ネジまで届かな~い!長軸ドライバーがあります
2019/6/21 No.1253
こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~
やっと、やっと暖かくなった釧路です
丸甲さんお得意のマニアック&ロングテールな商品(笑)
「ベッセル ドライバー 長軸タイプ」

★ハンドルの種類
1)プラスチックハンドル(クリスタルライン)№6300
2)木柄 №350
があります
そういえばこの2点どちらも納品書に記載されることがなくなりましたね~
最近は人間工学に基づいた持ちやすいグリップのドライバーがたくさん発売されていますが、
このシンプルな2種類もステタモンジャナイと思います。
私としてはボコボコしたアンカーより程よい太さのストレートが好きです。
あっ私ボールグリップが苦手です。(^-^;
なんかシッカリ握れないのですよ~
でも力学的には外周が大きいほど少ない力で回せるので、シッカリ締められるのと、疲れません
さて
長軸ドライバーとはなにを差すのか?
一般規格 +1X75 +2X100 +3X150 -5.5X75 -6X100 -8X150 より軸長を長くした物
たとえば +2なら +2X150 +2X200 +2X250 +2X300 というのが長軸となります
伝わってますか~
これね、
なぜ出なくなったか考えると
そもそもドライバーを手で回さなくなったからではないでしょうか?
今はインパクトドライバ全盛時代
ビットも65mm~500mmまで各長さが売っていますので、わざわざ手で回さないです
どこに使うか考えたとき、車ならヘッドライトの位置調整
電子工作でシャシーの奥のネジとか
遠く離れたネジ、ケースなどに当たってしまう狭い場所など、とても限定されます
でも道具が無くては作業が出来ないので、在庫は切らせませんね
まとめ*****************
道具、工具も時代と共に使われる物が変わってゆきます。
かといって古い物をキッパリ捨てることが出来ない物もありますね~
は~い今日はここまで~
「ベッセル ドライバー 長軸タイプ」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
厨房では長靴は定番ですね
『 弘進ゴム 食品工場・厨房用ブーツ・ゾナ 』
気になったらクリック!してね~
★★可能思考!!一日一語★★
令和元年6月20日(木曜日)
==============
成長の敵
==============
自分の成長を阻害する
最大の敵は自分。
自分以外の敵に意識を奪われ、
自分の内にある敵を
見失ってはいないだろうか?
まずは自分の弱さと向き合い、
克服に向けて取り組もう!
--------------
It’s OK!!
#ブログを書いていたときのソラ 2019/06/20 15時
★この記事を書いた人★

« LEDヘッドライトの欠点はスポット光でした | トップページ | インパクトドライバでステンレスに穴を開けたい! »
« LEDヘッドライトの欠点はスポット光でした | トップページ | インパクトドライバでステンレスに穴を開けたい! »
コメント