリーズ拡充中!!これ内装屋さんや、インテリヤ屋さん、通信系電工さん、など小さなネジを使う業種の方で、14.4Vや18V機だと大きいわ!重いわ!ならこの10.8Vがおすすめ!


『 マキタ 10.8V充電式ドライバドリル・10.8V震動ドライバドリル  』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


平成31年1月18日(金曜日)

==============


 未来へつなぐ


==============


 なかなか結果につながらない

 努力もあることでしょう。


 しかし間違いなく言えることは

 努力の一つひとつが積み重なって

 明るい未来が築かれるということです。


 

 未来へつなぐため、

 今自分にできることに

 精一杯取り組みましょう。


 

--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!! 

#ブログを書いていたときのソラ 2019/01/18 14時ころ

Img_7041

続きを読む "インク汚れをキレイに落として、下地も傷めないクリーナーをお探しではありませんか" »

2019年1月18日 (金)

インパクトレンチ用ソケットの長~いのありませんか?

2019/1/18 No.1148


エクスマ新春セミナー大盛況だったようですね。ツイートを追っかけてその雰囲気だけですが味わいました。


こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


さて、ボルト、ナットを回す(締める)電動工具、エアー工具と言えばインパクトレンチですね


小型の差込角9.5mm、中型の差込角12.7mm、大型の差込角19.0mm、25.4mmまであります


その中で、ナット側を回すとき、ボルトが長~く出っ張るときありませんか?


通常の設計ではキチキチか、せいぜいボルトの直径分くらいの長さしか出ないようにすると思うのです


そのほうが見た目も良いですから


ですが、どうしても10cm以上出てしまうこともありませんか?


そんな時はコレ

Img_7031


「TONE㈱ インパクトレンチ用超ロングソケット」


差込角12.7mm(4NV)と差込角19.5mm(6NV)で、ソケットの全長が150mmもあります。



二面幅も.....二面幅と言われても??ですか?


これは、六角の平行な面の間隔(幅)で、たとえばM10ならスパナは17mmですよね、これが二面幅の寸法です。



サイズは差込角12.7mmが10mm~24mmまで


差込角19.0mmで27mm~50mmまで在庫しています


まあ、めったに売れる品物では無いのですが、そういうのも在庫しているのが当社の強みです


あと、これ以上長いとき、みなさんパイプを溶接して作ります


納期があるときは、TONE㈱で特注も可能です


まとめ*****************


最後に当社の強みですと強がってはみたものの、紹介しなければ存在しないのと一緒ということ


ちょうど問い合わせを頂いたので、ブログネタとなりました~


は~い今日はここまで~


「TONE㈱ インパクトレンチ用超ロングソケット」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料は「TONE㈱ インパクトレンチ用超ロングソケット 4NV」をご覧下さい


詳しい資料は「TONE㈱ インパクトレンチ用超ロングソケット 6NV」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について


釧路市新橋大通商店街振興組合のブログ


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


もうこれは刃物です、しいていえばノミ(鑿)のようなものです。タガネ(鏨)じゃないよ!素早く、キレイに加工したいならコレ!


『 土牛 電工チゼル  』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


平成31年1月17日(木曜日)

==============


 企業革新に取り組もう!


==============


 革新とは今までの習慣ややり方、

 制度などを改めて、新しくすること。


 企業革新の第一歩は、

 今以上にお客様の役に立つためには、

 どうすればよいか、考えることです。


 自分の仕事に関心を向け、

 企業革新に取り組もう! 


--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

#ブログを書いていたときのソラ 2019/01/17 14ころ

Img_7034

#北海道釧路市新橋大通り

続きを読む "インパクトレンチ用ソケットの長~いのありませんか?" »

2019年1月17日 (木)

全国の黒板同盟の皆さん、黒板用スプレーで黒板を復活させてね!

2019/1/17 No.1147


こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


ラッカースプレーの注文が入って、倉庫に出しに行ったら、黒板用スプレーを発見


そうだ、私も黒板同盟だった!(笑)


私はチョークではなくブラックボードポスカを使用していますので、それほど黒板は摩耗しません


ですが、チョークで書いた場合、塗膜がどんどん減って、下地が出てきて、黒板が白っぽくなってきます


そうなると、文字が見にくいので、何が書かれているか判りにくいですよね


ならばコレ!

Img_7023

「サンデーペイント 黒板用スプレー」


色は緑と黒


塗料の種類は合成樹脂エナメル塗料 だから何?ですよね。特に氣にしなくてもイイです。(笑)おいおい


白っぽくなった黒板も味が合って良いのですが、ぱっと見判りにくいですよね


お客様に伝わらなければお知らせする黒板の力が弱くなっていまいます


一年~二年に一度は塗ってあげてくださいな!



