最近のトラックバック

カテゴリー

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 今年は電池灯油ポンプがよく売れますね~ | トップページ | 木柄ケレン棒 やっぱり冬は木柄です »

2019年2月12日 (火)

薄板の裏にナットを作りたい!どうする?

2019/2/12 No.1165


こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


★板にメネジを作りたいときの方法としては

1)タップでねじ山を作る(最低3ピッチ分の厚さが欲しいですね)

2)ナッターでメネジを加締めて作る(薄板でも作れて便利、道具が必要)


樹脂だったり、薄い板の場合だとメネジを作るのは難しいです


そんな時に便利なのがコレ!

Img_7344

「クリップナット」


★良いところ

1)メネジを作りたい所に挟むだけ

2)1種ナットがくっついているので、しっかりとめられます


★注意するところ

1)板の端からはめ込むタイプなので、位置の自由度が無い、ねじ位置は固定されます

2)裏側に出っ張るので、裏に隙間が必要

3)ねじを外したままだと、脱落するかも


数量は少ないのですが、M4、M5、M6、M8を在庫しました


下地に挟み込むので、このナットの板厚分だけ浮くことになりますので、密着しないことを最初から考慮してください


規格は下記の図面をご覧下さい

_

まとめ*****************


まあナットなので余り話しが広がらなかったなあ~ ねじ類は応用範囲というのがほぼ無いのでしかたないですね


は~い今日はここまで~


「クリップナット」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について


釧路市新橋大通商店街振興組合のブログ


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


鋼線ワイヤーブラシは鋼線が切れて飛んできて危ないよね。そんな危険な作業を安全にしてくれるのがこれ。表面をケンマするのに使ってみてはいかがですか?


『 錦 折れない、飛ばない、刺さらないカップブラシ プライムグリッド 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


平成31年2月9日(土曜日)

==============


 自分が変われば、全てが変わる


==============


同じ物を見ても、高い所から見るのと

低い所から見るのでは見え方が違います。


自分の立ち位置を変えるだけで

見え方が変わるのです。



-------------- -


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

#ブログを書いていたときのソラ 2019/02/09 11時ころ

Img_7349

★この記事を書いた人★

 木元章義(きもとあきのり と読みます あきよし じゃないよ)
 ニックネームは( スポック )

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業.
ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。
仕事を楽しんでします。
Akinoriex_2
///////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で仕事を楽しく!
ねじと工具 シャーレンチ修理 包丁研ぎ師
丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
Instagram 946houtyoutogishi フォロー大歓迎!!
////////////////////////////////////////

« 今年は電池灯油ポンプがよく売れますね~ | トップページ | 木柄ケレン棒 やっぱり冬は木柄です »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 今年は電池灯油ポンプがよく売れますね~ | トップページ | 木柄ケレン棒 やっぱり冬は木柄です »