ハンドルが短~いチェーンレンチをお探しではありませんか?
2019/4/4 No.1201
包丁の研ぎ方習いたい人~この指と~まれ!
今年も研ぎ方教室開催ま~す。
申し込みは丸甲金物株式会社 電話 0154-24-2062 へどうぞ~
申し込みはFacebookイベントからどうぞ~
こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~
チェーンレンチと言われても~という方が多いと思います。
先日も紹介したベルトレンチより昔からある配管を回す工具です
良い所はベルトレンチと同じで、本体が小さいけど太い配管をくわえられることです

「トップ工業 チェーンレンチ TW-150N」
★良いところ
1)本体長155㎜なのに、配管はMAX130mm(100A)まで
2)このレンチの肝の刃部は高周波焼き入れしてHRC55と高硬度になっているので長持ちします
3)本体は鉄の鍛造品に加えスチールチェーンなので丈夫ですよ
★どこに使うの?
1)壁際や、配管が密集しているところ。パイプレンチ、コーナーレンチが綱得ないところです
2)直径が大きくなるとパイプレンチの場合巨大なレンチが必要ですが、そんなヘビーなレンチを持ち込めないところ
★注意するところ
1)ベルトレンチと違い、チェーンでは傷尽きませんが、本体の刃部で配管に傷が入ります
2)ハンマで打撃してはいけませんよ
シリーズ品に TW-230Nもあり、こちらはMAX直径200㎜(175A)までくわえられます
これも適材適所で、現場に合った工具を選ぶことが作業の品質、作業性に大きく影響します
まとめ*****************
配管工具も結構得意です。パイプレンチ、パイプカッター、チェーザ、カットオイル等、設備屋さんに必要な工具は揃っていますよ~
扱いメーカーはMCC、スーパーツール、ヒット、REX、TOP、他
は~い今日はここまで~
「トップ工業 チェーンレンチ TW-150N」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。
詳しい資料は「トップ工業 チェーンレンチ TW-150N」をご覧下さい

この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
ハルダーHALDERの治工具も扱えるようになりました。治工具は工作機械で部材を押さえたり、部材を運んだりするときに使う部品の事です
『 サンコーインダストリー ハルダー製品 HALDER 取り扱い開始 』
気になったらクリック!してね~
★★可能思考!!一日一語★★
平成31年4月3日(水曜日)
==============
その先の成長をみる
==============
ついつい目の前の障害ばかりが見えてしまう。
でも、その先には大きな可能性と成長があるのです。
一歩踏み出しましょう。
--------------
It’s OK!!
#ブログを書いていたときのソラ 2019/04/03 15時ころ
★この記事を書いた人★

« ユニックのワイヤーロープ取替時に絡まって苦労していませんか? | トップページ | 座金が落っこちないナベビスをお探しではありませんか? »
« ユニックのワイヤーロープ取替時に絡まって苦労していませんか? | トップページ | 座金が落っこちないナベビスをお探しではありませんか? »
コメント