キャスターは載せる重量で選んで下さいね~
2019/1/16 No.1146
このブログを書いているときはまだ雪が降っていませんでした。
こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~
キャスターは荷物、設備を運ぶ時の必需品
★どうやって選ぶの?
1)基本的には載せる重さで選びます
2)場所によっては高さの制限もあるので、そこで選ぶ場合もあります
3)路面の状況でタイヤの大きさから選ぶ場合もあります
2)、3)の条件が無ければ、載せる重さ(荷重)で選んでください
★選ぶ場合のポイント
1)必ずカタログを見て耐荷重を確認して下さい
2)タイヤの材質でも耐荷重が大幅に変わります
3)タイヤの幅でも耐荷重が大幅に変わります
4)枠の材質でも耐荷重が違います
いまはネットに掲載されているので検索してもイイし、私に聞いてくださってもイイですよ!
在庫しているのは一般的な「鉄板プレスホイール・ゴムタイヤ・鉄板金具」の
「岡本工機 プレスキャスター シリーズ」です。
★スペック
1)車輪径 75mm 耐荷重 80Kg
2)車輪径100mm 耐荷重130Kg
3)車輪径130mm 耐荷重180Kg
4)車輪径150mm 耐荷重200Kg
自在型、固定型、自在ブレーキ付型の3種類
組み合わせ的には
1)すべて自在型
2)自在型と固定型
3)自在ブレーキ付型と固定型
4)自在型と自在ブレーキ付型
★注意するところ
1)自在型ばかりの時、動き出しの時にそれぞれのキャスターがバラバラな方向の場合、車輪の向きが整う一瞬押す力が必要なので重いです。
2)自在と固定型の場合押す方向によって、台車動き方が変わるので、旋回時には注意してね
3)潤滑油はかけない方がいいですね、ホコリが溜まって余計に動きが悪くなります。
4)ガタガタしたり、重たくなったり、タイヤが摩耗したりなど動きが悪くなったら新品に変えて下さい
そうそうこのキャスターは車輪が交換できますよ~
まとめ*****************
キャスターも適材適所。耐荷重が低ければ荷物は運べません。載せる重さ、路面を考慮して選んで下さい。
は~い今日はここまで~
「岡本工機 鋼板製キャスターシリーズ」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。
詳しい資料は「岡本工機 鋼板製キャスターシリーズ」をご覧下さい
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
実物を動かしてみたけど、しっかりトルクが出ています。盤屋さん、弱電系、通信系の電工さんなど小ネジを頻繁に使う業種の型は特にオススメです!木ネジ、タッピング、ドリルビスには使えないよ~
気になったらクリック!してね~
★★可能思考!!一日一語★★
平成31年1月15日(火曜日)
==============
現実は現実
==============
現実を変えることはできません。
現実に起きたことに対して
「これは違う!」「こんなはずはない!」と
思っても何も変わりません。
現実を受け容れることで次の一歩が見えてきます。
--------------
It’s OK!!
#ブログを書いていたときのソラ 2019/01/15 14時ころ
★この記事を書いた人★
« 凍結防止のテープヒーターをお探しではありませんか? | トップページ | 全国の黒板同盟の皆さん、黒板用スプレーで黒板を復活させてね! »
« 凍結防止のテープヒーターをお探しではありませんか? | トップページ | 全国の黒板同盟の皆さん、黒板用スプレーで黒板を復活させてね! »
コメント