最近のトラックバック

カテゴリー

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 7/29は釧路経営研究会の7月例会でした | トップページ | 12角のインパクトソケットをお探しではありませんか? »

2019年8月 2日 (金)

打撃力が強くて、相手を傷付けないハンマーないの??

2019/8/2 No.1284

 


連日暑い日が続いている釧路市です。釧路じゃないみたいですよ~

 


こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。

 


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 

 

打撃力が強くて、相手を傷付けないハンマーないの??


はい!あります。けっこう昔から


それは


「ウレタンショックレスハンマー」

Img_9240

1)TONE ショックレスハンマー

2)HIT コンポータンハンマー


どちらも仕組みは同じ


コンポータンハンマーはかなり昔から売られています。


最近はめっきり売れなくなりましたが、自動車整備関係や機械整備関係では必須のハンマです


動作を説明すると、ハンマヘッド内部に移動するウエイト(重し)が入っており、振りかざしすと反対方向に集まり、打撃したときに打撃面に衝突することで、打撃エネルギーが増加します


多分鉄球が入っているのだと思います


振るとシャラシャラと音がしますので


あと表面はウレタン樹脂です


ゴムと違って、結構強度があるのですが、相手に傷を付けにくい程よい硬さです


★ラインナップ

1)重さで 0.5P,1.0P,1.5P,2.0P,2.5P,5.0P,9.0P

  (Pはポンド、0.45掛けるとKgになるよ)


プラスチックハンマーやゴムハンマだと打撃力が足りない時に、このハンマーを使って下さい


値段はちょっと高いけどね(^_-)


まとめ*****************


暑くて頭が回りません(笑)


は~い今日はここまで~


「ウレタンショックレスハンマー」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料はHIT コンポータンハンマーをご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のブログ


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


基本的には工作機械の切削液やクーラントで部品を洗浄するときに専用のガンですね


『 近畿製作所 水、油専用機械用シャワーガン K-211-W0 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和元年8月1日(木曜日)

==============


 出来ることをやろう!


==============


終わったことを嘆いても始まらない。

今、出来ることに集中しよう!



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2019/08/01 16時ころ

Img_9245 Img_9244

 

★この記事を書いた人★

 木元章義(きもとあきのり と読みます あきよし じゃないよ)
 ニックネームは( スポック )

 

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業.
ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。
仕事を楽しんでします。
Akinoriex_2
///////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で仕事を楽しく!
ねじと工具 シャーレンチ修理 包丁研ぎ師
丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
Instagram 946houtyoutogishi フォロー大歓迎!!
////////////////////////////////////////

« 7/29は釧路経営研究会の7月例会でした | トップページ | 12角のインパクトソケットをお探しではありませんか? »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 7/29は釧路経営研究会の7月例会でした | トップページ | 12角のインパクトソケットをお探しではありませんか? »