最近のトラックバック

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 草刈りニューアイテムテストリポート | トップページ | 打撃力が強くて、相手を傷付けないハンマーないの?? »

2019年7月31日 (水)

7/29は釧路経営研究会の7月例会でした

2019/7/31 No.1283


こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


7/29は釧路経営研究会の7月例会でした

Img_9227

私が学んでいる経営研究会は中小企業の健全な経営を目指し学ぶ会です。


7月例会は「経営発表大会」


これが、経営研究会の醍醐味


経営方針書をつくり、会員の前で何も隠さず発表する


確かに3期分の決算書を公表するのですから、突っ込まれたらどうしようと不安になりますよね


実はそんな憂鬱はまったく必要ありません。


決算書は恥ずかしい物ではなく、あなたの経営の診断書。


たくさん学んだ仲間からの質問、意見は今後のあなたの経営の助けになるのです


経営者は孤独と言われますが、この様な場で積極的に発表することは、仲間からの信頼を得て、今後の経営に良い効果をもたらします。



私自身も経営研究会に入った年、みごとに乗せられて(笑)経営方針書を作り、全道大会で発表しました


可能思考では決断を迫られたとき「やるか?やらないか?そのときはやる!」というのが基本です


PSVを修了し、もうやるしかないよねといった感じでした


当時野村会員がびっしりと指導して下さったおかげで、とても良い発表が出来、経営に自信が持てました


その前、経営は安定せず、キャッシュも不安定でしたが、その後は安定し黒字を続ける事が出来ており


それはこの時の発表した事による自身の意識の変化だと思っています



今回髙橋商会 代表取締役社長 髙橋建作会員の発表は、

Img_4616

2代目として先代の意志、理念を引き継ぎ、自社の持つ技術を地元の環境保護(不法投棄車をなくす)から始めた事を


さらに他の地域や世界まで広げるとう壮大な夢を、実現に向けて着実に実行していることがとても印象的でした



アジア圏に調査に行くと、そこには不法投棄された車が溢れており、もれた油が環境を汚染しているという実態を目の当たりにし、解決する道は自社の技術だと確信したそうです



自分自身を振り返ると、同じ年頃の頃はな~んにも考えずただ物を売り買いしていただけだったなあ~と


まあこれもタイミングなんでしょうね。経営研究会に出会えたのが私の場合54才だったというだけ。

Img_4599 Img_4611 Img_4623 Img_4628 Img_4640

まとめ*****************


経営は楽しい面白いと思っています。決して苦しくて辛い日々なんて微塵も感じていません


商売=笑売ともいいますよね。笑顔のない店には行きたくないでもね。(昔を振り返ると.....爆、汗)


は~い今日はここまで~


詳しいくは「釧路経営研究会」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のブログ


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


エアーチャックも進化した!


『 近畿製作所 エアーチャックシリーズ 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和元年7月30日(火曜日)

==============


 心の冒険


==============


自分しかわからない冒険をしてみよう。


苦手な人に話しかけてみるとか、

身近な人にありがとうって言ってみるとか、

遅くまで頑張っている人に

「何か手伝おうか?」って言ってみるとか。


心の冒険を楽しもう!



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

 

★この記事を書いた人★

 木元章義(きもとあきのり と読みます あきよし じゃないよ)
 ニックネームは( スポック )

 

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業.
ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。
仕事を楽しんでします。
Akinoriex_2
///////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で仕事を楽しく!
ねじと工具 シャーレンチ修理 包丁研ぎ師
丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
Instagram 946houtyoutogishi フォロー大歓迎!!
////////////////////////////////////////

 

« 草刈りニューアイテムテストリポート | トップページ | 打撃力が強くて、相手を傷付けないハンマーないの?? »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 草刈りニューアイテムテストリポート | トップページ | 打撃力が強くて、相手を傷付けないハンマーないの?? »