座金が落っこちないナベビスをお探しではありませんか?
2019/4/5 No.1202
包丁の研ぎ方習いたい人~この指と~まれ!
今年も研ぎ方教室開催ま~す。
申し込みは丸甲金物株式会社 電話 0154-24-2062 へどうぞ~
申し込みはFacebookイベントからどうぞ~
こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~
昨日は少し温かかったですね。仕事はほっといて出かけたくなる気温でした(笑)
さて、先日入荷したこのネジ、正式名称は

「ステンレスナベセムス P3」
座金組込ねじ=セムスということ
いろいろな機器には使われているのですが、これまで釧路ではあまり需要はありませんでした
ですが、ここ5、6年前からちょくちょく注文をもらうようになりましたので、在庫を少しずつ増やしてます
まだまだサイズのバリエーションは少ないですが、M4は揃ってきましたよ

特にこのステンレスは市内では在庫しているとことは無いと思うので、記憶に残して置いていただいて、必要なときに思い出してください。
★良いところ
1)なんといっても座金が組み込んであるので、いちいちセットしなくてもイイ!
2)なんといっても座金が組み込んであるので、下向きでも外れないから作業が捗る
3)なんといっても座金が組み込んであるので、外したときに座金が無くならない
なんといっても、しつこ~~~い(笑)
面倒くさい人にオススメ?
いやいや、作業が捗るでしょ(^_-)
他に十字付六角頭のアプセットP3や、クロメートナベセムスP3も在庫しています
いつも購入されるのは電気工事関係です
やはり、座金が外れて見失うと後々トラブルの元になるので、座金が組み込みされているというのは工事品質の向上につながります
このような特殊なネジは丸甲金物にお任せ下さい!!
まとめ*****************
といっても大阪の大きな商社さんのおかげなんですけどね。
ねじはほんと適材適所。応用範囲が狭いというか無いので種類が多くなります。
は~い今日はここまで~
「ステンレスナベセムス P3」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。

この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
車の修理の時に、あっクリップを壊してしまった~なんてときにあるとイイですよね
『 サンコーインダストリー カークリップ 扱い始めました 』
気になったらクリック!してね~
★★可能思考!!一日一語★★
平成31年4月4日(木曜日)
==============
出来ることをやる!
==============
新しい年度、新しい職場。
環境が変わっても
自分にできることを精一杯やろう!
--------------
It’s OK!!
#ブログを書いていたときのソラ 2019/04/04 16時ころ
★この記事を書いた人★

« ハンドルが短~いチェーンレンチをお探しではありませんか? | トップページ | 鉄を磨くのに何か良いモノないの? »
« ハンドルが短~いチェーンレンチをお探しではありませんか? | トップページ | 鉄を磨くのに何か良いモノないの? »
コメント