引き出しを整理したらアルミ製の平座金が出てきました
2019/9/3 No.1306
こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~
引き出しを整理したらアルミ製の平座金が出てきました

まるでドラえもんのお腹のポケットのような当社の引き出し(笑)
ブログのネタ探し&整理で引き出しをゴソゴソしたら、出てきちゃいました
平座金=平ワッシャー
ドーナッツのような真ん中に穴の開いた平たい金属の板
ねじの頭やナット側に挿入して、相手を傷から守ったり、大きめの穴の時に隠す?補う?ために使います
基本的にはボルトと同じ材質、同じ表面処理を使って下さいね
その理由は腐蝕を防ぐため
原子?分子?物質?どれだっけ?には電位があります、電位が違うと微小電流が流れ、電解腐蝕の原因となるわけです
ステンにアルミは特に酷いことになります
さて、アルミのネジはほとんど使われることはありません
それは強度が、鉄、ステンに比べて大幅に落ちるから
でも模型とか小さな物には使えることもあります
商社のWebページを見ても、アルミネジはたくさん掲載されています
小ネジのサイズはM2、M2.6、M3、M4、M5、M6です
でも当社には在庫していませんが!なぜか平座金だけ引き出しに潜んでいました(笑)
規格はM3用(3.8-8.0-0.5)です
まとめ*****************
どうして仕入れたんだろう.....不思議だ(笑)
は~い今日はここまで~
「ねじボルト座金」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。
リンク Link*****************
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
一般的な六角棒レンチもありますよ~セミロングというのが特徴的
『 フジ矢 WISE スーパーボールレンチ セミロング パイプハンドル付 』
気になったらクリック!してね~
★★可能思考!!一日一語★★
令和元年9月2日(月曜日)
==============
出来る方法を考えよう!
==============
無理!と思ったときが、
どうしたら出来るかを考える
チャンス!
誰かの力を借りられないか?
あの人ならどうするだろうか?
いろんな方法を考えてみよう!
--------------
It’s OK!!
#ブログを書いていたときのソラ 2019/09/02 15時ころ
★この記事を書いた人★

« 繰り返し使えるインシュロックをお探しではありませんか? | トップページ | ネジからの液漏れを防ぎたい! »
コメント