ちなみに屋内で塗布しないで下さい。


加圧しているガスが引火性の高いジメチルエーテル(DME)です。


あの札幌の爆発事故の原因になった物質です。


換気の良いところか、屋外で塗布して下さいね。


乾かすことを考えたら釧路のこの時期では寒すぎて乾きません。


やはり外気温が20度くらいはあるときにしてくださいね~



下地は、木でも、鉄板でも塗れます。


アルミはプライマーが必要


樹脂は相性がありますので確認して下さい。


まとめ*****************


お客様にお知らせする黒板です、綺麗な状態で使いたいですね


は~い今日はここまで~


「サンデーペイント 黒板用スプレー」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料は「サンデーペイント 黒板用スプレー」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について


釧路市新橋大通商店街振興組合のブログ


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


使うエアーツールに合わせて、コンプレッサまで行き圧力変更するのは大変だよね。これなら手元で簡単に調整できるので、作業が大幅に捗るよ~ところでツール毎に使用圧力違うのは知ってました?


『 マキタ 圧力調整器  』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


平成31年1月16日(水曜日)

==============


 おかげさま


==============


どんなことも自分だけの力で

成し遂げたわけではありません。


誰かのおかげかもしれません。

身体が動くおかげかもしれません。

毎日、食べるものがあったからかもしれません。


「おかげさま」の気持ちを持ち続けよう。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

#ブログを書いていたときのソラ 2019/01/16 14時頃

Img_7026

#釧路晴れ!

続きを読む "全国の黒板同盟の皆さん、黒板用スプレーで黒板を復活させてね!" »

2019年1月16日 (水)

キャスターは載せる重量で選んで下さいね~

2019/1/16 No.1146


このブログを書いているときはまだ雪が降っていませんでした。


こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


キャスターは荷物、設備を運ぶ時の必需品


★どうやって選ぶの?

1)基本的には載せる重さで選びます

2)場所によっては高さの制限もあるので、そこで選ぶ場合もあります

3)路面の状況でタイヤの大きさから選ぶ場合もあります


2)、3)の条件が無ければ、載せる重さ(荷重)で選んでください


★選ぶ場合のポイント

1)必ずカタログを見て耐荷重を確認して下さい

2)タイヤの材質でも耐荷重が大幅に変わります

3)タイヤの幅でも耐荷重が大幅に変わります

4)枠の材質でも耐荷重が違います


いまはネットに掲載されているので検索してもイイし、私に聞いてくださってもイイですよ!


在庫しているのは一般的な「鉄板プレスホイール・ゴムタイヤ・鉄板金具」の

Img_7015

「岡本工機 プレスキャスター シリーズ」です。


★スペック

1)車輪径 75mm 耐荷重 80Kg

2)車輪径100mm 耐荷重130Kg

3)車輪径130mm 耐荷重180Kg

4)車輪径150mm 耐荷重200Kg


自在型、固定型、自在ブレーキ付型の3種類


組み合わせ的には

1)すべて自在型

2)自在型と固定型

3)自在ブレーキ付型と固定型

4)自在型と自在ブレーキ付型


★注意するところ

1)自在型ばかりの時、動き出しの時にそれぞれのキャスターがバラバラな方向の場合、車輪の向きが整う一瞬押す力が必要なので重いです。

2)自在と固定型の場合押す方向によって、台車動き方が変わるので、旋回時には注意してね

3)潤滑油はかけない方がいいですね、ホコリが溜まって余計に動きが悪くなります。

4)ガタガタしたり、重たくなったり、タイヤが摩耗したりなど動きが悪くなったら新品に変えて下さい


そうそうこのキャスターは車輪が交換できますよ~


まとめ*****************


キャスターも適材適所。耐荷重が低ければ荷物は運べません。載せる重さ、路面を考慮して選んで下さい。


は~い今日はここまで~


「岡本工機 鋼板製キャスターシリーズ」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料は「岡本工機 鋼板製キャスターシリーズ」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について


釧路市新橋大通商店街振興組合のブログ


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


実物を動かしてみたけど、しっかりトルクが出ています。盤屋さん、弱電系、通信系の電工さんなど小ネジを頻繁に使う業種の型は特にオススメです!木ネジ、タッピング、ドリルビスには使えないよ~


『 ベッセル 電ドラボール 220USB 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


平成31年1月15日(火曜日)

==============


 現実は現実


==============


現実を変えることはできません。


現実に起きたことに対して

「これは違う!」「こんなはずはない!」と

思っても何も変わりません。


現実を受け容れることで次の一歩が見えてきます。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

#ブログを書いていたときのソラ 2019/01/15 14時ころ

Img_7019

今にも雪が降り出しそうでした。

続きを読む "キャスターは載せる重量で選んで下さいね~" »

2019年1月15日 (火)

凍結防止のテープヒーターをお探しではありませんか?

