なんといってもタイガーチップソー
2019/5/18 No.1228
こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~
なんといってもタイガーチップソー

当社のお客様は金属を加工される方が多いので、金工用チップソーの一部をタイガーチップソーで揃えています
★在庫しているサイズ
マルノコ用の135㎜、160㎜、180㎜
切断機用の305㎜
やはり他社より長持ちすると評判は上々です(^_-)
このタイガーチップソーは旭川の中野特殊刃物工業のオリジナル品
そう私の包丁研ぎの師匠の会社です
旭川は木工の街
その街で工業用刃物研磨製造の専門店として62年
北海道の素材に合わせた刃物の研磨、製造で培われた技術力と人柄に惚れました
大手メーカー品も良いのですが、つながりのある地元北海道の商品を販売することも大事なことですね
当社の理念「ねじと工具で仕事を楽しく」
そう仕事を楽にする、仕事が捗る工具を提供することです
良く切れて長持ちするチップソーを使えば、仕事が楽になりますよね、捗りますよね、そしたら早く終わりますよね、早く終わると言うことは時間生産性が上がりますよね、結局利益が上がるという方程式
その為に最適な道具を提供することに拘っています
いつも言う「適材適所」
合わない道具では仕事が辛くなるでしょ、時間がかかるでしょ ということです
その為には使う方も知識が必要です
最適に使うためには道具と素材との対話ですよ!
木工用もご相談ください。中野師匠と共に最適なチップソーを提案いたします
まとめ*****************
いつもの宝刀が出ました「適材適所」「対話」(笑)
やっぱり感覚なんですよ、道具から伝わる感覚。これは経験を積まないとなかなか難しいところではあります
何度も失敗を繰り返すことでしか身につきません。そう身体が覚えるのです。
は~い今日はここまで~
「タイガーチップソー」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
タジマのコーキングガンシリーズ、赤い高機能タイプが出たけどここまで高い物はと躊躇するよね。でもね高いのには理由がある。使い易く疲れない工夫があるのさ!疲れるけど安い物にするか、疲れないけど高い物にするか!あなたはドッチ!
気になったらクリック!してね~
★★可能思考!!一日一語★★
令和元年5月16日(木曜日)
==============
鏡
==============
身の回りに起きている全てのことを
自分を映し出す鏡として考えるから、
自分の良いところや、悪いところに気づく。
--------------
It’s OK!!
#ブログを書いていたときのソラ 2019/05/17 12時
★この記事を書いた人★

« 一旦カタログ消えたステンレスブラシを見つけた! | トップページ | 5/18は釧路市新橋大通りの花壇整備を行いました »
« 一旦カタログ消えたステンレスブラシを見つけた! | トップページ | 5/18は釧路市新橋大通りの花壇整備を行いました »
コメント