最近のトラックバック

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« ブラインドナットを加締めるナッターをお探しではありませんか? | トップページ | 6/8は「理念と経営」経営者の会北海道大会in旭川に参加してきました »

2019年6月 7日 (金)

今日はエクスマトークライブin釧路なので午後から不在となります

2019/6/7 No.1244


こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 

 

今日はエクスマトークライブin釧路なので午後から不在となります

Img_8673

このような日中のセミナーに参加すると必ず言われるのが


★会社を休んでまで行く価値あるの?


 もちろんです。学び始めてから黒字決算を更新しています


★一度学んだらもう良いでしょ


 これも必ず言われること、世の中は無常。常に流れています、変化しています。

 学びを止めるとは、その変化に氣付くチャンスを失うと言うこと=利益を失うこと


 そんな会社にしたくないので学び続けます!なんと言われようと学び続けます!


今回のセミナーの内容は 藤村師匠(スコット)のブログから

-------------------------------------------

6月7日(金)釧路エクスマ・トークライブ|エクスマ的SNS活用


テーマは 販促とSNSの基本


6月7日(金)北海道ボクの故郷、釧路でエクスマ・トークライブをやります。


Af03e3c6193934e0337ff47b92371481

写真は4月の札幌エクスマトーク<ケンイチロウnのTwitterから>


【テーマ】エクスマ的SNS活用


誰に? 何を伝えて? どうして欲しい?


「誰に、何を伝えて、どうしてほしいのか?」

これを明確にすることが、販促の基本です。


例えばあなたが、大きなショッピングモールの中でカフェをやっているとします。

タバコが吸える喫茶店です。

今、タバコを吸える場所は極端に少ないので、愛煙家は苦労しています。

そう言う人に販促をしたら、たくさんの愛煙家が来店してくれます。


タバコを吸う人は、どこにいるか?

喫煙室にいるわけです。

だからそのショッピングモールの全ての喫煙室にポスターを貼らせてもらえばいいこと。


愛煙家の人だけに向けてお知らせしているポスター。


愛煙家の皆様


薫り高いコーヒーと共に至福のひとときを


ショッピングモール3階のカフェ「〇〇〇〇」では愛煙家のお客様にごゆっくりおくつろぎいただくため喫煙席を準備しております。

おいしいコーヒーと共に皆様のご来店をお待ちしております。


愛煙家のみなさんに向けて


当たり前のことですが、こういう視点を持てない会社や店が多いのも事実です。

あなたのお客様になりそうな人はどこにいるのか?

それを考えること。


若い人を相手にしている商売だったら、Twitterをやらなければもったいないということ。

若い世代の人の多くは、Twitterを使って遊んでいるのですから。


こんなことも含めて、エクスマ的SNS活用をお話しします。

-------------------------------------------

トークライブは塾生だけではなく、一般の方も対象にしています。6/21に札幌でもありますし、全国で開催されますので、気になったら是非参加してください。


エクスマセミナー情報はこっち http://bit.ly/2KpTBx0


まとめ*****************


ピップのファイナル以来久しぶりのエクスマセミナーにワクワクです。


自身もアップグレードしなくてはね!


は~い今日はここまで~


「ねじと工具」「包丁研ぎ」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のブログ


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


ステンレスに329があるの知らなかった!!そんな特殊用途のネジをお探しならサンコーインダストリーですよ


『 サンコーインダストリー 高付加価値金属(特殊金属)商品(ねじ)取り扱い拡大中 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和元年6月6日(木曜日)

==============


 ワクワク


==============


将来、自分がどうなっていたいか。

職場をどうしたいかをイメージしよう!


こうあったらいいなあ!

こうありたいなあ!


ワクワクするイメージを描こう!



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!


#ブログを書いていたときのソラ 2019/06/06 16時ころ
Img_8678

ナナカマドが咲いています

 

★この記事を書いた人★

 木元章義(きもとあきのり と読みます あきよし じゃないよ)
 ニックネームは( スポック )

 

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業.
ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。
仕事を楽しんでします。
Akinoriex_2
///////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で仕事を楽しく!
ねじと工具 シャーレンチ修理 包丁研ぎ師
丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
Instagram 946houtyoutogishi フォロー大歓迎!!
////////////////////////////////////////

 

« ブラインドナットを加締めるナッターをお探しではありませんか? | トップページ | 6/8は「理念と経営」経営者の会北海道大会in旭川に参加してきました »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ブラインドナットを加締めるナッターをお探しではありませんか? | トップページ | 6/8は「理念と経営」経営者の会北海道大会in旭川に参加してきました »