2019/1/15 No.1145


せっかくなので凍結防止続き(笑)


こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 

Img_6977

「凍結防止テープーヒーター」


のあるあるかな?


★この凍結防止テープーヒーターって ず~うっと通電して暖まっていると思っていませんか?


1)ソレは無いよね

2)いやず~~っと電気が入っていて電気代が掛かっている


正解は1)


素材はニクロム線ヒーター。


これは電気を通し続ければ果てしなく温度が上がり続け真っ赤になる代物


なので、温度上昇を抑える サーモスタット(温度調節器)が必須。


水栓メーカー カクダイのカタログを見ると


+3度でスイッチオン +10度でスイッチオフ と記載されています


凍らなければ良いのでこの温度設定になっています



あと心配なのは、どれくらい電気を消費するのか?ですよね。


それは長さによって変わります


長さ  消費電力 電流値

1M  13W  0.13A

2M  25W  0.25A

3M  35W  0.35A

4M  50W  0.5A

6M  75W  0.75A

10M 120W 1.2A


電気代は電流値に時間を掛けた物なので、


ヒーターの長さ、部屋の温度、配管の保温状況にも関係しますが、


ず~~っと電気を消費するわけでは無いので、凍結させてしまうよりは費用は安いと思います。


しかも気温が+3度以上であれば、サーモスタットのスイッチは入りません。


したがって電気代はかかりませんので、一年中コンセントに差しておいても大丈夫ですよ。


冬になったらコンセントに差せば良いのですが、結局忘れるかと思うので差しっぱなしの方が良いのでは?と思います。


不安な方は、通電表示パイロットランプが付いていますので、それを見るとイイです。冬以外は通電しないことが確認できると思います。


まとめ*****************


今は高断熱工法になったので10年以上前から、販売個数は激減しました。


でも毎年水道管破裂の投稿を見るので、うっかりしちゃうのかなあ~


は~い今日はここまで~


「凍結防止テープーヒーター」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料は「カクダイ 凍結防止テープーヒーター」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について


釧路市新橋大通商店街振興組合のブログ


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


インパクトドライバーだと先端工具が折れますが、四角ドライブなら折れません。それだけでも使う価値あり!しかも軽量!M6、M8、M10、M12の六角ボルトの締め付けにはこっちがいいよ!


『 マキタ 充電式インパクトレンチ TW181DRFX 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


平成31年1月12日(土曜日)

==============


 与えられた環境で精一杯やる


==============


「あれがない」とか「これがない」と嘆くより、

現在の環境で出来ることを考えよう。


与えられた環境の中で

どれだけのことができるかが問われているのです。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

#ブログを書いていたときのソラ 2019/01/12 10頃

Img_6981


 

続きを読む "凍結防止のテープヒーターをお探しではありませんか?" »

2019年1月12日 (土)

排水管(洗面、トイレ等)の凍結で困っていませんか?

2019/1/12 No.1144


こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


SNS上で、水道凍結をよく見かけるようになりました。


対策はテープヒーターで保温するか、ストーブを一晩中焚くか、兎にも角にも温度を下げないこと


あと排水管の凍結破裂も見かけますし、トイレが凍結して流れない&破損もありますね。


排水管はトラップと言ってJの字に曲がった所に水を貯めて、下水からの臭いが上がってこないようにする仕組み


なので、水が溜まっている=凍る 訳です。


しかも洗面台ではほぼほぼ凍結防止対策はされていません


流し台も同じで、長期に家を空けるなど、極めて冷えるときは凍結破裂する可能性があります


★凍結防止方法

1)暖房を入れっぱなしにする。(まあ確実ですね)

2)水道は水を落として、排水はたまり水を不凍液に入れ換える

3)休まない(怒) おっと~お仕事がんばって~


でしょうか?

