最近のトラックバック

カテゴリー

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 充電式スライドマルノコに最適なチップソーをお探しではありませんか? | トップページ | 太さの違うエアーチューブを接続したときありませんか? »

2019年8月29日 (木)

クイック継手のチューブを抜いた後どうしよう~

2019/8/29 No.1302


こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


釧路球場の野球中継聴きながら書いています。内容はよく判っていませんけどね(笑)


クイック継手のチューブを抜いた後どうしよう~


クイック継手(チューブフィッターなどとも呼ばれる)は、ナイロンチューブやポリウレタンチューブが差し込むだけで、接続できる便利な空気配管です


でも、配管回路を変更したり、撤去したら、チューブを外しますよね?そうなるとクイック継手は中央部が空洞なので、エアーが吹き出してしまいます


ネジ配管ならメクラプラグをねじ込むのは判りますが、クイック継手は??


はい同じメクラプラグがあるんです

Img_9529

「フローバル クイック継手 プラグ OPP」


なんてことの無い、チューブと持ち手を合体した形をしています


コレを知らなかった昔は、チューブを潰して圧着してとか、チューブを折ってバンドで押さえて同じようなプラグを作った記憶があります


お客様からの注文を受け専用のプラグが有るのを知って、仕入れました。


う~ん、これ以上書くことが無いなあ~(笑)


だって差し込んでクイック継手を塞ぐだけのものすごく単純な部品


いつも書いている★良い所、★注意するところ も特にありません


★応用できること は思いつきます

1)灯油ホースの漏れ防止。ストーブの修理、交換の時、灯油ホースに残っている灯油が漏れて部屋が臭くなる事がありますが、このプラグの8mmを用意しておけば、ハズしてすぐ装着して漏れを防げますよ

2)塞ぐだけなので、上記と同じパターンの逆で、不純物の混入を防ぐための栓にも使えますね(精密な機器など)


まあ塞ぐことに特化しているので、このプラグの規格からマイナス1㎜のホースや穴に装着して使って下さい。


まとめ*****************


なんと苦しい展開なのでしょう~(笑)こういう時もあるよね


は~い今日はここまで~


「クイック継手」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


リンク Link*****************


詳しい資料は「フローバル空気圧機器用継手」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のブログ


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


釧路市準倫理法人会のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


力をこめたいときにはT型ハンドルはいいよね。締めすぎには注意だけど(^-^;


『 フジ矢 WISE T型六角レンチシリーズ 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和元年8月28日(水曜日)

==============


 トイレの神様


==============


トイレには神様がいます。


トイレをきれいにすることで、

自分の心まできれいにしてくれます。


トイレ掃除が、謙虚な気持ちにしてくれます。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2019/08/28 14時頃

Img_9536 Img_9534

★この記事を書いた人★

 木元章義(きもとあきのり と読みます あきよし じゃないよ)
 ニックネームは( スポック )

 

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業.
ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。
仕事を楽しんでします。
Akinoriex_2
///////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で仕事を楽しく!
ねじと工具 シャーレンチ修理 包丁研ぎ師
丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
Instagram 946houtyoutogishi フォロー大歓迎!!
////////////////////////////////////////

 

« 充電式スライドマルノコに最適なチップソーをお探しではありませんか? | トップページ | 太さの違うエアーチューブを接続したときありませんか? »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 充電式スライドマルノコに最適なチップソーをお探しではありませんか? | トップページ | 太さの違うエアーチューブを接続したときありませんか? »