最近のトラックバック

カテゴリー

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« 4/18は釧路経営研究会の4月例会でした | トップページ | 六角ボルトは何㎜からだと思いますか? »

2019年4月22日 (月)

LEDヘッドライトがスポットで見にくいなあと思ったらコレ!

2019/4/22 No.1214


包丁の研ぎ方習いたい人~この指と~まれ!


今年も研ぎ方教室開催ま~す。


申し込みは丸甲金物株式会社 電話 0154-24-2062 へどうぞ~


申し込みはFacebookイベントからどうぞ~


こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


コレを見て最初に思い浮かべたのはロボコップでした(光らないけど)


あとスターウオーズのスノーウォーカー(赤だけど)


基本的にLEDは、強烈にスポットビーーームなんです。


なのでレンズを工夫して広角にしています。そうすると、間に厚いレンズが入るので光は弱まりますし、均等には光は広がりません


それならカーブさせた曲面にLEDチップを並べちゃえ!と言ったかどうかは判りませんがコレが発売になりました

Img_8173

「イチネンミツモト スーパーワイドアングルヘッドライト」


LEDランプの集合体(COB)を採用することで均一な照射を実現しました


一個一個はスポットなのですが、レンズによる拡散と多点発光で均一な光になります


点灯時間は強で四時間となっているので、一日いっぱい使うのは無理だけど休憩時間を挟む作業時間の中ならギリギリまにあうかなといった感じ


できれば6時間は最低でも使えると更に良いけど、バッテリー容量を上げなくてはならないのでコストアップになっちゃうから



でもなあ~


あまり格好良くないのよ


浮くというか、大袈裟というか、どうしてもこの幅(厚さ)が必要なのは判るけど、頭の上にこの大きさは違和感あるわ


しかし光の照射はかなりワイドなので、作業はしやすいと思います


まとめ*****************


は~い今日はここまで~


「イチネンミツモト スーパーワイドアングルヘッドライト」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料は「イチネンミツトモ」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について


包丁研ぎ方教室への参加について

0620190505_3

シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のブログ


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


インパクトレンチを使って角の狭いところはユニバーサルジョイントを使いますが、ちょっと長くなるし重たいなあと思っていたらコンな便利なインパクトソケットが出ましたよ~


『 TOP工業 インパクト用ユニバーサルソケットシリーズ 』


気になったらクリック!してね~

5143_s01

★★可能思考!!一日一語★★


平成31年4月20日(土曜日)

==============


 チャンス


==============


準備ができていない人には

チャンスは見えません。


努力をし、準備をした人にしか

チャンスを活かすことはできません。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!


#ブログを書いていたときのソラ 2019/04/20 11頃の釧路市新橋大通
Img_8177

 

★この記事を書いた人★

 木元章義(きもとあきのり と読みます あきよし じゃないよ)
 ニックネームは( スポック )

 

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業.
ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。
仕事を楽しんでします。
Akinoriex_2
///////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で仕事を楽しく!
ねじと工具 シャーレンチ修理 包丁研ぎ師
丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
Instagram 946houtyoutogishi フォロー大歓迎!!
////////////////////////////////////////

 

« 4/18は釧路経営研究会の4月例会でした | トップページ | 六角ボルトは何㎜からだと思いますか? »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 4/18は釧路経営研究会の4月例会でした | トップページ | 六角ボルトは何㎜からだと思いますか? »