2)の不凍液ですが、一般の物の成分はエチレングリコール。これは下水道に流してはいけない物質に指定されています。したがって、青い不凍液は絶対に使わないで欲しいのです


で、それに対応したのがコレ

Img_6969

「トイレバスタープラス」


謳い文句は仮設トイレ用ですが、水洗トイレにも、流しのトラップにも使えます。


★使い方

1)たまり水が流れきるくらい、充分に流してください。それだけ


原液が凍り始めるのは-40℃なので、今の北海道ならどこでも大丈夫凍りません。


薄めることも可能ですが、凍り始める温度が上がりますので注意が必要です。


なので、原液をしっかり入れてあげてください


在庫しているのは消臭剤入りです。消臭剤無しも取り寄せできます


★欠点

1)18リットル入りしか売っていないのです~~


まとめ*****************


天気予報を見ると、釧路市内はせいぜい冷えても-10~15℃なので、このトイレバスタープラスは余裕です。


は~い今日はここまで~


「トイレバスタープラス」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料は「トイレバスタープラス」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について


釧路市新橋大通商店街振興組合のブログ


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


これは斬新!ありそうで無かったね。タップ下穴サイズ用、ボルト下穴サイズ用のステップドリル。一見便利そう(笑)


『 TOP工業 タップ下穴ステップドリル、ボルト下穴タップかステップドリル  』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


平成31年1月11日(金曜日)

==============


 小さな成功を積み重ねよう


==============


自分のことを良く思っているか

自分のことを悪く思っているかで

自分に起きることをどう感じるかが決まります。



小さな成功を積み重ねることで

自信がつき、自分のことを良く思えるようになります。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

#ブログを書いていたときのソラ 2019/1/11 14時ころ

Img_6971


続きを読む "排水管(洗面、トイレ等)の凍結で困っていませんか?" »

2019年1月11日 (金)

シーリング作業用の曲がったノズルを探していませんか?

2019/1/11 No.1143


良い天気が続きますね~まさしく釧路らしい冬。札幌の商社さんは皆、釧路雪が少なくていいね~と言っています。


こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


一般的にシーラント(コーキング)のノズルは真っ直ぐです


平面をシーリングするなら問題ありません


しかしコの字の奥の隅をシーリングする時にはストレートノズルでは、シーラント本体が当たってしまい作業が出来ません


それならノズルを曲げましょう~と言うことでコレ!

Img_6965

「カートリッジ用曲がりノズル」


★良いところ

1)45度で曲がっている

2)一般的なシーラント(シリコン、ウレタン、変成シリコン)に取り付け可能です。


ここまで書いて、さあどう展開しようか思案中


思案中で終わるな!!



ストレートノズルで施工できなくて困っていたら、こんなノズルもあるよということで


オイオイ!


まとめ*****************


シーラントにしか使えないので話しが広がらな~~~い(大笑)


は~い今日はここまで~


「カートリッジ用曲がりノズル」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について


釧路市新橋大通商店街振興組合のブログ


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


本管レンチが当たってしまい締められない!ならコレで延長してくださいな


『 TOP工業 本管レンチ延長ソケット  』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


平成31年1月10日(木曜日)

==============


 夢に日付をいれて目標にしよう


==============


新しい年を迎え、夢や希望などを

考えたことだと思います。


その夢に達成期日を入れましょう。


いつまでに実現させるかを決めることで

その夢は目標になります。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

続きを読む "シーリング作業用の曲がったノズルを探していませんか?" »

2019年1月 9日 (水)

ボールグリップドライバーが電動になった~

2019/1/9 No.1142


こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


師走に発売になった

Img_6948

「ベッセル 電ドラボール」


が入荷しました~(※写真のビットは自家用ですので附属しません)


駆動部があるので若干重いですが、なかなかの仕上がりです


早速回してみると、ビットを手で掴んでも止まらないほどトルクがあります


こんな小さな躯体にギヤ、モータを詰め込んでこのトルク!これは使えますね!


これまでのインパクトドライバは大き過ぎるし、ペンドライバでもやや大きいですよね。


それが普通のボールグリップドライバとほぼおなじ大きさなんですから、画期的です。


★良いところ

1)まるっきりボールグリップドライバなので、別に電動ドライバを用意する必要が無い

2)メーカーでは電動アシストと言っています、ネジが着座するまでの回転をアシストするという意味、仕事が捗りますね

3)充電はUSB充電です


★注意するところ

1)本締めも出来ると書かれていますが、ネジが太いときは気を付けてね、ギヤが欠ける恐れがあります

2)純正の替ビットに+3まで有るけど、私なら使いません。+2までにしておきますね~

3)充電が切れるとフル充電に60分必要です。なので連続使用するときは2丁以上用意する必要があるかも

4)回転トルクの大きい、木ネジ、タッピング、ドリルビス、コーススレッド、Pレスアンカーなどには使用できません


むかしボッシュのちっこい電動ドライバーを使ったことあるけど、止まった後増し締めしたらギヤが壊れたことあります。


なので、この小さな本体に入っているギヤを想像したら、本締めには十分注意してね!無理しないでね。


たぶん修理はできないと思います


まとめ*****************


面白い物作るよね~興味本位で仕入れました。小ねじを締めるのには最適だと思いますよ~だって、着座するまで手動で回すのって大変なんだもん!


