釧路でジェットブローチをお探しではありませんか?
2019/4/19 No.1212
包丁の研ぎ方習いたい人~この指と~まれ!
今年も研ぎ方教室開催ま~す。
申し込みは丸甲金物株式会社 電話 0154-24-2062 へどうぞ~
申し込みはFacebookイベントからどうぞ~
こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~
ジェットブローチ?
ジェット機のブローチ? チガイマス!!
ジェットブローチは鍔 (つば) 状の刃物を寸法順に配列した棒状の切削工具。軸の外面や溝・穴の内面の加工に用いる物
装飾品のブローチは洋服の胸や襟などにつける留め針式の装身具
実は同じような読みですがスペルが違います
broach は穴を開ける工具
brooch は洋服の装身具
ね!一文字違いでしょ、発音も多分違うのかな?判らないけど(笑)
ジェットブローチは日東工器のアトラという機械に使う刃物
鉄骨の上に磁石で固定して、ゴリゴリと穴を開ける機械です
そんな刃を各サイズ揃えています。
「日東工器 ジェットブローチ」
持っているのは刃長75mmで直径61mmの巨大なタイプです
大きく分けると刃の長さで種類があります。
刃の長さ 35mm、50mm、75mmの三種類
太さは下記のデジタルカタログを見てくださいね
コレが売れると、鉄骨の加工が多いのだなあ~と思います。そしてソレが終わると現場に運ばれ建物になります。
鉄骨を組み立てるときに使うボルトがトルシアボルトでそれを締める機械がシャーレンチという訳
この流れで最初と最後を当社が扱っている事になるのです
ねじと工具なのでトルシアボルトは扱わないの?
はい扱いません。
扱えないわけではありませんが、建築の流れでボルトメーカーと鐵工所もしくは建築元請け会社が直接交渉するので、当社が入ることは無いのです
まとめ*****************
個数は少ないですが35mmと50mmは各穴サイズ揃えていますよ~覚えておいてね~
って誰に言ってるの?(笑)もちろん鐵工所の職人さんにですよ!
は~い今日はここまで~
「日東工器 ジェットブローチ」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
兵庫県三木市の鋸屋さん、草刈り用各種刃物が得意です。で、カラログの表紙に手裏剣の製造販売と書かれているのが凄い歴史を感じますね。いまでも使う人(忍者)が居るの???
気になったらクリック!してね~
★★可能思考!!一日一語★★
平成31年4月18日(木曜日)
==============
劣等感
==============
劣等感のない人はいません。
劣等感があるから、頑張れます。
劣等感よ、ありがとう!
--------------
It’s OK!!
#ブログを書いていたときのソラ 2019/04/18 14時ころ
★この記事を書いた人★

« 折れても落ちない電ドルソケットをお探しではありませんか? | トップページ | 4/18は釧路経営研究会の4月例会でした »
« 折れても落ちない電ドルソケットをお探しではありませんか? | トップページ | 4/18は釧路経営研究会の4月例会でした »
コメント