最近ベッセルのソケットにぞっこんです
2019/1/29 No.1156
日曜日に寄った鶴見台での写真にたくさんのコメントありがとうございます。よく見るとピントが甘いですね。iPhoneXの連写でしたのでしかたないかな。GX7を持ってゆけばよかったなあ~
こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~
さてインパクトドライバの先端工具である「電ドルソケット」
最近ベッセルにぞっこんです。
★それはなぜか?
1)剛彩ビットの発売で私の中の優先順位が上がった
2)なんとなく丈夫な気がする
おいおい、そんなことかよ!笑笑
具体的な数値が存在するわけではありません。
企業の取り組み、新製品の状況を見ていると、やはりビットでは日本一の会社だということを再認識したわけです
それで、仕入れたのはコレ
「足場用鳶ソケ LAS」
「深穴ナソケット LA」
「剛鍛ミラーソケット TA」
「剛鍛ソケットセミロング SL」
まだ全サイズとは言えませんが、ぼちぼち揃ってきています
特徴的なのは「足場用鳶ソケ LAS」
足場用クランプのナット(対辺17mm)に特化したソケットです。
★良いところ
1)内面を12角(二重六角)にしたので、ナットに挿入しやすい
2)ちょ~軽い 76g
3)強い 18Vインパクトドライバー対応
建物の足場、最近はクサビ式になって、クランプはあまり使わなれていないのですが、サポートを取ったり、不定形の時はクランプと単管が活躍しています。
大量に締めたり、外したりしますので1日中インパクトドライバーをもっての作業では、先端部分が重たいと、手元から離れた所なので、さらに重くなります
そんなこともあって、このソケットを在庫しました。
それでも全く壊れないことはありませんよ。
どうしてもいちいち折れてやだなあ~という場合は四角ドライブのインパクトレンチを使って下さいね
足場に最適なTW181Dがマキタから発売になっています
バッテリーは共通なので、本体だけ買うと出費は抑えられますよ
まとめ*****************
仕入れの直感?ってやつです。外れたら冷や汗ですけどね。(笑)
は~い今日はここまで~
「ベッセル 電ドルソケット」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
大工さん適材適所ですよ!窯業サイディングボードのコバ欠けで苦労していたらこれ使ってみて!
『 モトユキ グローバルソー 窯業サイディングボード用 外壁達人 GTS-C 』
気になったらクリック!してね~
★★可能思考!!一日一語★★
平成31年1月28日(月曜日)
==============
間違いは改める
==============
間違いは誰にだってある。
一番の間違いは、
間違っていることがわかっていながら
それを改めないこと。
--------------
It’s OK!!
2019/01/28 16時雪が降ってきました★この記事を書いた人★

« ウエスはボロ布?不織布?ドッチが良いの? | トップページ | 赤ヘル!広島カープじゃないよ! »
コメント