最近のトラックバック

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 懐の深~いインパクトソケットをお探しではありませんか? | トップページ | A型カッターナイフはお使いですか? »

2019年6月27日 (木)

フルハーネスを邪魔しない安全ベストをお探しではありませんか?

2019/6/27 No.1258


こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


フルハーネスを邪魔しない安全ベストをお探しではありませんか?


安全帯から墜落防止器具と名称が変更になりましたことはご存じですか?


ハッキリ墜落という言葉を入れたのは、墜落事故が絶えないので、思考の中に墜落という言葉を記憶させて事故を防ぎたいという意志があったのではないかと推測します。


安全帯ですと、着けていれば安全のように感じますよね


さて、墜落防止器具も、1本帯からフルハーネスが必須となりました


身体の前、後ろに方から腰、足の付け根までベルトがありますので、従来の安全ベストでは邪魔になってしまいます


そんなフルハーネスに対応したのが

Img_8895

「ミズケイ フルハーネス用安全ベスト」


このミズケイという会社初めて知りました。(^-^;


★良いところ

1)前面には金具装着窓を設けることで、ベルトの調整や、フック掛けD環が隠れません

2)背中はY字、X字ベルトでもD環の邪魔をしないように開いています

3)そしてショートタイプなので、腰道具にも影響しません


また試しなので在庫数は少ないですが、きっと従来の安全ベストを使用している方不便を感じると思うので、将来的には使う頻度が高くなると思っています


そうそう、法律の改正で、腰道具は墜落防止器具に装着してはダメになりました


これまでは、腰道具と安全帯を一緒にしている人多かったのですが、今後は別々ということになります


フルハーネスの構造を見ると腰道具を装着できるスペースはありません


大きな工事ではもうフルハーネスの使用が義務付けられているようですが、中小の現場はまだまだこれからです


ですが、今から墜落防止器具を用意しておいた方が良いですよ。期限ギリギリでは品物を確保することが困難になります


今現在でも、納期が数ヶ月の場合もありますので、納期には余裕を持ってくださいね


あと、現場によっては、カタログ上でランヤードとセットになった物しか使用させないという対応をとることもあるようですので、事前に現場監督に確認して下さいね


急ぎでしたら3Mのフルハーネスとランヤードが2組在庫ありますのでご利用ください


まとめ*****************


今回の改正は大幅な改正です。メーカーはドコも納期が間に合わない状態ですよ~お早めに準備して下さ~い。様子見している場合じゃ無いですよ~~


は~い今日はここまで~


「ミズケイ フルハーネス用安全ベスト」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料は「ミズケイ 新製品情報」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のブログ


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


弘進ゴムは靴ばかりではありません、カッパも得意です


『 弘進ゴム レインウェア 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和元年6月26日(水曜日)

==============


 仕事とは


==============


あなたにとっての仕事とは?


食べるため?

学ぶため?

与えるため?



仕事をどう思っているかで

仕事の仕方が変わります。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!


#ブログを書いていたときのソラ2019/06/26 14時頃 気温17度
Img_8897 Img_8902

 

★この記事を書いた人★

 木元章義(きもとあきのり と読みます あきよし じゃないよ)
 ニックネームは( スポック )

 

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業.
ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。
仕事を楽しんでします。
Akinoriex_2
///////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で仕事を楽しく!
ねじと工具 シャーレンチ修理 包丁研ぎ師
丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
Instagram 946houtyoutogishi フォロー大歓迎!!
////////////////////////////////////////

 

« 懐の深~いインパクトソケットをお探しではありませんか? | トップページ | A型カッターナイフはお使いですか? »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 懐の深~いインパクトソケットをお探しではありませんか? | トップページ | A型カッターナイフはお使いですか? »