樹脂エアーホースのナットカプラのサイズが合わなくて困っていませんか?
樹脂エアーホースのナットカプラのサイズが合わなくて困っていませんか?
2019/2/8 No.1163
こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~
樹脂エアーホースはたくさん使われています。
当社の在庫は 6.5X10 8X12 8.5X12.5 9X14 11X16 12.7X18 の6種類
これ以外にも細い物が存在します
5X8 と 6X9 です。
このサイズのウレタンホースが手元に無いので、これまで在庫してきませんでしたが、お客様より交換用で注文頂いたので 5X8 を在庫しました
「日東工器 ナットカプラ200 50SN 50PN」
★良いところ
1)ホースバンドが不要。ナットでウレタンホースをシッカリ押さえます
2)漏れにくい。ホースバンドでは樹脂が偏ってエア漏れすることがありますが、全周を押さえるのでエア漏れしません
3)ハイカプラシリーズとジョイント部が共用なので、混乱せず使えます
★注意するところ
1)ウレタンホースをシッカリ差し込んでください。中途半端だと抜けますよ
2)急な角度で曲がるように使わないでね。曲げを繰り返してゆくうちにホースが分離してパンクしますよ
過去のブログ 2017/3/13 No.652 で組立方を解説していますので、参考にしてください。
自動車関連はエアーツールを使う頻度が高いですね。主に低圧です。
大工さんは釘打機やステープラなので、コチラは高圧。
カプラの形状が違うので合いませんよ、高圧から低圧には変換器が発売されています
まとめ*****************
カプラを買いに来られるとき、ウレタンホースの内径外径をしっかり把握してきてくださいね~
は~い今日はここまで~
「日東工器 ナットカプラ200 50SN 50PN」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
ベッセルの220USBが出た後ではちょっと影に隠れちゃうけど、電動なんてチャラい物使わね~と言う人はどうぞ!
気になったらクリック!してね~
★★可能思考!!一日一語★★
平成31年2月7日(木曜日)
==============
自分で決める
==============
自分で決めることで、責任感が芽生えます。
その責任を引き受けることが自分を鍛え、
自分を成長させていくのです。
--------------
It’s OK!!
#ブログを書いていたときのソラ 2019/02/07 15時ころ★この記事を書いた人★

« 幅の広い平タガネをお探しではありませんか? | トップページ | 今年は電池灯油ポンプがよく売れますね~ »
コメント