は~い今日はここまで~


「ベッセル 電ドラボール」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料は「ベッセル 電ドラボール」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について


釧路市新橋大通商店街振興組合のブログ


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


工具箱の二カ所のバックル解除が面倒だ~~ならコレ!ワンバックルめっちゃ楽だよ!フタも開きすぎない嬉しい設計


『 リングスター 工具箱 スピードボックス SDB-475 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


平成31年1月8日(火曜日)

==============


 はたらくとは傍を楽にすること


==============


はたらくとは傍(はた)を楽にすること。

傍とは自分の周りのこと。


はたらくとは周囲の人を楽にしてあげることです。

幸せにすることです。


はたらくことは貴いことなのです。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

#ブログを書いていたときのソラ 2019/1/8

Img_6951


続きを読む "ボールグリップドライバーが電動になった~" »

2019年1月 8日 (火)

石膏ボードのネジ打ち込み過ぎに困っていませんか?

2019/1/8 No.1141


長いお正月休みが終わりました。本を読む!を目標にしていましたが、何一つ読み切れなかった~涙 少しは読んだよ。その分家族と一緒に居られたので良かったです。


4日、5日、6日の午前中はTVに釘付け、午後からはいろいろと書類作り。夜はまたTV。いや~1/6の大間マグロの番組は見入ってしまう~~


あなたのお正月の定番番組は何ですか?


こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


石膏ボードは住宅、事務所の内壁に必ず使われている建材です。


もろい石膏を厚紙で挟んだもの、耐火性に優れているので使われています。


その石膏ボードを壁に止めるのに、昔は「釘」でした。


地震などで揺れると浮き上がってきて、内装材(クロス)に小さな丸い盛り上がりが出てきてかっこ悪いです


なので、最近はビス留めが主流です。


専用のスクリュードライバーを使うと、最適な深さでビスを連続で打つことが出来ます


でも時代はインパクトドライバ!


インパクトドライバだと打ち過ぎ、不足と作業者によって安定しないことが起こります。


それを簡単に防ぐのがコレ!

Img_6937

「ANEX 石膏ボード用 ビスキャッチ&ストップ」


です。


仕組み(カラクリ)は特にみあたりません。


先端樹脂のストッパーでビットが前進しないようにしているだけの簡単構造


★良いところ

1)ストッパーの先端が樹脂なので石膏ボードを傷つけない

2)特にメカは無いので、耐久性は良いでしょう~

3)強力マグネットでビスを落としません


動作の原理は、着座するとビットがそれ以上押せなくなります。


まだ十字穴にビットが刺さっているので、そのままねじ込まれますが、頭がちょうど0.5mm位下がる位置で、ビットが浮くのでそれ以上ねじ込めないということだと思います。


ただ懸念されるのは、十字穴がナメらないかな?ということ。スパッと浮くわけでは無いので引っかかりが浅くなるとナメルのではないかな~と


新品だし、石膏ボード半端が用意できないので実験できないのが残念。


若干コツは要るかもしれないですね


大工さんは不要かもしれないですが、電工さん、設備工さんだと、石膏ボードを剥がしてする工事があるので役に立ちますね


まとめ*****************


とてもシンプルな工具ですね。ただねじ込む深さを固定しているだけ。それでもたくさん実験したのでしょうね~


試行錯誤するのが大好きです。その考えている時間はグルグルなんですけど、結果が出たときの喜びは何にも変えられない物です。


は~い今日はここまで~


「ANEX 石膏ボード用 ビスキャッチ&ストップ」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料は「ANEX 石膏ボード用 ビスキャッチ&ストップ」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について


釧路市新橋大通商店街振興組合のブログ


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


六角穴付ボルトで座金組み込みタイプの欠点(薄板では着座しない)を克服しました


『 サンコーインダストリー 薄板用六角穴付ボルトPU=3  』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


平成31年1月7日(月曜日)

==============


 職場は道場である


==============


仕事をしていると

さまざまな問題や達成できそうもない

課題にぶつかることがあります。


しかし、そこから逃げてはいけません。

職場は自分自身を磨くため、高めるための

道場なのです。


仕事を通して自分高めましょう。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

続きを読む "石膏ボードのネジ打ち込み過ぎに困っていませんか?" »

2019年1月 1日 (火)

新年あけましておめでとうございます。

2019___olaa_2

続きを読む "新年あけましておめでとうございます。" »

« 2018年12月 | トップページ | 2019年2月 »